Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Privateリポジトリで 管理しているソースコードを 無料でGitHub Pagesに公開する
Search
Ryusei Ishikawa
August 07, 2023
Technology
0
3.4k
Privateリポジトリで 管理しているソースコードを 無料でGitHub Pagesに公開する
seccamp 2023 LT day1
Ryusei Ishikawa
August 07, 2023
Tweet
Share
More Decks by Ryusei Ishikawa
See All by Ryusei Ishikawa
DIVER OSINT CTF を支える技術 2025
xryuseix
0
91
OSINT CTFの リアル作問環境を体験してみよう!
xryuseix
0
210
OSINT CTFを支える技術
xryuseix
1
800
HTTP通信を書きかえてみよう
xryuseix
0
71
Webアプリケーションのユーザ入力検証
xryuseix
3
1.3k
CTFにおけるOSINT問題作問の難しさ
xryuseix
0
760
「Reactはビルド時にコメントが消えるから」と言ってコメントに💩を書いてはいけない
xryuseix
0
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Sansan BIが実践する AI on BI とセマンティックレイヤー / data_summit_findy
sansan_randd
0
100
Data & AIの未来とLakeHouse
ishikawa_satoru
0
520
どうなる Remix 3
tanakahisateru
1
290
設計に疎いエンジニアでも始めやすいアーキテクチャドキュメント
phaya72
29
20k
AI時代に必要なデータプラットフォームの要件とは by @Kazaneya_PR / 20251107
kazaneya
PRO
4
810
Spec Driven Development入門/spec_driven_development_for_learners
hanhan1978
1
870
Kotlinで型安全にバイテンポラルデータを扱いたい! ReladomoラッパーをAIと実装してみた話
itohiro73
3
290
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.8k
今から間に合う re:Invent 準備グッズと現地の地図、その他ラスベガスを周る際の Tips/reinvent-preparation-guide
emiki
1
310
어떤 개발자가 되고 싶은가?
arawn
1
460
アノテーション作業書作成のGood Practice
cierpa0905
PRO
1
410
今日から使える AWS Step Functions 小技集 / AWS Step Functions Tips
kinunori
4
420
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
463
140k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
116
20k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Side Projects
sachag
455
43k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.9k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Transcript
Privateリポジトリで 管理しているソースコードを 無料でGitHub Pagesに公開する ネクスト受講生・xryuseix (@ryusei_ishika)
自己紹介 Twitter: @ryusei_ishika ネクストキャンプの受講生です。 Webセキュリティと開発が好きです。 このスライドは今朝南武線の中で書きました。 2
そもそもprivateリポジトリでGitHub Pagesは使用できます (本末転倒) これってstring? number? https://expressjs.com/ja/starter/hello-world.html 3
そもそもprivateリポジトリでGitHub Pagesは使用できます (本末転倒) これってstring? number? https://docs.github.com/ja/pages/getting-started-with-github-pages/about-github-pages 4
そもそもprivateリポジトリでGitHub Pagesは使用できます (本末転倒) これってstring? number? 5
なのでこのLTは乞食向けです これってstring? number? 6 お金持ちの皆さんはお帰りください
じゃあまだ聞いている人は 乞食ってことで🤟 これってstring? number? 7
そもそもprivateでレポジトリを管理して、 publicで公開したい時って何? これってstring? number? 8 * 基本的にGitで管理したいが、特定のファイルだけ公開したくない時 * 非可逆・元に戻しにくいビルドが行われる場合 *
minifyなどを用いており、かつソースコードは公開したくない *ビルドにcredencialが必要な場合 僕は特定のファイルをハッシュ化して、 そのハッシュ値だけを公開するWebサイトが作りたかったです
考えました!我流なのでもっといい方法あるかも これってstring? number? 9
やりかた これってstring? number? 10
やりかた 11 deploy.yaml (publicのGitHub Actions) workflow_dispatchを設定しておく action.yaml (privateのGitHub Actions) deploy.yamlのworkflowを発火する
Personal Access Tokenが必要!
やりかた これってstring? number? 12
やりかた これってstring? number? 13 • actions/checkoutは別リポジトリの特定のブランチからcheckoutできる • さっきとは別のPersonal Access Tokenが必要!
• 下の例ではprivateディレクトリを作成し、特定のリポジトリのmainブラン チをそこへ保存しています • この後の処理で、公開したくないファイルを削除、ビルド後のminifyされ たファイルだけを公開、などを行います ←publicの workflow file
乞食の方々、ご清聴ありがとうございました! これってstring? number? 14 まとめスライドで特に言うこともないので、 もう一度Twitterのアカウントでも書いとき ます。 @ryusei_ishika