Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Nefry生誕祭.pdf
Search
wami
September 18, 2018
0
39
Nefry生誕祭.pdf
wami
September 18, 2018
Tweet
Share
More Decks by wami
See All by wami
バーコードやQRコードを活用して便利にしよう
wamisnet
0
150
PCBAはじめてみよう
wamisnet
0
35
獣害対策デバイスをつくってみた
wamisnet
0
990
シェアハウスにスマートロックをつけてみた
wamisnet
0
220
Nefry MiYoの紹介
wamisnet
1
1k
Nefryの紹介と新作の紹介
wamisnet
0
530
可視化がんばってみよう
wamisnet
1
390
Flutterをはじめてみませんか?
wamisnet
1
370
Nefry×enebularでできること
wamisnet
0
330
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Visualization
eitanlees
146
16k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
430
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
Nefry生誕祭 わみ@wamisnet IoTLT Vol.43
None
初心者でも始められるようにつくられた フリスクサイズのIoTデバイス Nefryとは
M5Stackやobnizが 流行ってます
M5Stack • ディスプレイがある • ケースがある obniz • JavaScriptで動かせる • 公式作例多い
メリット考えてみた
JavaScriptでディスプレイ制 御できたら面白そう…
けど単純にディスプレイ載せても M5Stackに勝てないなぁ…
デジハリでNefryを使った授業の最終日 のびさんに審査員として呼ばれました 20人ぐらいの発表の中にE-Paperを使った 発表がありました きっかけ
E-Paperだ!!
さっそく発表者と一緒に作ることにしました つくる 1ピンはんだ付けがずれたり 事故ってディスプレイ割ったり
JavaScriptを久しぶりに触り… Canvasをゴニョニョするのが難しかった… つくる
完成
デモ動画
デモ動画
どうでしょうか?
懇親会の時やTwitterで「Nefry」か 「#IoTLT」で感想を教えていただけると うれしいです!! こういうところで使いたいなどの話もぜひ! 感想ください!
None
今日 9/18 Nefry誕生3周年 なので!
ケーキを用意しちゃいました! ぜひ食べていってください!