Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Akikoma | GeekCamp vol3
Search
umaidashi
May 21, 2023
Programming
1
600
Akikoma | GeekCamp vol3
技育CAMP vol3での成果物
企業賞受賞
umaidashi
May 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by umaidashi
See All by umaidashi
バイセルでの AI を用いた開発の取り組み ~ Devin, Cursor の活用事例・知見共有 ~
umaidashi
0
1.5k
Akikoma | GeekCamp Advance vol.2
umaidashi
0
460
Slog | GeekCamp vol.4
umaidashi
0
500
Hakidame | GeekCamp vol1
umaidashi
0
640
Other Decks in Programming
See All in Programming
令和最新版手のひらコンピュータ
koba789
14
7.8k
Claude Code と OpenAI o3 で メタデータ情報を作る
laket
0
130
Nuances on Kubernetes - RubyConf Taiwan 2025
envek
0
170
Introduction to Git & GitHub
latte72
0
110
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
1
540
AIレビュアーをスケールさせるには / Scaling AI Reviewers
technuma
2
200
Bedrock AgentCore ObservabilityによるAIエージェントの運用
licux
9
700
バイブコーディングの正体——AIエージェントはソフトウェア開発を変えるか?
stakaya
5
940
0から始めるモジュラーモノリス-クリーンなモノリスを目指して
sushi0120
1
280
Infer入門
riru
4
1.5k
あなたとJIT, 今すぐアセンブ ル
sisshiki1969
1
690
Go製CLIツールをnpmで配布するには
syumai
2
1.2k
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
KATA
mclloyd
32
14k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Transcript
Akikoma ”直感的”に“リアルタイム”で 「空きコマ」を共有できる SNSアプリ「Akikoma」 ハッカソン2回目!! team: おいどん。 name: Yuma
Oishi ▼使ってみてね!
こんな課題を解決 • 友達と「空きコマ」でご飯に行きたい。 • あいつ今「空きコマ」なんだっけ。 • 「空きコマ」で打ち合わせやりたいな。 • みんなで「空きコマ」でチーム開発したいな。 これまで時間割のスクショを見比べてました…
おいどん。| Yuma Oishi
「直感的」な操作 指先のタップで簡単に登録! 細かい情報の入力を省くことで、 「直感的」で「ストレスフリー」な ユーザー体験を実現 おいどん。| Yuma
Oishi
友達を「フォロー」 SNSなのでね おいどん。| Yuma Oishi
「リアルタイム」にわかる フォローしている人で、 「今」空きコマの人にピンクのリング 現在時刻のコマは目立つように工夫 (日曜なので火曜の15:00に設定) おいどん。| Yuma Oishi
「グループ」も作れる サークルやゼミなど 用途に合わせてグループを作れる 公開・非公開を選べる おいどん。| Yuma Oishi
「グループ」で空きコマ調整 所属しているメンバー一覧や コマごとにメンバーが空きコマかわかる コマの色や濃淡で「直感的」にわかる (ピンク=自分が空きコマ) おいどん。|
Yuma Oishi
裏側の話 • 使用したも(無料) • 挑戦 ◦ Next.js v13「App Router」stable記念! ◦
初!認証機能(NextAuth.js) ◦ 初!テーブル設計 ◦ 初!Prismaをガッツリ おいどん。| Yuma Oishi
これから • SNSなのでチャット機能を追加 • 休講情報や授業以外で空いていないコマを登録 • 利用頻度が上がる工夫 • コマの情報を充実(大学や授業で紐づけ)
• 簡易的な空きコマ調整アプリを独立 おいどん。| Yuma Oishi
Thank you!! ぜひ使ってみて下さい〜! Deploy: akikoma.vercel.app Github
: umaidashi Twitter : umaidashi18 Repository: umaidashi/akikoma おいどん。| Yuma Oishi