Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
私の好きなCopilotの使い方
Search
Joji Wakairo
May 31, 2024
Technology
0
310
私の好きなCopilotの使い方
2024/05/31「Shinjuku.rb #92 好きなもの紹介LT大会」の資料です。気に入っているCopilotの使い方を、実例を交えて、ご紹介しています。
Joji Wakairo
May 31, 2024
Tweet
Share
More Decks by Joji Wakairo
See All by Joji Wakairo
PodmanとPmRails
wakairo
0
130
PmRails
wakairo
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
まだ間に合う! StrandsとBedrock AgentCoreでAIエージェント構築に入門しよう
minorun365
PRO
11
910
La gouvernance territoriale des données grâce à la plateforme Terreze
bluehats
0
110
2025年にHCP Vaultを学び直して見えた景色 / Lessons and New Perspectives from Relearning HCP Vault in 2025
aeonpeople
0
190
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
170
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
210
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
30k
AI開発ツールCreateがAnythingになったよ
tendasato
0
110
Skrub: machine-learning with dataframes
gaelvaroquaux
0
120
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
2
340
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
110
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
19
9k
AI時代に非連続な成長を実現するエンジニアリング戦略
sansantech
PRO
3
1.1k
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Visualization
eitanlees
148
16k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
13k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Transcript
1 私の好きな Copilotの 使い方 2024/05/31 PICO LAB 若色 譲二 2024/05/31
Shinjuku.rb #92
⚫ 技術分野のクチコミ交流サイト TechTipsを開発・運営しています。 ⚫ https://techtips.page/ ⚫ このサイトの開発でRuby on Rails を使っています。
⚫ フロントエンドはHotwire 2 自己紹介
⚫ MicrosoftのAIアシスタント ⚫ 質問に対して、インターネットで最新の情報を参照して回答 ⚫ 中身(LLM)は、OpenAI社のGPT-4(性能はトップレベル) ⚫ 無料ユーザーでも利用回数に制限無し 無料で使い放題の高性能AIチャット 3
Copilotとは (2024年5月現在)
⚫ Google検索(キーワード検索) ⚫ キーワードが分からないと検索できない、良い情報が出てこない ⚫ 自分の知っているキーワード、つまり、既知のことの近くに強く、遠くに弱い ⚫Copilotに相談 ⚫ 文章で状況を説明できれば、むしろキーワードを教えてくれる ⚫
思い浮かんでいなかったアイデアを提供してくれる キーワードやアイデアが浮かんでいないときにとても便利 4 Copilotを使うと便利なとき
具体的な状況 ⚫ 開発中のRailsアプリのスマホでの操作性を確認したい ⚫ これまではHTTPでポートフォワーディングして確認していた ⚫ 今回は、JSのnavigator.clipboard関連の機能のため、httpsでア クセスしないと確認できず ⚫ この用途に適したライブラリ名やコマンド名のようなキーワー
ドを知らないため、Google検索が上手く行かない 5 例:スマホからローカルのRailsにhttpsでアクセスしたい $ rails server スマホから httpsアクセス
わずか1コマンドで目的を果たす方法を教えてくれた! 6 Copilot先生に相談してみた このコマンド 1発でOKと 教えてくれた 実現したい ことを 明確に質問
思い浮かんでいなかったアイデアを教えてくれた! 7 Copilot先生に広くアプローチを相談してみた キーワードも いろいろ 教えてくれた! 状況を説明し 手法を限定せ ずに質問 こうしたいのだけれど、上手く行っていないので、方法を教えて!
⚫ 無料で高性能なチャットAIが利用できるようになっている ⚫ AIに状況を文章で説明すると、問題解決のヒント(キーワード やアイデア)をもらえることがある 開発で困ったら、AIに相談するのもアリ! 8 まとめ なお、今回の事例とCopilotとのやり取りの全文は以下 でご紹介しています。
https://www.techtips.page/ja/topics/139