Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ITフリーランスになる前に! 現役エージェントが語る成功のためのチェックリスト
Search
Fukasawa Takeshi
January 29, 2025
Business
0
110
ITフリーランスになる前に! 現役エージェントが語る成功のためのチェックリスト
Fukasawa Takeshi
January 29, 2025
Tweet
Share
More Decks by Fukasawa Takeshi
See All by Fukasawa Takeshi
いつでもどこでも マインドセットを身につけよう
warppy
1
1.1k
僕が踏んだ!目撃した!スクラムチームの失敗例とその効果
warppy
5
990
Other Decks in Business
See All in Business
フルカイテン株式会社 採用資料
fullkaiten
0
66k
Coporation
couxucorp
0
250
コーポレートストーリー(新規投資家様向け会社説明資料)
gatechnologies
1
13k
ソーシング・ブラザーズ株式会社|会社説明資料
sbro
0
610
第9回 情シス転職ミートアップ - わたしのミッションとLayerXに決めた理由
shimosyan
0
320
大AI時代を長く活躍するための 「コンフォート・ゾーン」の新解釈
mkitahara01985
0
830
【DearOne】Dear Newest Member
hrm
2
10k
インキュデータ会社紹介資料
okitsu
3
41k
なぜ転職しても「このままでいいのか」が消えないのか_キャリアの価値観レポート2025
thosoya
1
170
Feedback in Action
lycorptech_jp
PRO
1
240
株式会社kubellパートナー 会社説明資料 (MINAGINE事業版)
kubell_partner
2
220
GMOフィナンシャルHD 会社紹介資料
gmofh_hr_team
0
50k
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
KATA
mclloyd
30
14k
Code Review Best Practice
trishagee
69
18k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
940
Transcript
プロパゲート株式会社 フリーランスマネージャー 深澤 豪 ITフリーランスになる前に! 現役エージェントが語る成功のための チェックリスト
• 今⽇のゴール • ⾃⼰紹介 • ITフリーランスになる前に知っておくべきこと 1. 企業がITフリーランスに仕事を依頼する背景 2. 案件獲得の⽅法
3. 案件を得るための条件 4. いつ独⽴すべきか 5. 事例 • 質問&回答 ⽬次 2
今⽇のゴール 3
今⽇のゴール ITフリーランスになるために 必要な準備が分かる 4
今⽇のゴール ITフリーランスになるために 必要な準備が分かる 5 👇 案件を取って収⼊を得るのに 苦労しないだろうという⽬安
⾃⼰紹介 6
7 ⾃⼰紹介 • 2002年 フリーランスエンジニア ◦ 様々な現場の案件 • 2007年 クラスメソッドへ
◦ Flex / Java アプリケーション 開発 • 2011年 クラスメソッドで社員 ◦ Web / Androidアプリケーション 開発 ◦ PMやスクラムマスター • 2023年 クラスメソッドでプロパゲート ◦ フリーランス専⾨エージェントでフリーラン スマネージャー • 所属 ◦ クラスメソッド -> プロパゲート • 名前(ニックネーム) ◦ 深澤 豪(ふかさわ) • 住まい ◦ 千葉県 市川市 • 家族構成‧趣味 ◦ 5⼈家族+🐈 ◦ 登⼭ / ランニング / 料理 / 園芸
今回の話の元になっている経験 • 開発チームとして ◦ ITフリーランスに案件を依頼/⼀緒に働く • エージェントとして ◦ ITフリーランス向け -
⾯談、イベントや説明会の開催、 マッチした案件探し、インタビュー ◦ 企業向け- イベント参加、案件内容ヒヤリング ◦ その他 - 営業メンバーからの情報 8
ITフリーランスになる前に知っておくべきこと (本編) 9
1. 企業がITフリーランスに仕事を依頼する背景 10
どこの企業でも IT⼈材不⾜ 11 東京ハローワーク_【東京】職業別有効求人・求職状況 令和6年11月 https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-hellowork/content/contents/002067561.pdf
1. 企業がITフリーランスに仕事を依頼する背景 12 • 新規システムの開発やクラウドへの移⾏などで⼀時的にエンジニアが必要 • 新しい技術を導⼊したいが社員がスキルを持っていない • 新しい視点やアイディアが欲しい •
⼀⼈でIT部⾨をやっているが右腕になるような相談できる⼈が欲しい • ビジネス的な都合で⻑く⼀定の開発の予算が取れない可能性がある • 開始するプロジェクトがあるが正社員の採⽤と教育が間に合わない • エンジニアが退職して早く補充したい • ..
1. 企業がITフリーランスに仕事を依頼する背景 13 • 新規システムの開発やクラウドへの移⾏などで⼀時的にエンジニアが必要 • 新しい技術を導⼊したいが社員がスキルを持っていない • 新しい視点やアイディアが欲しい •
⼀⼈でIT部⾨をやっているが右腕になる⼈が欲しい • ビジネス的な都合で⻑く⼀定の開発の予算が取れない可能性がある • 開始するプロジェクトがあるが正社員の採⽤と教育が間に合わない • エンジニアが退職して早く補充したい • .. 👇 多くの場合、求めているのは即戦⼒
1. 企業がITフリーランスに仕事を依頼する背景 14 即戦⼒を求める 👇 正社員よりも選考が短時間(多くは書類と⼀回の⾯談) 👇 過去に似たような経験をしたかを重視 - 書類(スキルシート)/⾯談
👇 ソフトスキルの確認 - ⾯談 👇 案件(仕事)ゲット!
補⾜ 15 スキルシートは思った以上に⼤事 • 最初の⼀番の判断材料になる • 案件を任せられそうかを判断する なので • 何をどれだけ経験したかを書く
• 簡潔に成果を書くのも🙆 • 正確に書く(✖ typescript ⭕ TypeScript など)
補⾜ 16 スキルシートは思った以上に⼤事 • 最初の⼀番の判断材料になる • 案件を任せられそうかを判断する なので • 何をどれだけ経験したかを書く
• 簡潔に成果を書くのも🙆 • 正確に書く(✖ typescript ⭕ TypeScript など) 👇 ⾃分がプロフェッショナルだと証明するもの
2. 案件獲得の⽅法 17
2. 案件獲得の⽅法 18 フリーランスエージェント 前職、知り合い繋がり 直接企業にアプローチ 案件数 多い 数件 多い(可能性として)
営業 代行してくれる 少し自分で行う 自分で行う マッチ度 様々 高い 様々 契約 フリーランスエージェントとす る場合が多い 企業と直接契約 企業と直接契約 契約内容 法務部門で精査されリスク が低減 自分で精査 自分で精査 手数料 あり(商流に注意) なし なし 取引 多くの企業と可能 法人でないとと契約できない 場合がある 法人でないとと契約できない 場合がある 利用者数 多い 少なめ 少ない
3. 案件を得るためのスキルや経験 19
3. 案件を得るためのスキルや経験 20 技術的なスキルと経験 企業が⼀番に期待する基本的なこと • プログラミング⾔語とフレームワークやAWSインフラなどの実務経験 ◦ 例: Python
/ FastAPI、⼜はAWS (Fargate / RDS / S3..) • 設計と開発や構築の経験 ◦ 例: API設計 / テーブル設計 / ネットワーク設計など • 品質に関する経験 ◦ テストと⾃動化 / ソースコードレビューなど • ドキュメンテーションの経験 ◦ 各種設計書、マニュアル、議事録、報告書など
3. 案件を得るためのスキルや経験 21 その他の実務経験 仕事としての活動経験があるか • プロジェクト参画の経験が複数かつ3年以上 • 他のチームや顧客、PMとの仕様調整の経験 •
チーム開発の経験(アプリケーション系の場合) • システム運⽤やトラブルシューティングの経験
3. 案件を得るためのスキルや経験 22 ソフトスキル チームや顧客と⼀緒に課題の発⾒から解決まで⾏うことが多くなっている • コミュニケーションスキル(特にリモートでやろうとしてるかた) ◦ 誰にでも分かりやすい説明⼒、チャット上でのレスポンスの速さ •
基本的なビジネスマナー ◦ 守秘義務を守る、時間を守る、適切に連絡や相談する • プロジェクトマネジメント ◦ タスク分解と管理、状況の管理と共有、⼯数の⾒積もり
3. 案件を得るためのスキルや経験 23 ⾃⼰管理⼒ 特に継続して案件を続けるため • 健康管理 - ⼼⾝の健康が資本になる ◦
健康診断‧⼈間ドック、継続的な運動習慣、⾷⽣活、睡眠 • 作業環境の整備 - 特にリモートワーク ◦ ストレスのないネットワーク、クリアな⾳声、カメラ、快適な椅⼦など • 継続的な学習 ◦ 情報収集(XやZenn)、⾃前で試す(AI系ツール)、勉強会など • 案件がなくなっても暮らせる環境 ◦ 預⾦(半年分の⽣活費)、保険、実家
4. 案件を得るためのスキルや経験 24 直接契約する場合のスキル ⾃分で案件を取るため • ⼈の繋がりを強化 ◦ 定期的な連絡 /
会⾷、技術コミュニティ、交流会 • 情報発信 - エージェント経由の場合も有効 ◦ 技術ブログ、登壇、スライド公開、SNS、GitHub • ⾏動⼒ ◦ 検索、連絡、紹介してもらう
4. いつ独⽴すべきか 25
4. いつ独⽴すべきか 26 おすすめのパターン 正社員や派遣社員など、どんな雇⽤形態でも良いので企業で経験を積む • 少なくとも3年、できれば5年以上の実務経験を積むのがベスト • 3つ以上の案件に携わる •
技術的にニーズがある1つ以上の⾃信が持てる分野を確⽴する • 設計、実装/構築、運⽤に加え、リーダーや顧客折衝を⾏う • 半年暮らせる程度の貯蓄をする
4. いつ独⽴すべきか 27 おすすめのパターン 正社員や派遣社員など、どんな雇⽤形態でも良いので企業で経験を積む • 少なくとも3年、できれば5年以上の実務経験を積むのがベスト • 3つ以上の案件に携わる •
技術的にニーズがある1つ以上の⾃信が持てる分野を確⽴する • 設計、実装/構築、運⽤に加え、リーダーや顧客折衝を⾏う • 半年暮らせる程度の貯蓄をする 👇 経験を積む+ 案件を依頼する側のことが分かる
5. 事例 28
5. 事例 29 2015年 ⻭科助⼿など 2017年 正社員 SES Pythonで社内システム運⽤の効率化 2018年
正社員 受託 / ⾃社サービス開発 TypeScript / AWS サーバーレス バックエンドでの開発 顧客折衝 / 技術イベント登壇 2022年 フリーランス - 現在3年⽬ 収⼊と働き⽅の⾃由さを求め独⽴ 上記にプラスしてGolang / Next.js でスタートアップを中⼼に活躍 体調不良で収⼊が半減することも
まとめ 30 • 企業がITフリーランスに求めるのは即戦⼒ • スキルシートは重要、そこに書ける経験を積むこ とで即戦⼒ • 企業でエンジニアとして5年以上の経験を積むの がお勧め
最後に決めるのは、もちろん⾃分⾃⾝です! 今⽇の内容について 31
おしまい