Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Hello Rails and more
Search
wtnabe
October 17, 2015
Programming
0
420
Hello Rails and more
Kanazawa.rb meetup #38 Rails ハンズオン初級編のイントロ
wtnabe
October 17, 2015
Tweet
Share
More Decks by wtnabe
See All by wtnabe
Ruby de Railway Oriented Programming
wtnabe
0
20
Bindanのススメ
wtnabe
0
21
そのオブジェクト、何を保証してくれますか? - GuideRailのススメ -
wtnabe
0
33
Effective Jekyll
wtnabe
0
61
5 min Jekyll/Liquid Plugin cooking
wtnabe
0
29
Ruby de Wasm
wtnabe
0
54
Cloud Native Buildpacksって結局どうなの?
wtnabe
0
46
Decoupled System with Turbo Frame
wtnabe
1
130
join-kanazawarb-or-7years-passed-since-it-was-borned
wtnabe
0
790
Other Decks in Programming
See All in Programming
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
230
MCPでVibe Working。そして、結局はContext Eng(略)/ Working with Vibe on MCP And Context Eng
rkaga
3
380
ECS初心者の仲間 – TUIツール「e1s」の紹介
keidarcy
0
140
Claude Codeで実装以外の開発フロー、どこまで自動化できるか?失敗と成功
ndadayo
3
1.8k
JSONataを使ってみよう Step Functionsが楽しくなる実践テクニック #devio2025
dafujii
0
230
Google I/O recap web編 大分Web祭り2025
kponda
0
2.9k
機能追加とリーダー業務の類似性
rinchoku
0
160
サーバーサイドのビルド時間87倍高速化
plaidtech
PRO
0
690
Protocol Buffersの型を超えて拡張性を得る / Beyond Protocol Buffers Types Achieving Extensibility
linyows
0
100
Updates on MLS on Ruby (and maybe more)
sylph01
1
170
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
130
個人軟體時代
ethanhuang13
0
280
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
463
140k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
11
1.1k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Transcript
Railsハンズオン初級編 Rails的なモダン開発の本当のよさを知り体験しよう @wtnabe Kanazawa.rb meetup #38 2015-10-17 (Sat) at DMM.com
Labo
お品書き Railsの10年と周辺の歩み Railsの特⻑と活かし⽅ 今⽇の内容
Railsの10年と周辺の歩み
2004 Gmail / PHP 5.0 2004 first public release of
Rails 2005 GoogleMaps 2005 Rails 1.0 ( including Prototype.js ) 2005 Selenium RC 2005 Hudson ( Jenkins )
2006 Capistrano 2006 AWS S3 and EC2 ( beta )
2006 jQuery 2006 Sass 2007 Rack ( WSGI Ruby port ) 2008 Github ( Rails moved to )
2009 Bundler 2009 Ruby 1.9.1 2009 CoffeeScript 2010 Rails 2.3
( Rack / Bundler ) 2010 Rails 3.0 ( merged Merb ) 2010 Backbone.js
2010 Scss 2011 Rails 3.1 ( AssetPipeline ) 2011 Heroku
Procfile 2012 Travis CI 2013 Ruby 2.1.0 / Rails 4.0 2014 Ruby 2.2.0 / EOL of 1.8.7, 1.9.2
MVCとDB migration
Capistranoによるdeployの⾃動化
Bundlerによる依存性解決
Asset管理 ( precompile & reduce http connections )
CIからの⾃動deploy
Rails Leads ... DRY & CoC DB migration ⾃動deploy (
Capistrano ) 依存性解決 ( Bundler ) PaaS ( Heroku, ... ) Asset管理 ( CoffeeScript, Sass, ... )
いま分からなくても平気
知ってると他の⾔語でも だいたい役に⽴ちます
イマドキだいたい モダンなWeb開発は こんな感じ
Railsの特⻑と活かし⽅
Railsの特⻑ ⼤事なことだけに集中しよう 設定を減らす 同じこと何度も書かない ⾃動化 よさそうなものは取り⼊れよう ダメならやめよう アジリティ
Railsの活かし⽅ Rails is omakase (DHH) 独⾃の技を編み出さない みんな合わせてるからこその便利gems
確かに最初は 覚えるべきお約束は多い
だから今⽇は ちょっとだけやります
何度もおさらいしてね
Railsがいちばん真価を 発揮するのはver.1を とにかく早く出す時 (最⼩限のコードで)
雑に書くのではなく アリモノを上⼿に活かして スピードを上げる
コードは少ないほど 変化のスピードを保てる
⼤事なのは 変化のスピードを 落とさないこと
※ 私⾒です
今⽇の内容
対象 動的なWebアプリの全体的な仕組みにつ いて、ある程度の理解がある⼈ 何らかのサーバサイドプログラミングの 経験が少しでもある⼈ RailsやRails-inspiredなモダンなフレー ムワークを使いこなし、考え⽅を理解し たい⼈
ゴール モダンWeb開発の考え⽅、ワークフロー を理解する scaffold + alpha で Model 2つ、 association
1つの ToDo アプリを動かす
やらないこと 本番環境へのdeploy
作るもの ToDo アプリのひな形のようなもの 1 : n 関係の Model を操作する画⾯ 応⽤課題
やること generator ( scaffold ) rails server / console partial
template db migration association
多めにやります 説明 質疑 ハンズオンとはなんだったのか?
Let's Begin !