Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UiPath Japan MVP 2022 表彰式
Search
UiPath Friends
October 22, 2022
Business
0
92
UiPath Japan MVP 2022 表彰式
2022年10月22日(土)開催 UiFes 2022【UiPath Japan MVP 2022 表彰式 資料】
UiPath Friends
October 22, 2022
Tweet
Share
More Decks by UiPath Friends
See All by UiPath Friends
Orchestrator Manager使ってみた
uipathfriends
0
480
市民開発&社内コミュニティ推進トーク
uipathfriends
0
250
グローバルハッカソン体験談
uipathfriends
0
85
UiPathの副業市場
uipathfriends
0
120
UiPathは世界を笑顔にする
uipathfriends
0
72
Autopilotやってみた
uipathfriends
0
850
AI at Workが切り拓くオートメーションの未来とカスタマーストーリー
uipathfriends
0
94
UiPathの教育的効果の再考_がっきー
uipathfriends
0
60
IT未経験からITエンジニアへ_田口凌雅
uipathfriends
0
140
Other Decks in Business
See All in Business
「つくる」から「考える」へ ― PdMの重⼼をシフトさせるために
itsukikacky
0
850
MagicPodを使い倒すメドレーの活用術 / How to utilize of MagicPod
medley
1
190
DAPPI サービス資料
masa0917
0
220
DevHRに全部賭けろ
nealle
0
170
Sustainability Report
kuradashi
0
25k
フルカイテン株式会社 採用資料
fullkaiten
0
76k
TOKIUM 会社紹介資料
tokium
1
190k
人が辞めても困らない職場へ - AIでノウハウがたまる仕組み、文化を作る実践術
nkajihara
4
990
スクラム再始動 〜場づくりで透明性を促進し、『形骸化』から脱出しよう!〜
nato
0
160
2025.10_中途採用資料.pdf
superstudio
PRO
2
85k
信和興業 事例紹介
tsubasam
0
1.9k
20251003-GENDA経営戦略チーム-Value-Upの全体像
geshi0820
0
1.7k
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Designing for Performance
lara
610
69k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Transcript
UiPath Japan MVP 表彰式 UiPath MVP事務局 菊地原 清子
UiPath Japan MVP 2022 表彰式 UiPath株式会社 MVP事務局
3 高い技術力と情熱をもった方を UiPath Japan MVPとして認定! MVPとはこんな人 技術的に深い知識・経験が あるUiPathディベロッパー・CoE 1 知識・経験を世の中に発信・
共有いただける方 2 UiPathへの情熱をもった方 3 MVP認定のメリット 優れたディベロッパーである ことをUiPathが認定 1 最新情報へリーチ 2 最新製品の検証環境の入手 3 選考プロセスと評価 書類選考、1次・2次面接 1 UiPathの技術力、知識・経験 2 発信コンテンツの質・量、実績 UiPath 愛・パッションなど 3
4 UiPath Japan MVP 2022 10名の方を認定 MVP 2022からの新メンバー 木野雅富さん 小崎
肇さん 塩見 潤さん 末武 陽一さん 眞鍋 忠喜さん 株式会社 プライム・ブレインズ 富士ソフト株式会社 株式会社オプテージ コベルコシステム 株式会社 MVP2022 メンバー紹介 ブログ 畠山 竜太さん 吉田 将明さん 株式会社クレスコ パーソルプロセス& テクノロジー株式会社 森田 唯さん 宮城 晋二さん シミックソリューションズ株式会社 矢倉 峻さん TIS株式会社 MVP 2021からの更新メンバー
UiPath Japan MVP 2022 表彰式 ~新規認定者~
6 TIS株式会社 矢倉 峻 さん ユーザーのためになる実践的な ノウハウをQiitaで隔週発信を継続 1 2 真に価値あるITビジネス活用できる世界をUiPathとコミュニティを通じて実現
評価ポイント AI Centerを活用したUiPath x AI連携や Orchestratorの実務と経験に基づいた 高い技術力
UiPath Japan MVP 2022 表彰式 ~更新認定者~
8 株式会社プライム・ブレインズ 木野 雅富 さん Orchestratorの第一人者として の活躍 2 エンタープライズユーザー必須のOrchestratorを中心にOAuth機能で OC
API活用などの情報を積極的に発信し、UiPathを普及させ業界を活性化する ナレッジを広く共有し、 オートメーション業界を活性化 させたいという想い 評価ポイント 1
9 小崎 肇 さん 初心者ユーザーにも優しい実務的 なカスタムアクティビティ開発 2 初学者に対して懇切丁寧にサポートをする コミュニティ活動を通じて UiPathを広めたいという熱意
評価ポイント 1
10 富士ソフト株式会社 塩見 潤 さん テスト自動化を軸に UiPathコミュニティの枠を越えた活動 2 誰もが自動化に取り組む当たり前の未来を目指し、 UiPathをオートメーションのデファクトスタンダードにする
UiPath への積極的な製品フィード バックと技術力を活かした情報発信 評価ポイント 1
11 株式会社オプテージ 末武 陽一 さん 日本人唯一グローバルの UiPath Community MVP 2022
に 認定された世界トップクラスのMVP 2 ビジネスの世界はもちろん、個人の生活もUiPathでより良く、 またハッピーなものにすることに貢献したい UiPathコミュニティフォーラムに おける2,500件以上の解決件数 MVP 評価ポイント 1
12 パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 畠山 竜太 さん UiPathの全社展開で直面しがちな 課題の解決策を発信 2 「すべての人にロボットを」の実現をドライブしていきたい より広い層へのUiPath訴求し、
日本全体のUiPath活用を次の ステージに引き上げていく活動 評価ポイント 1
13 コベルコシステム株式会社 眞鍋 忠喜 さん 高い技術力と豊富な経験に裏打ち されたレベルの高いハンズオン デモでの情報発信 2 「業務自動化でのトータルな幸福の実現」を目指す
関西と全国のコミュニティ 活性化への貢献 評価ポイント 1
14 宮城 晋二 さん 最新リリースに追随するスピード感 ある発信を年間を通して実践 2 「自動化を楽しめる人を増やしたい」 日本のMVPを増やしコラボレーションをさらに促進を目指す もくもく会やSNSで実践的な
アドバイスをし、困っている方を 積極的にサポート 評価ポイント 1
15 シミック株式会社 森田 唯 さん コミュニティや学生向けにUiPath を分かりやすく伝える活動 2 生産性向上させ、日本が国際社会の中で活躍できる未来を! UiPath自社内利用を強力に推進
してきた実績を惜しみなく オープンに発信 評価ポイント 1
16 株式会社クレスコ 吉田 将明 さん 誰にでもわかりやすい 説得力のあるUiPath解説力 2 一般社員(市民開発者) が
UiPathを中心としたデジタルソリューションを普通に 使いこなし、企業競争力を高められる世界の実現に貢献したい プロセスマイニングや Integration Service でのテクノロジー連携 ノウハウをいち早く広く発信 評価ポイント 1
17 UiPath Japan MVP 2022 の活躍にご期待ください!
UiPath Japan MVP 2022 表彰式 写真撮影