Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
可視化がんばってみよう
Search
wami
March 26, 2019
Technology
1
400
可視化がんばってみよう
wami
March 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by wami
See All by wami
バーコードやQRコードを活用して便利にしよう
wamisnet
0
160
PCBAはじめてみよう
wamisnet
0
40
獣害対策デバイスをつくってみた
wamisnet
0
1k
シェアハウスにスマートロックをつけてみた
wamisnet
0
220
Nefry MiYoの紹介
wamisnet
1
1k
Nefryの紹介と新作の紹介
wamisnet
0
540
Flutterをはじめてみませんか?
wamisnet
1
370
Nefry×enebularでできること
wamisnet
0
330
Nefry生誕祭.pdf
wamisnet
0
39
Other Decks in Technology
See All in Technology
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
140
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
440
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1k
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
150
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
440
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.4k
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
440
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
6
740
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
6
9.9k
AI開発ツールCreateがAnythingになったよ
tendasato
0
120
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.2k
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Done Done
chrislema
185
16k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Side Projects
sachag
455
43k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Transcript
可視化がんばってみよう わみ@wamisnet IoT縛りの勉強会!IoTLT #49
None
https://wamisnet.booth.pm/
ちゃんとしたものを作った カウンティットという 金型の使用回数を取る IoTデバイスを作った ↓ 可視化どうしよう?
可視化… AmbientさんやMOTIONBOARDなど
便利だけど、 カスタマイズしてみたい (予算は多くない)
いろいろぐぐってみた いろいろとあるが「Elastic search + Kibana」で
いろいろぐぐってみた Kibana でがんばると下のような可視化ができる
かっこいい
ホスティングサービスある AWSかGCPでサーバをつくってくれる!これだ!
グラフ化できた 工場の金型の稼働状態取得することができた
かっこいい
レジもつくってみた タブレットとリーダでレジつくってみた
レジもつくってみた 可視化してみた
StartupWeekendYokohama IoT 5/31に横浜へ!!