Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スクラムする前に知って欲しいアジャイルさんっぽいこと
Search
Uni Ishizaki
April 17, 2017
Technology
0
470
スクラムする前に知って欲しいアジャイルさんっぽいこと
会社の合宿でスライド開けなかったけど、ここに公開。しゃべっちゃまずそうなところはカットした。
Uni Ishizaki
April 17, 2017
Tweet
Share
More Decks by Uni Ishizaki
See All by Uni Ishizaki
フリーランスデザイナーが 成長し続けるための独学のコツ / 20210130-westtokyowebstudy
uniq
0
230
夫婦で作るAngularを使ったプロトタイピング / 20201223-yuruhachi-prototype
uniq
0
680
iPadを使ったほげほげオンラインノウハウ/20200527-yuruhachi-20
uniq
0
140
デザイナーの黒歴史/20200430-yuruhachi-19
uniq
0
630
ここを抑えるといい感じ♪ Webデザイン/20191030-yuruhachi-15
uniq
1
630
CSSフレームワーク選びのポイント/yuruhachi-dot-it-20190925-css-framework
uniq
3
1k
組織やチームによって変わるデザイナーの現場 / yuruhachi.it-20190529
uniq
2
340
HTML/CSSを意識して Webアプリをデザインしてみる(仮)/ yuruhachi.it-20190130
uniq
4
340
yuruhachi.it_201808_Data Visualization
uniq
0
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
M365アカウント侵害時の初動対応
lhazy
7
5k
Shadow DOM & Security - Exploring the boundary between light and shadow
masatokinugawa
0
720
私とAWSとの関わりの歩み~意志あるところに道は開けるかも?~
nagisa53
1
120
Step Functions First - サーバーレスアーキテクチャの新しいパラダイム
taikis
1
280
増え続ける脆弱性に立ち向かう: 事前対策と優先度づけによる 持続可能な脆弱性管理 / Confronting the Rise of Vulnerabilities: Sustainable Management Through Proactive Measures and Prioritization
nttcom
1
200
メモ整理が苦手な者による頑張らないObsidian活用術
optim
0
140
Wasmで社内ツールを作って配布しよう
askua
0
150
Semantic Machine Intelligence for Vision, Language, and Actions
keio_smilab
PRO
2
400
CSPヘッダー導入で実現するWebサイトの多層防御:今すぐ試せる設定例と運用知見
llamakko
1
250
Shadow DOMとセキュリティ - 光と影の境界を探る / Shibuya.XSS techtalk #13
masatokinugawa
0
300
RapidPen: AIエージェントによる高度なペネトレーションテスト自動化の研究開発
laysakura
1
400
20150719_Amazon Nova Canvas Virtual try-onアプリ 作成裏話
riz3f7
0
140
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Building an army of robots
kneath
306
45k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
530
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Transcript
スクラムする前に 知って欲しい アジャイルさんっぽいこと 20170415 uniq
モヒカンに色々言われそ うで怖いけどLT
主にコミュニケーションと 認識確認方法について話すよ
なぜなら… 便利なフレームワークを使う前に、 もともと本来の意図を知ってほしいから!
アジャイルの種類 スクラム eXtreme Programming リーンソフトウェア開発 機能駆動型開発(FDD) アジャイルユニファイドプロセス(Agile Unified Process:AUP) クリスタル
動的システム開発手法(Dynamic Systems Development Method: DSDM) …などなど?
アジャイルって何 すばやく、きもちよく、いいものを作る
サービス提供される側にとって、進捗が早く見 える。分かりやすい。 短いイテレーション(1週間〜4週間)ず つ開発をくりかえす 見せられないもの = NG 誰がどのタイミングでどんな責任があるか明確 コミュニケーションを大事にする チームメンバーみんながプロジェクトに関
わってくる仕組み
アジャイルの必要条件
これだと思う! コミュニケーション HRT 謙虚(Humility) 尊敬(Respect) 信頼(Trust)
HRTがないと どんなに工夫しても、 よくない方向に取られちゃう
HRTがあると 悪い方向に誤解することが少なくなる。
重要なこと、それは
いいものを作ること
謙虚(Humility) 尊敬(Respect) 信頼(Trust) …な関係であること
攻撃的でも消極的でもない あたなも、私も、みんな大事 アサーションなコミュニケーション
それがベース
そして 仕様や優先度の共有 私が、アジャイルの特徴的なところかなあ …と思ってるところ
結局、どんな言い方をしても 正しく通じるとは限らない
たくさんの文字を使ったとしても 正しく通じない可能性がある
口頭でもメールでもチャットで もface to faceでも 正しく通じない可能性がある
どうするか
いろんな方法で 共有する・確認しあう
インセプションデッキ 我われはなぜここにいるのか? やらないことリスト 夜も眠れない問題 エレベーターピッチ 「ご近所さん」を探せ 期間を見極める 何がどれだけ必要か パッケージデザイン 解決案を描く
何を諦めるのか(トレードオフ・スラ イダー)
エレベーターピッチ紹介
パッケージデザイン紹介
トレードオフスライダー 紹介
ユーザーストーリーで 共有 これonlyだと良くないかも 動画のview数が多い順に上から並んでるペー ジが欲しい。1位〜3位は目立たせる。 こういったユーザーストーリの情報も必要 ユーザーが人気動画を確認できる。 人気動画を元に楽しい気持ちになって、この サービスを巡回する
図やスケッチをたくさん 描く・集める・眺める ペルソナ シナリオ ペーパープロト 絵コンテ システム構成 フローチャート コンセプトデザイン
まとめ
あなたも大事 私も大事 WIN-WIN
HRT
様々な方法で 目的を確認しあおう
おわり ありがとうございました