Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スクラムする前に知って欲しいアジャイルさんっぽいこと
Search
Uni Ishizaki
April 17, 2017
Technology
0
470
スクラムする前に知って欲しいアジャイルさんっぽいこと
会社の合宿でスライド開けなかったけど、ここに公開。しゃべっちゃまずそうなところはカットした。
Uni Ishizaki
April 17, 2017
Tweet
Share
More Decks by Uni Ishizaki
See All by Uni Ishizaki
フリーランスデザイナーが 成長し続けるための独学のコツ / 20210130-westtokyowebstudy
uniq
0
230
夫婦で作るAngularを使ったプロトタイピング / 20201223-yuruhachi-prototype
uniq
0
680
iPadを使ったほげほげオンラインノウハウ/20200527-yuruhachi-20
uniq
0
140
デザイナーの黒歴史/20200430-yuruhachi-19
uniq
0
640
ここを抑えるといい感じ♪ Webデザイン/20191030-yuruhachi-15
uniq
1
630
CSSフレームワーク選びのポイント/yuruhachi-dot-it-20190925-css-framework
uniq
3
1k
組織やチームによって変わるデザイナーの現場 / yuruhachi.it-20190529
uniq
2
350
HTML/CSSを意識して Webアプリをデザインしてみる(仮)/ yuruhachi.it-20190130
uniq
4
340
yuruhachi.it_201808_Data Visualization
uniq
0
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
[kickflow]20250319_少人数チームでのAutify活用
otouhujej
0
150
Engineering Failure-Resilient Systems
infraplumber0
0
130
九州の人に知ってもらいたいGISスポット / gis spot in kyushu 2025
sakaik
0
190
GISエンジニアよ 現場に行け!
sudataka
1
140
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
160
GCASアップデート(202506-202508)
techniczna
0
160
Claude Codeは仕様駆動の夢を見ない
gotalab555
23
7.1k
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
170
自治体職員がガバクラの AWS 閉域ネットワークを理解するのにやって良かった個人検証環境
takeda_h
0
250
文字列の並び順 / String Collation
tmtms
1
100
【新卒研修資料】数理最適化 / Mathematical Optimization
brainpadpr
29
14k
20250807_Kiroと私の反省会
riz3f7
0
260
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Balancing Empowerment & Direction
lara
2
570
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Designing for Performance
lara
610
69k
Scaling GitHub
holman
462
140k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
スクラムする前に 知って欲しい アジャイルさんっぽいこと 20170415 uniq
モヒカンに色々言われそ うで怖いけどLT
主にコミュニケーションと 認識確認方法について話すよ
なぜなら… 便利なフレームワークを使う前に、 もともと本来の意図を知ってほしいから!
アジャイルの種類 スクラム eXtreme Programming リーンソフトウェア開発 機能駆動型開発(FDD) アジャイルユニファイドプロセス(Agile Unified Process:AUP) クリスタル
動的システム開発手法(Dynamic Systems Development Method: DSDM) …などなど?
アジャイルって何 すばやく、きもちよく、いいものを作る
サービス提供される側にとって、進捗が早く見 える。分かりやすい。 短いイテレーション(1週間〜4週間)ず つ開発をくりかえす 見せられないもの = NG 誰がどのタイミングでどんな責任があるか明確 コミュニケーションを大事にする チームメンバーみんながプロジェクトに関
わってくる仕組み
アジャイルの必要条件
これだと思う! コミュニケーション HRT 謙虚(Humility) 尊敬(Respect) 信頼(Trust)
HRTがないと どんなに工夫しても、 よくない方向に取られちゃう
HRTがあると 悪い方向に誤解することが少なくなる。
重要なこと、それは
いいものを作ること
謙虚(Humility) 尊敬(Respect) 信頼(Trust) …な関係であること
攻撃的でも消極的でもない あたなも、私も、みんな大事 アサーションなコミュニケーション
それがベース
そして 仕様や優先度の共有 私が、アジャイルの特徴的なところかなあ …と思ってるところ
結局、どんな言い方をしても 正しく通じるとは限らない
たくさんの文字を使ったとしても 正しく通じない可能性がある
口頭でもメールでもチャットで もface to faceでも 正しく通じない可能性がある
どうするか
いろんな方法で 共有する・確認しあう
インセプションデッキ 我われはなぜここにいるのか? やらないことリスト 夜も眠れない問題 エレベーターピッチ 「ご近所さん」を探せ 期間を見極める 何がどれだけ必要か パッケージデザイン 解決案を描く
何を諦めるのか(トレードオフ・スラ イダー)
エレベーターピッチ紹介
パッケージデザイン紹介
トレードオフスライダー 紹介
ユーザーストーリーで 共有 これonlyだと良くないかも 動画のview数が多い順に上から並んでるペー ジが欲しい。1位〜3位は目立たせる。 こういったユーザーストーリの情報も必要 ユーザーが人気動画を確認できる。 人気動画を元に楽しい気持ちになって、この サービスを巡回する
図やスケッチをたくさん 描く・集める・眺める ペルソナ シナリオ ペーパープロト 絵コンテ システム構成 フローチャート コンセプトデザイン
まとめ
あなたも大事 私も大事 WIN-WIN
HRT
様々な方法で 目的を確認しあおう
おわり ありがとうございました