Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
キラーコンテンツはスマートスピーカー?~これからの数年を語る15分間~
Search
USASHIROU
December 17, 2018
Technology
0
1.4k
キラーコンテンツはスマートスピーカー?~これからの数年を語る15分間~
スマートスピーカーを遊びたおす会 vol.4
キラーコンテンツはスマートスピーカー?~これからの数年を語る15分間~
USASHIROU
December 17, 2018
Tweet
Share
More Decks by USASHIROU
See All by USASHIROU
BVEと連動する誤自宅運転台のススメ!
usashirou
0
1.1k
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール
usashirou
0
840
2023年9月21日IotLT USB PD対応 50円マイコン CH32X035
usashirou
0
880
金属加工屋の営業マンがSTマイクロで・・・
usashirou
0
390
EnOceanで自動発注システム
usashirou
0
120
GR-MANGO用 WI-FI/BLUETOOTH/LORA アダプタ
usashirou
0
600
mbed祭り 2020@春の新横浜STM32のモータードライバーを作ったよ
usashirou
0
120
金属加工屋の営業マンがROTSONを作った話
usashirou
0
2.1k
nRFDuinoを作ったよ
usashirou
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
Findy Team+ QAチーム これからのチャレンジ!
findy_eventslides
0
490
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の多様なバトルの開発を柔軟かつ効率的に実現するためのPure C#とUnityの分離について
gree_tech
PRO
0
230
組織改革から開発効率向上まで! - 成功事例から見えたAI活用のポイント - / 20251016 Tetsuharu Kokaki
shift_evolve
PRO
2
220
混合雲環境整合異質工作流程工具運行關鍵業務 Job 的經驗分享
yaosiang
0
140
クラウドとリアルの融合により、製造業はどう変わるのか?〜クラスメソッドの製造業への取組と共に〜
hamadakoji
0
270
SCONE - 動画配信の帯域を最適化する新プロトコル
kazuho
1
300
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.6k
NLPコロキウム20251022_超効率化への挑戦: LLM 1bit量子化のロードマップ
yumaichikawa
1
170
CoRL 2025 Survey
harukiabe
1
240
生成AIを安心して活用するために──「情報セキュリティガイドライン」策定とポイント
gree_tech
PRO
0
140
「最速」で Gemini CLI を使いこなそう! 〜Cloud Shell/Cloud Run の活用〜 / The Fastest Way to Master the Gemini CLI — with Cloud Shell and Cloud Run
aoto
PRO
0
140
Wasmの気になる最新情報
askua
0
180
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Visualization
eitanlees
149
16k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
Transcript
キラーコンテンツは スマートスピーカー? ~これからの数年を語る15分間~ USASHIROU
~金属加工屋の営業マン~ 半導体製造装置等の金属部品の加工会社の営業マン 難削材(ステンレス、チタン、低熱膨張合金など)などを精密加工していま す。 鏡筒や、プリズム座など、角度公差、同軸度(0.001)など 趣味が高じて、自動車レースのファンネルやホイールのソケットを作らせて
貰ったり
スマートスピーカーを持っている人? はい。 ほぼ全員持ってますね。 では、3個しか持ってない人? さすがです。みなさん3個以上持ってますね・・・ 3個以上持っている人 2割の人が3個以上とは・・・
すごいです
GoogleHomeが朝6時に強制起動する Google音止めて ➢ 音は止めるけど、再生は止まっていない ➢ 日本時間の6時がスタートポイントになっている これは解決しない問題 11月14,15日は2日間にわたり朝6時の強制目覚ましに…
スマートスピーカーを使って何をして いますか? 音楽を聴く 話相手になってもらう ???
今日は、スマートスピーカーが どこに向かうのか 私の考えをお届けします。
元々スマートスピーカーには懐疑的な んですw 単体じゃダメでしょ? 日本はガラパゴス、EconetLiteなんて・・・ 日本人は、しゃべらないし・・・ でも、意外と独り言を言う人は多いw
日本語って意外と面倒なんだよね・・・ じゃあどうなるの??
10年ちょっと前に・・・ スカウターを企画しました。 ドラゴンボールのあれです。 GoogleGlassですよね? 仕様
Bluetoothヘッドフォン 音声認識を搭載 赤外線リモコン搭載 連続通話10時間 時代は変わったけど・・・
一例が・・・ DoCoMoの真鍋さんヤバイ リアルタケコプター作ってる
スマートスピーカーがテレビの横を 奪おうとした? GoogleCastなど、スマートスピーカーとテレビをつなげようとしました。 画面をつけたスマートスピーカー? スマートスピーカーって、声で操作するのに、画面つけたら本末転倒じゃん?? でもね、画面があると便利な事もあるよね? その前に、つけたい機能ってなんだろう?
カメラ *ここ数週間でその話が出たので、パスしたいけど、必須アイテムになりそう* 扉や冷蔵庫にスマスピがあると何が変わるの?
玄関扉にスマートスピーカーがあったら
None
家の中の限界って? 家の中では、限界ってあるよね? (僕は、家の中を集中コントロールしたいので、セントラルシステムつけたい・・・) 外はスマホで良いよね? でも、スマホ出すか出さないかでぜんぜん違う・・・(男はポケットだけど・・・) AppleWatchが何で普及したの?? 実際問題数年で状態が変わる可能性が高いけど、外にスマスピがあったら?
与太話 LineBoootAwardのために作った映像です。 Cloverは、Bluetoothが入っているけど、公開していないが公開したら・・・ 外にスマスピを置くと・・・ ペッパー君達と対抗する!! わかった事:個人情報を収集しているデバイスが強い
それって、Lineなんじゃないか?? Lineが本気で飲食店や、本屋、スーパーで野良Cloverを置いたら すごい事になるかも? *プライバシーの問題でLineは進出できないのかな?
None
お出かけコンシェルジュ
今まで、スマスピって単なるデバイスでしかないと思っていたが、 これってすごいキラーコンテンツなんです。(デバイスでしょ?) スマスピって何でも良いんですよ。 その上に載る、ソフトウェアやシステムがすご~く重要 キラーなのは、デバイスじゃなくて、コンテンツなんだけど、 それを提供するサービス、システムが重要。 私は、ここ数年は、個人情報を収集して、
あなただけのコンシェルジュになれるサービスを提供すること それが私は、キラーコンテンツになると思っています。
LineThings LineThings発表 BLEを活用した何かが出来る? ColoverにはBluetoothが入っている・・・ 連携可能
電信柱にLineのCloverが居れば? 大阪市は子供にBLEタグを持たせ、電信柱にビーコンのゲートウェイを用意し ました。
さらに重要なのは何か? Payが重要 中国ではWeChatPayです。 個人情報と、お金を握ったらもう負けが無いんです。 少なくとも、数年間は、これだけで成功できる。
日本はLine以上の個人情報収集ツールがありませんが、新興国でこれをやったら? *企業は、金融を狙います。 イトーヨーカドーは、セブン銀行を、ソニーは、ソニーファイナンス、 楽天は楽天カード ソフトバンクはYahooカードからYahooマネーへ、そしてPayPayへ・・・
Paypayバイバイ祭りから・・・ AmazonはAmazonPayを普及させようとしています。 Alaxaと連携してAmazonPayが使えるようになります。(サブスクリプション対応) LineはLinePayのキャンペーンを発表しました。 2割のキックバック
問題は、使用できるお店と、使用できる環境 やはりSuica、Line以上のものが存在しない。
今後数年は・・・ 日本のキラーコンテンツは、Line だけど、数年後は不明・・・ 個人情報とスマートスピーカーが融合したらすごいことになるんじゃ? 今回は、ここまで・・・