Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Nefryの紹介と新作の紹介
Search
wami
May 09, 2019
Technology
0
540
Nefryの紹介と新作の紹介
wami
May 09, 2019
Tweet
Share
More Decks by wami
See All by wami
バーコードやQRコードを活用して便利にしよう
wamisnet
0
160
PCBAはじめてみよう
wamisnet
0
40
獣害対策デバイスをつくってみた
wamisnet
0
1k
シェアハウスにスマートロックをつけてみた
wamisnet
0
220
Nefry MiYoの紹介
wamisnet
1
1k
可視化がんばってみよう
wamisnet
1
400
Flutterをはじめてみませんか?
wamisnet
1
370
Nefry×enebularでできること
wamisnet
0
330
Nefry生誕祭.pdf
wamisnet
0
39
Other Decks in Technology
See All in Technology
La gouvernance territoriale des données grâce à la plateforme Terreze
bluehats
0
110
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
230
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
2
260
AI時代に非連続な成長を実現するエンジニアリング戦略
sansantech
PRO
3
1.1k
Language Update: Java
skrb
2
260
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
1
280
Grafana Meetup Japan Vol. 6
kaedemalu
1
200
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
0
240
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
760
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
30k
Snowflakeの生成AI機能を活用したデータ分析アプリの作成 〜Cortex AnalystとCortex Searchの活用とStreamlitアプリでの利用〜
nayuts
0
290
進捗
ydah
2
230
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
KATA
mclloyd
32
14k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
111
20k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Transcript
Nefryの紹介と新作の紹介 わみ@wamisnet エンタープライズIoT縛りの勉強会!IoTLT #15
None
https://wamisnet.booth.pm/
Nefryとは フリスクサイズのIoTデバイス GroveやLED、ディスプレイ スイッチなど搭載した 開発ボード ESP8266版とESP32版がある
「Nefry」は 「ネットをフリーにしたい」 という思いから作りだした
時が経ち… Nefryは2015年から個人で作りはじめた。 最近はM5StackやObnizといった 特化型デバイスが増えてきた。 Nefryが叶えたかった世界はできてきた。 (あとで年表公開します!!
Nefryが叶えたかった 世界はできてきた。
今度は新しいもので 世界を変えていきたい
情報の偏食を変えたい + 情報の見せ方を変えたい 好きなことが出来るのが一番だけど…
情報の偏食 見たい情報だけを見れる 世界になっている よいこともあればわるいこともある
情報の見せ方 ディスプレイ以外の見せ方 って意外とすくない 電子ペーパーとかスマートミラーとか少な い
新作 電子ペーパー スマートミラー
試作品をBoothで出してみます 6月を目標に何台か作るので興味があれば ぜひ「入荷お知らせメール」押してください。 https://wamisnet.booth.pm/
StartupWeekendYokohama IoT 5/31に横浜へ!!