Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「Reactはビルド時にコメントが消えるから」と言ってコメントに💩を書いてはいけない
Search
Ryusei Ishikawa
August 06, 2022
Technology
0
1.4k
「Reactはビルド時にコメントが消えるから」と言ってコメントに💩を書いてはいけない
NUTMEGさん主催LT会で発表した内容です
Ryusei Ishikawa
August 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by Ryusei Ishikawa
See All by Ryusei Ishikawa
DIVER OSINT CTF を支える技術 2025
xryuseix
0
84
OSINT CTFの リアル作問環境を体験してみよう!
xryuseix
0
180
OSINT CTFを支える技術
xryuseix
1
770
HTTP通信を書きかえてみよう
xryuseix
0
70
Webアプリケーションのユーザ入力検証
xryuseix
3
1.3k
Privateリポジトリで 管理しているソースコードを 無料でGitHub Pagesに公開する
xryuseix
0
3.2k
CTFにおけるOSINT問題作問の難しさ
xryuseix
0
740
Other Decks in Technology
See All in Technology
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9k
データエンジニアがこの先生きのこるには...?
10xinc
0
440
AI ReadyなData PlatformとしてのAutonomous Databaseアップデート
oracle4engineer
PRO
0
180
多野優介
tanoyusuke
1
430
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
130
KMP の Swift export
kokihirokawa
0
330
KAGのLT会 #8 - 東京リージョンでGAしたAmazon Q in QuickSightを使って、報告用の資料を作ってみた
0air
0
200
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
300
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
210
非エンジニアのあなたもできる&もうやってる!コンテキストエンジニアリング
findy_eventslides
3
910
VCC 2025 Write-up
bata_24
0
180
許しとアジャイル
jnuank
1
120
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Side Projects
sachag
455
43k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
680
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Transcript
「Reactはビルド時にコメントが消えるから」 と⾔ってコメントに 💩 を書いてはいけない ⽴命館⼤学 RiST xryuseix
• create-react-app でアプリを作成し、react-scripts build で普通にビルドします • すると図のようなディレクトリ構成になります <Reactのビルド />
• react-scripts build でビルドしたJSファイルは💩コードになっています • ファイルサイズを減らして⾼速化が期待できます ◦ 少しだけ難読化の効果もあります <Minify />
こういうJSの変換をMinify処理と呼んだりします
👴「Minify処理後のファイルでエラーが起きたらデバッグが難しくなるじゃろ💢」 <Sourcemap /> 👶「いいえ、Minifyの復元情報がソースコード内に含まれています(デフォルトでは) 」 ビルド前のソースコード ブラウザのコンソール 開発者ツール (1).toFIxed(-1)は⼩数点以下の有効数字を-1桁で”1”を⼩数表記⽂字列にするプログラムです
<Sourcemap /> ビルド後のファイル sourcemapファイル *.mapファイルがソースマップファイルと呼ばれる その復元ファイルです 昔どこかのCTFでsoucemapファイルを解析する問題が出てた記憶がありますが、僕は⼈間なので読めません
そろそろお察しかと思いますが...... <💩復活の儀式 /> 👈 消えません 💪 💩
そろそろお察しかと思いますが...... <💩復活の儀式 /> 👈 消えません(2) 💪 💩
そろそろお察しかと思いますが...... <💩復活の儀式 /> 👈 消えません(3) 💪 💩
• 綺麗なソースコードが漏れる • アノテーションコメントが読まれる <💩が復活して何がまずい︖ /> アノテーションコメントってこれのこと https://qiita.com/taka-kawa/items/673716d77795c937d422 攻撃者にとって 脆弱性を発⾒しやすくなる
そりゃ // FIXME: ここ不具合あるから後で直す // XXX: 動くけどなぜか良くわからない とか書いてあったら集中して調査するでしょ
<💩を封印するにはどうしたらいい︖ /> 結論: 本番環境にソースマップを置かなければ良い 1. GENERATE_SOURCEMAP=false を設定する a. ビルドコマンドを GENERATE_SOURCEMAP=false
react-scripts build にする b. .envファイルに記述する 2. or ビルド前に rm build/**/*.map を実⾏する
1. Reactの通常ビルドではソースマップファイルが含まれるよ 2. ソースマップファイルがあるとソースコードが復元されるよ 3. 本番環境にはソースマップファイルを置かないようにしよう <まとめ /> ご清聴ありがとうございました✨ ※今⽇のスライドはこのスライドをリスペクトしています
『テスト⽂字列に「うんこ」と⼊れるな』 https://www.slideshare.net/ketaiorg/ss-250149770