Lock in $30 Savings on PRO—Offer Ends Soon! ⏳

J-STAGEの状況と今後の方針について-J-STAGEにおけるXML化の取組み状況と今後-/...

XSPA
August 18, 2016

J-STAGEの状況と今後の方針について-J-STAGEにおけるXML化の取組み状況と今後-/ 20150729-xml-jst

学術情報XML推進協議会 講演会
日時: 2015年7月29日(水)15:50-17:00
場所: アルカディア市ヶ谷

XSPA

August 18, 2016
Tweet

More Decks by XSPA

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 1.J-STAGEの概況(規模)  1999年サービス開始  全収録誌数: 1,874誌 全収録記事数: 2,669,635記事 (2015.6.30現在、刊行終了誌や予稿集を含む) 

    国内で刊行される科学技術(人文科学・社会科学を含む) 逐次刊行物の国内外への発信・流通促進  論文等情報のオープンな流通の促進 (認証機能オプションもあり)  アーカイブよりも、最新コンテンツの公開を重視  データの作成・公開・運用は各発行機関(J-STAGE利用学協会等)が行う 国内の学会・協会が発行する学術電子ジャーナルの 国内最大級共同プラットフォーム ジャーナル1747誌、論文約267万件(2015.6.30現在) 9割近くのジャーナルが無料 www.jstage.jst.go.jp 2
  2. 3 データ ・ ・ ・ DOI登録・有効化 引用・被引用リンク付与 J-STAGEのみの記事公開にとどまらず、外部 サービスとデータ連携し、公開記事を広範囲に 流通させることで、海外・国内からの閲覧機会

    向上を図っています。 閲覧 検索・閲覧 外部連携サービス 1.J-STAGEの概況(国際発信・流通促進) 外部連携には、連携先の採 択が必要な場合があります (PubMed、Scopus等)
  3. 4 カレント誌の分野 (H25/9時点) 826 867 1,058 1,271 1,625 2,023 2,192

    2,915 7,753 9,377 12,023 15,145 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 14,000 16,000 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500 4,000 4,500 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 万 国内ダウンロード数 海外からのDL数 全アクセス数(pv) 万件 J-STAGE全アクセス数と論文ダウンロード数 国別ダウンロード数 (H26/1-11) 1.J-STAGEの概況(アクセス数など)
  4. 1.J-STAGEの概況(XML登載の現状①) 5 平成24年度末 平成25年度末 平成26年度末 カレント誌数 892誌 945誌 985誌 うち書誌XML形式

    117誌(13%) 229誌(24%) 385誌(39%) うち全文XML形式 20誌(2%) 32誌(3%) 34誌(3%) ・XML形式での登載誌は毎年増加している傾向 (新規ジャーナル以外にも、既存ジャーナルのXML形式への移行もある) ・特に書誌XML形式の増加が顕著。 ・一方で全文XML形式はあまり増加していない。
  5. 1.J-STAGEの概況(XML登載の現状②) 6 ・書誌XMLツールがスムーズに利用できない。 ・全文XMLツールを提供して欲しい。 ・J-STAGEの全文XMLをPMCにそのまま生かせないか。 ・XML化は技術面・財政面の両面において学会の負担が大きい。 ▪J-STAGE登載形式について (H26年度 J-STAGE利用者満足度調査より集約) 回答数:362件

    旧来形式 (BIB形式等) 書誌XML形式 (BIB-J形式) 全文XML形式 (FULL-J形式) 青字:継続したい 赤字:移行したい 72件 89件 26件 27件 25件 ・技術面とコスト面の課題のクリアとXML化によるメリットを分かりやすく伝えることが さらなる推進のポイントと考えられる。 ・J-STAGE利用学協会の中でも、XML化の流れがある。 (学協会様の声)
  6. 2. J-STAGEの新サービス方針(Web登載機能の開発) J-STAGE DB J-STAGE システム 記事アップ ロード作業 公開画面 J-STAGEにXMLファイルを必要と

    しないWeb登載機能を追加。 ジャーナル 研究報告 ・技術報告 ②登載機能の追加 XML登載機能 Web登載機能 (ファイルアップロード) XML ①対象コンテンツの拡大 電子ジャーナルが中心だったコ ンテンツの登載対象を拡大。 対象 コンテンツ ※登載機能は自由に選択 ※どちらの登載機能を使っても公開画面 での差はありません。 会議論文 ・要旨集 解説誌・ 一般情報誌 その他 7
  7. 2. J-STAGEの新サービス方針(Web登載機能 入力画面①) • 記事を簡単にJ-STAGEで公開したいとお考えの発行機関向けサービスです。 • 一記事ずつ書誌情報をWeb画面で入力します。 Web登載機能 (新規開発中) 10

    ① 書誌事項(巻・号・開始ページ、タイト ル、著者名、著者所属、キーワード、 抄録、引用文献リスト等。一部は任意 項目)はWeb画面での単純な作業で 入力 ② PDFをアップロード ③ 公開日設定 1画面で全ての設定が完了 登載に必要なファイル • PDF(透明テキスト付)ファイルのみ 書誌情報はWeb画面上で登録 開発中の画面のため、レイアウト等は変更になる見込みです。 各入力項目をタブで切り替えます
  8. 2. J-STAGEの新サービス方針(Web登載機能 入力画面③) ※画面はイメージであり、実際とは異なります 12 ① Copyrightⓒ+発行年+著作権者 ② 発行年+著作権者 ③

    Creative Commons ライセンスマーク ④ 表示しない 4種類から選択可能になります。 また表示位置も選択可能になります。 (ジャーナル単位) 画面下部に Copyrightⓒ+発行年+著作権者 と固定文言で表示されていました。 著作権情報の柔軟な入力と表示(平成26年7月リリース) ジャーナル単位での設定が可能となった。
  9. 3.次期J-STAGEβ版 機能概要(1) 15 •公開系サイト機能 J-STAGE閲覧者にとってジャーナルの方針や論文の内容が視覚的にも分かりやす い画面構成、画面遷移を提供する。特に関連情報の表示、誘導をすることでJ- STAGEサイト内の回遊性および滞在時間を向上させJ-STAGEコンテンツの利用促 進を図る。また、海外発信力強化のため登載コンテンツは英文誌とし画面デザイ ンは英語とする。主な機能としては下記の機能を提供する。 ・J-STAGEトップページ

    クイック検索や新着情報、JSTからのお知らせや、J-STAGE全体の記事のアクセス ランキングを表示する。J-STAGEトップページからの検索対象は現行J-STAGE登 載全誌とする。 ・資料トップページ ジャーナルの編集長からのメッセージ、編集委員会メンバの紹介、発行機関の情 報や購読申込み、投稿に関する情報を表示する。関連情報としてジャーナル運営 担当者が選択したおすすめの記事やジャーナル内の記事のアクセスランキングを 表示する。資料内に範囲を限定した検索機能も提供する。
  10. 16 ・書誌ページ 記事のタイトル、著者名、抄録、引用文献一覧等の書誌事項を表示する。該当の 記事に関連する記事や、筆頭著者が執筆した他の文献の表示や共著関係を表示す る。 ・全文HTMLページ 書誌、抄録、引用文献、本文のXMLデータを元に全文HTMLのページを表示する。 閲覧者がより便利に利用できるようなナビゲーション機能を提供する。 ※β版では現行のHTMLファイルを利用するため機能制限あり ・検索/検索結果一覧

    クイック検索と詳細検索機能を提供する。また検索結果を一覧で表示する。検索 結果より指定した条件にて検索結果に対しさらにフィルターをかける機能を提供 する。 ※検索対象は現行J-STAGE登載全誌 ※検索結果の一覧からは現行J-STAGEの書誌ページへ遷移する予定 3.次期J-STAGEβ版 機能概要(2)
  11. 17 ・関連情報の表示 各ページで閲覧者が閲覧している記事に関連する文献、著者、特許等の情報を表 示し閲覧へ誘導する。本機能は、JSTがサービス提供をしている「J-GLOBAL」の Web APIを利用することで関連情報を取得し表示する。 ・ランキング情報の表示 J-STAGE全体、特定の分野内、ジャーナル内でアクセス数の多い記事のランキン グを表示する。 ・閲覧履歴の表示

    最近みた論文として閲覧した論文の情報を画面上に表示する機能。過去に閲覧し た論文へのアクセスを容易にする。 ・レスポンシブ対応(マルチデバイス対応) スマートフォン、タブレット端末等向けに画面表示を最適化する。 3.次期J-STAGEβ版 機能概要(3)
  12. 3.次期J-STAGEβ版 機能概要(4) 18 Journal’s banner Search Advanced Search Abstract◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦

    Themed Collections Most Read Articles Title Vol. No. Author Title 検索対象の選択 Anywhere, Title, Author, Abstract Top Subscribe Submission & Review About the Journal Articles ASAP Current Issue Most read Title◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ Publication Date ジャーナルアワードなどでも追加可能に ジャーナル運営担当者がテキスト、URL等を管理画面にて入力 ① 書誌データの表示 ② 本文の表示 ③ 書誌事項ダウンロード ④ 抄録、電子付録、引用文献の 表示 ⑤ ジャーナル内の関連記事の表 示 ① Related Journals Author’s name ◦◦◦◦◦◦ Full Text PDF Free Download Bibliography ーRIS ーBibTeX Full Text PDF Free Title Author Abstract ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ Related Articles ② ⑤ ③ Abstract Citation Appendix ④ Sing in| Registration | Cart| Help 当初関心をもった論文のみにとどまらず、他の研究情報を表示し、訴求する 関連情報表示(例) ジャーナル内の関連記事を表示する ジャーナル運営担当者がテキスト、 URL等を管理画面にて入力 Search Author’s affiliation ◦◦◦◦◦◦ DOI Citation List of Issue Abstract◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ Title Vol. No. Author Title Author Abstract ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ Title Author Abstract ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ 一定のエリアについて登載コンテン ツの位置の変更や、ジャーナルア ワードなどジャーナル運営担当者が 管理画面で自由に記事を登載できる 機能を提供予定。