Nefry生誕祭わみ@wamisnetIoTLT Vol.43
View Slide
初心者でも始められるようにつくられたフリスクサイズのIoTデバイスNefryとは
M5Stackやobnizが流行ってます
M5Stack● ディスプレイがある● ケースがあるobniz● JavaScriptで動かせる● 公式作例多いメリット考えてみた
JavaScriptでディスプレイ制御できたら面白そう…
けど単純にディスプレイ載せてもM5Stackに勝てないなぁ…
デジハリでNefryを使った授業の最終日のびさんに審査員として呼ばれました20人ぐらいの発表の中にE-Paperを使った発表がありましたきっかけ
E-Paperだ!!
さっそく発表者と一緒に作ることにしましたつくる1ピンはんだ付けがずれたり事故ってディスプレイ割ったり
JavaScriptを久しぶりに触り…Canvasをゴニョニョするのが難しかった…つくる
完成
デモ動画
どうでしょうか?
懇親会の時やTwitterで「Nefry」か「#IoTLT」で感想を教えていただけるとうれしいです!!こういうところで使いたいなどの話もぜひ!感想ください!
今日 9/18 Nefry誕生3周年なので!
ケーキを用意しちゃいました!ぜひ食べていってください!