Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
hogehoge_mecrn.pdf
Search
unisuke
March 26, 2020
0
77
hogehoge_mecrn.pdf
unisuke
March 26, 2020
Tweet
Share
More Decks by unisuke
See All by unisuke
Rustってどんな言語
uni_82
0
160
Verified Software Toolchain C ~Coqを用いたCプログラムの検証~
uni_82
0
59
はじめてのIT勉強会 プリンシプルオブプログラミングPart.3
uni_82
0
140
2021.01はじめてのIT勉強会.pdf
uni_82
0
130
20201129WBALT.pdf
uni_82
0
69
2020.11.26ポートフォリオを素敵にしたい 副代表のゆるゆるLT第1段
uni_82
0
81
はじめてのIT勉強会 プリンシプルオブプログラミング
uni_82
0
220
2020.10.14 はじめての〇〇 超LT会- vol.1 #ultralt
uni_82
0
69
Goconference_20__1_.pdf
uni_82
0
91
Featured
See All Featured
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Transcript
Mecrn hogehoge 井上大誠 鎌田崚暉 上西真由 永野祐真 藤門莉生 小野寺そら
2 Web x IoT メイカーズチャレンジ 2019-2020(仙台)で 最優秀賞を受賞
3 ハッカソンで製作した初代「 Mecrn」
4 IoT 動体検知 機械学習 初代「Mecrn」の要素
5 初代「Mecrn」の可能性 ◉ IoT ◉ ゲーム ◉ 端末操作 ◉ 楽譜の自動めくり
◉ 肢体障害者向けの 自動本めくり機 ◉ etc… さまざまな分野での 可能性
“ 6 動体検知によるオブジェクト操作の 可能性に注目
“ 7 自分の身体をリモコンにする
競合サービス 8
9 参考: kickstarter,GLAMOS: Bring Your Touchless Screens To Life GLAMOS
◉ LiDAR技術を搭載して 手の動きを認識 ◉ 特徴 ◦ 画面への非接触操作 ◦ タップ/スワイプなどの ジェスチャー操作が可能 ◦ デバイス依存率:小
iPhone/iPad ヘッドトラッキング ◉ カメラを用いて 顔の動きを認識 ◉ 特徴 ◦ 顔をスイッチとして操作を割当 ◦
手を使わずに操作が可能 ◦ デバイス依存率:大 10 引用:スイッチコントロールを使って iPhone、iPad、iPod touch を 操作する
なぜ動体検知によるオブジェクト操作は普及していないのか 課題 11
“ 12 特定のハードを所持する人にしか 機能を提供できない
ハードウェアの提供からソフトウェアの提供へ 解決策 13
“ 14 動体検知で端末を操作するラ イブラリの開発
Mecrnライブラリの提供 15 Cloud Mecrn ほげほげ アプリに簡単に機能を 追加できる 動体検知が 当たり前にな る
Mecrnライブラリの提供 16 Cloud Mecrn ほげほげ 動作検知操作が 当たり前になる! アプリに簡単に機能を 追加できる!
ライブラリを利用したアプリの試作 開発 17
“ 18 アプリ内の操作を 画面に手を触れずに実現できる etc.画面のスクロール、動画の再生と停止.....
“ 19 電子書籍リーダーに Mecrnライブラリを搭載
20
Mecrnの実働動画 21
マーケットサイズ 22
23 2018年 1.7兆円 今後も拡大が 予想される 日本国内のアプリ消費支出
24 全世界の市場 11兆円超 引用:2018年アプリ市場予測レポート 詳細版 (期間、成長率、カテゴリ別の追加データ)
ビジネスモデル 25
26 ほげほげ アプリ開発者 ¥ 機能提供 アプリ ユーザー ¥ ライブラリ利用数に応じた従量課金モデル リクエスト500回あたり200円
展望 27
28 売上目標 2025年 3000万円/月
29 2020 2022 2025 アプリケーション ---- Mecrnライブラリを搭載した アプリケーション UIランチャー ----
UIランチャーにMecrnライブラリを搭 載したスマートフォン IoT家電 ---- Mecrnライブラリを搭載したIoT家電 とWebカメラ
30 より自由な新しい操作を
31 2020 2022 2025 UIにMecrnライブ ラリを搭載したス マートフォン Mecrnライブラリを搭 載したIoT家電 Mecrnライブラリ
を搭載したアプリ ケーション コンセプト実証の確立 Mecrnライブラリの浸透、収益の拡大
32 売上目標(算出例) 3000万円/月 の収益 • リクエスト500回あたり200円 • APIを提供したアプリ開発者、開発会社 100社 • 開発者、会社あたりのAPIを利用したアプリ数 5本
• アプリ1つあたりのユーザ 500人 • ユーザー1人当たりの1日10回リクエスト回数 1回
33 既存のサービスに残る課題 特定のハードを持たない人にも機 能を提供できる
34 音声・リモコンによる操作と比べて 身体操作による電化製品の操作が出来たら便利だと思う