Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JATS-Con 2015報告 -雑誌編集・校正に活躍するJATS XML-/ 2015072...
Search
XSPA
August 18, 2016
Technology
0
120
JATS-Con 2015報告 -雑誌編集・校正に活躍するJATS XML-/ 20150729-xml-tokizane
学術情報XML推進協議会 講演会
日時: 2015年7月29日(水)15:50-17:00
場所: アルカディア市ヶ谷
XSPA
August 18, 2016
Tweet
Share
More Decks by XSPA
See All by XSPA
力任せ法_20250609_ Nakanishi Printing Company, Ltd
xspa2012
0
41
eXtyles3B2-JATS-XML_20250609_komiyama printing co.,Ltd..
xspa2012
0
33
OxygenとAntenna House Formatterで作る_20250609_Antenna House
xspa2012
0
28
即時OA時代のJATS XMLの重要性_20250609_ Nakanishi Printing Company, Ltd.
xspa2012
0
28
AI活用_20250609_ Nakanishi Printing Company, Ltd.
xspa2012
0
45
J-STAGEおよびJxivの現況
xspa2012
0
250
Chat GPTによるXML自動生成の可能性
xspa2012
0
350
デジタルアーカイブとしての電子ジャーナル
xspa2012
0
99
日本のデジタル辞書を支えるXMLフォーマット"LeXML"
xspa2012
1
490
Other Decks in Technology
See All in Technology
VLMサービスを用いた請求書データ化検証 / SaaSxML_Session_1
sansan_randd
0
220
Strands Agents & Bedrock AgentCoreを1分でおさらい
minorun365
PRO
6
250
Amazon Qで2Dゲームを作成してみた
siromi
0
120
Claude CodeでKiroの仕様駆動開発を実現させるには...
gotalab555
3
930
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
930
【CEDEC2025】大規模言語モデルを活用したゲーム内会話パートのスクリプト作成支援への取り組み
cygames
PRO
2
780
Google Cloud で学ぶデータエンジニアリング入門 2025年版 #GoogleCloudNext / 20250805
kazaneya
PRO
18
4k
いかにして命令の入れ替わりについて心配するのをやめ、メモリモデルを愛するようになったか(改)
nullpo_head
6
2.2k
【CEDEC2025】ブランド力アップのためのコンテンツマーケティング~ゲーム会社における情報資産の活かし方~
cygames
PRO
0
240
dipにおけるSRE変革の軌跡
dip_tech
PRO
1
240
金融サービスにおける高速な価値提供とAIの役割 #BetAIDay
layerx
PRO
1
760
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250729
lambda
0
230
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.4k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
2.9k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Transcript
JATS-Con 2015 2015/7/29 時実 象一
JATS-Con とは • JATS の元になった NLM-DTD の開発者、米国国 立医学図書館 (National Library
of Medicine: NLM) が毎年開催 • JATS に関する技術会議 – JATS の使用経験 – JATS に対する意見 – 今後の報告についての議論 – 関連する話題 • 毎年 4 月、Bethesda, MD – 2010-2012 は 9/10 月に開催 – 2013 年は米国政府の閉鎖で中止となる 2
JATS-Con の発表分野 (2010-2015) 3
JATS-Con 2015 • 2015/4/21-22 • 日本からは、中西、時実、松田、黒 沢が参加 4
2015 年の特徴 (1) • JATSの出版社での採用の進展 – 外注先とのデータ交換だけでなく、内 部システムへの JATS 採用が進展
– American Institute of Physics (AIP) (2012) – Optical Society of America (OSA) (2013) – Macmillan (Nature Publishing 含む) (2015) 5
2015 年の特徴 (2) • BITS (Book Interchange Tag Suite) –
ようやく実施例が報告された – Silverchair 社 – Ontario Council of University Libraries 6
2015 年の特徴 (3) • 編集工程へのJATSの利用 – 著者校正や編集局校正をJATS XML 上 に構築
– Article Express (Dartmouth Journal Services) – RVPublisher (River Valley Technologies) 7
ArticleExpress • Dartmouth Journal Services – ウェブ画面で校正 – 編集委員は著者の修正を確認、修正の 採用・不採用を決定
– 修正履歴の管理 – 引用文献の検索と付与 – 各段階での PDF 自動作成 8
9
RVPublisher • River Valley Technologies – 原稿を執筆 – 査読システム –
編集局校正 – 著者校正 – PDF, Epub等への変換 10
RVPublisher 11
RVPublisher 12
RVPublisher 13
RVPublisher 14
2015 年の特徴 (4) • Schematronの活用 – XML データの細かい条件 (ビジネス・ ルール)
をチェックできる – AIP の JATS 移行でも活躍 15
Schematron – 複雑なチェックも可能 • 「図は本文中に引用が必要」 • 「セクション表題の長さは最大450文字」 • 「Lab Reportの著者の数は最大6名」
• 「引用文献はすべて文中て引用が必要」 • 「図は文中で少なくとも1回、最大5回まで引用」 • 「キーワードは重複してはいけない」 • 「記事の先頭ページは最終ページより小さい、ただ し編集後記は最終ページで始まって、内部ページに つづいてもよい」 • 「出版日は <season> の中以外はISO dates」 • 「抄録は1パラグラフ」 • 「意見欄の筆者は <editor> になる」 16
Schematron 実施例 • SAGE • ISO – DTDの管理・更新 • ある航空機・軍需会社
– 数千のルールを表で管理 • ある大出版社 – 雑誌ごとに異なるビジネス・ルールを 管理 17
まとめ 1. JATS XML を使った編集システムの 開発が進んでいる 2. Schematron は編集工程の合理化に 大幅に寄与する
18
19