Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
シェアハウスにスマートロックをつけてみた
Search
wami
June 28, 2019
Technology
0
220
シェアハウスにスマートロックをつけてみた
wami
June 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by wami
See All by wami
バーコードやQRコードを活用して便利にしよう
wamisnet
0
150
PCBAはじめてみよう
wamisnet
0
38
獣害対策デバイスをつくってみた
wamisnet
0
990
Nefry MiYoの紹介
wamisnet
1
1k
Nefryの紹介と新作の紹介
wamisnet
0
530
可視化がんばってみよう
wamisnet
1
400
Flutterをはじめてみませんか?
wamisnet
1
370
Nefry×enebularでできること
wamisnet
0
330
Nefry生誕祭.pdf
wamisnet
0
39
Other Decks in Technology
See All in Technology
Lambda management with ecspresso and Terraform
ijin
2
150
バクラクによるコーポレート業務の自動運転 #BetAIDay
layerx
PRO
1
900
大規模イベントに向けた ABEMA アーキテクチャの遍歴 ~ Platform Strategy 詳細解説 ~
nagapad
0
190
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
1.1k
Unson OS|48時間で「売れるか」を判定する AI 市場検証プラットフォーム
unson
0
180
Tableau API連携の罠!?脱スプシを夢見たはずが、逆に依存を深めた話
cuebic9bic
3
220
Claude CodeでKiroの仕様駆動開発を実現させるには...
gotalab555
3
950
オブザーバビリティプラットフォーム開発におけるオブザーバビリティとの向き合い / Hatena Engineer Seminar #34 オブザーバビリティの実現と運用編
arthur1
0
370
20250807_Kiroと私の反省会
riz3f7
0
190
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
6
860
LLMをツールからプラットフォームへ〜Ai Workforceの戦略〜 #BetAIDay
layerx
PRO
1
910
Claude Codeから我々が学ぶべきこと
oikon48
10
2.8k
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Building an army of robots
kneath
306
45k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Transcript
シェアハウスに スマートロックつけてみた わみ@wamisnet 名古屋版IoT縛りの勉強会!IoTLT #10
None
https://wamisnet.booth.pm/
Nefry MiYo(みよ) MiYo 鏡を見てほしい思いから作ったスマートミラー
スマートロックとは 家の鍵を電子化できるもの スマートフォンから開けられるよう になります 数万円で購入できる
シェアハウスとは 共同生活する感じ ギークハウス新宿という IT系のシェアハウス
今まで 鍵を閉める文化がなかった
代々木の真ん中でそれは…
スマートロックを買ってみた! SESAME miniを買ってみた
SESAMEのいいところ 鍵を閉めたりできるのはもちろん 誰がいつ帰ってきたのか分かる 15000円で買える(安い) 一番!APIで鍵を開錠したりできるのがいいところ
SESAMEのAPI こんな感じで「unlock」で開けられる!! 15000円で買える(安い) 一番!APIで鍵を開錠したりできるのがいいところ
SESAMEのよくないところ スマートロックあるあるなのですが (特にネットワーク経由) 鍵が開くまで時間が少し長い… ドアの前で10秒とか待ちたくない…
とはいえ スマートロックでオートロックができるようになった 今まで誰でも入れた状態から ちゃんと鍵を閉めるような文化ができた!
問題はあるけども… スマートロックで よりよい生活環境になった!