Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Product Discovery × Product Ops 〜開発と営業で組織横断的に、2...
Search
Umita Matsumaru
August 26, 2024
Business
1
300
Product Discovery × Product Ops 〜開発と営業で組織横断的に、2回目のディスカバリーループを”やっと”回せるようになってきた話〜
プロダクトマネージャーLT Night 〜プロダクトディスカバリー事例共有〜
2024/08/23
https://pmhub-findy.connpass.com/event/325622/
Umita Matsumaru
August 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by Umita Matsumaru
See All by Umita Matsumaru
何のために、どこでAIを使うか〜PMが生成AIで実現する、セールスとマーケティングのオペレーション改善〜
umimaru_san
0
200
Other Decks in Business
See All in Business
あえてのNotAI_AI時代の営業、人の感情と志にBetする
hitoshi_kakizawa
0
260
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Jul.
progmat
0
460
アイカツ!から学ぶビジネスパーソンとしての姿勢 / learn-the-attitude-of-businessperson-from-aikatsu
kazto
0
320
実践!Holistic testing
hironoritsukiji
0
760
AIが99%の採用業務を行う時代にリクルーターしかできない「1%」のこと
akyun
0
550
30枚でわかるフォトラクション
photoruction
0
1.9k
数字で見る松岡会計事務所
wf714201
0
260
Smart相談室 カルチャーデック
smartsoudanshitsu
2
63k
2025年12月期 第二四半期決算説明資料
mobcast20040326
PRO
0
230
株式会社10X - Company Deck
10xinc
89
1.5M
株式会社ビットエー_BrandBook
bita_2011
0
400
Seibii(セイビー) 会社概要資料 | Company Deck
seibii2019
0
340
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.8k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
8
550
Transcript
実況‧感想は「#pm_findy」で! 〜開発と営業で組織横断的に、2回⽬のディスカバリーループを”やっと”回せるようになってきた話〜 Product Discovery × Product Ops 松丸 海太 株式会社CastingONE
実況‧感想は「#pm_findy」で! 株式会社CastingONE Umita Matsumaru(松丸 海太) Product Manager ◦ 日立製作所: R&D、品証、製造、労働組合
◦ TRUNK(HOTEL): ブライダルプランナーおよび業務プロセス設計 ◦ HeaR: 企業の採用支援。SaaSの立ち上げ ◦ CastingONE: SaaSのプロダクトマネジャー ◦ PM DAOコントリビューター ◦ 友人とプロダクト開発(コーチングプラットフォーム、他) ◦ キャリアコーチ
実況‧感想は「#pm_findy」で! - 新しさは何もない!できていることを繋げるだけ - フッ軽!瞬⾜!最⼩最速でできることをやろう - ベストでなくていい!まずはプラクティスを作ろう 今⽇のポイント:
実況‧感想は「#pm_findy」で! 現状と問題 - 顧客の欲しいを聞きすぎる、ロードマップに固執する - ⼀度リリースしたら戻れない - フィードバックを集められていない、利活⽤できていない
実況‧感想は「#pm_findy」で! 各々、やるべきことはやっている ただそれが、正しく繋がっていない
実況‧感想は「#pm_findy」で! 終わりなきプロダクトディスカバリーのすすめ - プロダクト価値を最大化するための 思考 や動作の連なり - プロダクトマネジメントを推進する上での、 意思決定の障害を取り除く技術 意思決定(選択)=情報(判断材料)
✕判断力(判断の基軸) Product Discovery Product Operations
実況‧感想は「#pm_findy」で! 具体的にやったこと - プロダクトマネジメントプロセスとアクションを可視化 - 検証に必要なVoCをフォーカスする - 全ての⾏動に感謝と承認と肯定。そして⾳速の即レス、即展開
実況‧感想は「#pm_findy」で! プロダクトマネジメントプロセスとアクションを可視化
実況‧感想は「#pm_findy」で! やってみよう、ただし最⼩最速で MVO Minimum Viable Operation 価値創出に向けて、最⼩限で実⾏可能なオペレーション
実況‧感想は「#pm_findy」で! この2フェーズを改善するために、最⼩最速でできることはなんだろうか
実況‧感想は「#pm_findy」で! 集めたいVoCをフォーカスする
実況‧感想は「#pm_findy」で! 全ての⾏動に感謝と承認と肯定。そして⾳速の即レス、即展開 ← フィードバック 学習 → ← 感謝‧承認‧肯定 ちょっとずつ、意識と⾏動が変わる。 good/bad問わず、次につながるプラクティスを貯める
コミュニティマネジメントにも近い。
実況‧感想は「#pm_findy」で! 具体的にやったこと - プロダクトマネジメントプロセスとアクションを可視化 - 集めたいVoCをフォーカスする - 全ての⾏動に感謝と承認と肯定。そして⾳速の即レス、即展開
実況‧感想は「#pm_findy」で! 具体的にやったこと - プロダクトマネジメントプロセスとアクションを可視化 - 集めたいVoCをフォーカスする - 全ての⾏動に感謝と承認と肯定。そして怒涛の即レス、即展開 いつ/誰に/どんな情報を/どんな⽅法で伝えるといいのか ユースケースの特定
= 次の機能改善のスコープも絞りやすい プロダクトとして、どの体験に焦点を当てるか
実況‧感想は「#pm_findy」で! - 新しさは何もない!できていることを繋げるだけ - フッ軽!瞬⾜!最⼩最速でできることをやろう - ベストでなくていい!まずはプラクティスを作ろう 今⽇のポイント(おさらい):
実況‧感想は「#pm_findy」で! おさらい:新しさは何もない!できていることを繋げるだけ
実況‧感想は「#pm_findy」で! この2フェーズを改善するために、最⼩最速でできることはなんだろうか おさらい:フッ軽!瞬⾜!最⼩最速でできることをやろう
実況‧感想は「#pm_findy」で! おさらい:ベストでなくていい!まずはプラクティスを作ろう ちょっとずつ、意識と⾏動が変わる。 good/bad問わず、次につながるプラクティスを貯める コミュニティマネジメントにも近い。 ← フィードバック 学習 → ←
感謝‧承認‧肯定