Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
可視化がんばってみよう
wami
March 26, 2019
Technology
1
230
可視化がんばってみよう
wami
March 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by wami
See All by wami
バーコードやQRコードを活用して便利にしよう
wamisnet
0
66
PCBAはじめてみよう
wamisnet
0
14
獣害対策デバイスをつくってみた
wamisnet
0
680
シェアハウスにスマートロックをつけてみた
wamisnet
0
160
Nefry MiYoの紹介
wamisnet
1
910
Nefryの紹介と新作の紹介
wamisnet
0
320
Flutterをはじめてみませんか?
wamisnet
1
300
Nefry×enebularでできること
wamisnet
0
270
Nefry生誕祭.pdf
wamisnet
0
21
Other Decks in Technology
See All in Technology
プログラミング支援AI GitHub Copilot すごいの話
moyashi
0
280
もし本番ネットワークをまるごと仮想環境に”コピー”できたらうれしいですか? / janog51
corestate55
0
220
230120 ガンダムの事例にみる自動化の対象 Haruka Oh!さん
comucal
PRO
0
120
証明書って何だっけ? 〜AWSの中間CA移行に備える〜
minorun365
3
2k
Astroで始める爆速個人サイト開発
takanorip
12
8.4k
オンプレk8sとEKSの並行運用の実際
ch1aki
0
160
API連携に伴う規制と対応 / Regulations and responses to API linkage
moneyforward
0
120
CUEとKubernetesカスタムオペレータを用いた新しいネットワークコントローラをつくってみた
hrk091
0
240
データエンジニアを助けてくれるFivetranとSnowflakeの仕様&機能のご紹介
sagara
0
440
plotlyで動くグラフを作る
kosshi
0
740
Oktaの管理者権限を適切に移譲してみた
shimosyan
2
250
Multi-Cloud Gatewayでデータを統治せよ!/ Data Federation with MCG
tutsunom
1
160
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
102
4.8k
What the flash - Photography Introduction
edds
64
10k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
508
38k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
32
6.7k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
56
2.5k
Design by the Numbers
sachag
271
18k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
75
4.1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
349
27k
Statistics for Hackers
jakevdp
785
210k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
326
55k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
29
7.8k
ParisWeb 2013: Learning to Love: Crash Course in Emotional UX Design
dotmariusz
101
6.2k
Transcript
可視化がんばってみよう わみ@wamisnet IoT縛りの勉強会!IoTLT #49
None
https://wamisnet.booth.pm/
ちゃんとしたものを作った カウンティットという 金型の使用回数を取る IoTデバイスを作った ↓ 可視化どうしよう?
可視化… AmbientさんやMOTIONBOARDなど
便利だけど、 カスタマイズしてみたい (予算は多くない)
いろいろぐぐってみた いろいろとあるが「Elastic search + Kibana」で
いろいろぐぐってみた Kibana でがんばると下のような可視化ができる
かっこいい
ホスティングサービスある AWSかGCPでサーバをつくってくれる!これだ!
グラフ化できた 工場の金型の稼働状態取得することができた
かっこいい
レジもつくってみた タブレットとリーダでレジつくってみた
レジもつくってみた 可視化してみた
StartupWeekendYokohama IoT 5/31に横浜へ!!