Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Akikoma | GeekCamp vol3
Search
umaidashi
May 21, 2023
Programming
1
600
Akikoma | GeekCamp vol3
技育CAMP vol3での成果物
企業賞受賞
umaidashi
May 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by umaidashi
See All by umaidashi
バイセルでの AI を用いた開発の取り組み ~ Devin, Cursor の活用事例・知見共有 ~
umaidashi
0
1.6k
Akikoma | GeekCamp Advance vol.2
umaidashi
0
460
Slog | GeekCamp vol.4
umaidashi
0
500
Hakidame | GeekCamp vol1
umaidashi
0
640
Other Decks in Programming
See All in Programming
『毎日の移動』を支えるGoバックエンド内製開発
yutautsugi
2
110
高度なUI/UXこそHotwireで作ろう Kaigi on Rails 2025
naofumi
4
3.2k
Web フロントエンドエンジニアに開かれる AI Agent プロダクト開発 - Vercel AI SDK を観察して AI Agent と仲良くなろう! #FEC余熱NIGHT
izumin5210
3
340
私達はmodernize packageに夢を見るか feat. go/analysis, go/ast / Go Conference 2025
kaorumuta
2
460
Build your own WebP codec in Swift
kishikawakatsumi
2
890
Model Pollution
hschwentner
1
180
大規模アプリのDIフレームワーク刷新戦略 ~過去最大規模の並行開発を止めずにアプリ全体に導入するまで~
mot_techtalk
0
360
Pull-Requestの内容を1クリックで動作確認可能にするワークフロー
natmark
1
430
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
2
110
CSC509 Lecture 02
javiergs
PRO
0
400
CSC305 Lecture 02
javiergs
PRO
1
260
育てるアーキテクチャ:戦い抜くPythonマイクロサービスの設計と進化戦略
fujidomoe
1
150
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Making Projects Easy
brettharned
118
6.4k
Designing for Performance
lara
610
69k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Transcript
Akikoma ”直感的”に“リアルタイム”で 「空きコマ」を共有できる SNSアプリ「Akikoma」 ハッカソン2回目!! team: おいどん。 name: Yuma
Oishi ▼使ってみてね!
こんな課題を解決 • 友達と「空きコマ」でご飯に行きたい。 • あいつ今「空きコマ」なんだっけ。 • 「空きコマ」で打ち合わせやりたいな。 • みんなで「空きコマ」でチーム開発したいな。 これまで時間割のスクショを見比べてました…
おいどん。| Yuma Oishi
「直感的」な操作 指先のタップで簡単に登録! 細かい情報の入力を省くことで、 「直感的」で「ストレスフリー」な ユーザー体験を実現 おいどん。| Yuma
Oishi
友達を「フォロー」 SNSなのでね おいどん。| Yuma Oishi
「リアルタイム」にわかる フォローしている人で、 「今」空きコマの人にピンクのリング 現在時刻のコマは目立つように工夫 (日曜なので火曜の15:00に設定) おいどん。| Yuma Oishi
「グループ」も作れる サークルやゼミなど 用途に合わせてグループを作れる 公開・非公開を選べる おいどん。| Yuma Oishi
「グループ」で空きコマ調整 所属しているメンバー一覧や コマごとにメンバーが空きコマかわかる コマの色や濃淡で「直感的」にわかる (ピンク=自分が空きコマ) おいどん。|
Yuma Oishi
裏側の話 • 使用したも(無料) • 挑戦 ◦ Next.js v13「App Router」stable記念! ◦
初!認証機能(NextAuth.js) ◦ 初!テーブル設計 ◦ 初!Prismaをガッツリ おいどん。| Yuma Oishi
これから • SNSなのでチャット機能を追加 • 休講情報や授業以外で空いていないコマを登録 • 利用頻度が上がる工夫 • コマの情報を充実(大学や授業で紐づけ)
• 簡易的な空きコマ調整アプリを独立 おいどん。| Yuma Oishi
Thank you!! ぜひ使ってみて下さい〜! Deploy: akikoma.vercel.app Github
: umaidashi Twitter : umaidashi18 Repository: umaidashi/akikoma おいどん。| Yuma Oishi