Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
地方自治体DXにおける領域整理
Search
Sayaka Ishizuka
May 12, 2021
Technology
1
590
地方自治体DXにおける領域整理
注意:共通領域と協調領域になんのタスクを入れるかは意見が分かれるところだと思いますが、2021年5月現在ではこの辺が妥当ではないかということで整理しています。
Sayaka Ishizuka
May 12, 2021
Tweet
Share
More Decks by Sayaka Ishizuka
See All by Sayaka Ishizuka
地方自治体の個別の行政事務における事務執行上の課題についての意見
y150saya
0
580
デジタル化・DX推進あるある
y150saya
0
440
地方自治体業務あるある ーアナログ最適化編-
y150saya
1
720
サービス設計12箇条で紐解く「サービスデザイン思考」
y150saya
0
2.5k
地方自治体業務あるある ー世帯所得合算編
y150saya
1
1.9k
地方自治体業務あるある
y150saya
6
11k
危機関連保証申請認定のスマート申請化
y150saya
0
250
No one will be left bihindな地方自治体を目指して
y150saya
0
720
スマート自治体実現に向けてー デザイン思考とサービス設計 ー
y150saya
1
2.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Lufthansa ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
lufthanahelpsupport
0
220
Getting to Know Your Legacy (System) with AI-Driven Software Archeology (WeAreDevelopers World Congress 2025)
feststelltaste
1
160
AIの全社活用を推進するための安全なレールを敷いた話
shoheimitani
2
570
大量配信システムにおけるSLOの実践:「見えない」信頼性をSLOで可視化
plaidtech
PRO
0
110
対話型音声AIアプリケーションの信頼性向上の取り組み
ivry_presentationmaterials
1
420
【LT会登壇資料】TROCCO新コネクタ「スマレジ」を活用した直営店データの分析
kazari0425
1
110
アクセスピークを制するオートスケール再設計: 障害を乗り越えKEDAで実現したリソース管理の最適化
myamashii
1
170
[ JAWS-UG千葉支部 x 彩の国埼玉支部 ]ムダ遣い卒業!FinOpsで始めるAWSコスト最適化の第一歩
sh_fk2
2
140
freeeのアクセシビリティの現在地 / freee's Current Position on Accessibility
ymrl
2
250
データ基盤からデータベースまで?広がるユースケースのDatabricksについて教えるよ!
akuwano
3
140
How to Quickly Call American Airlines®️ U.S. Customer Care : Full Guide
flyaahelpguide
0
160
ビジネス職が分析も担う事業部制組織でのデータ活用の仕組みづくり / Enabling Data Analytics in Business-Led Divisional Organizations
zaimy
1
220
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Scaling GitHub
holman
460
140k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Transcript
競争・協調・共通領域 引っ越しワンストップにおける「3つの領域」を参考にする。
地方自治体デジタルガバメント推進における3領域 共創領域 民間企業による行政サービス参入(Govtech) の推進や官民連携などにより地方自治体の行政 サービスの差別化を図る領域 ✓ Govtechの積極的導入 ✓ シビックテックとの連携 ✓
実証実験プラットフォーム整備 ✓ スタートアップ推進 ✓ 自治体アプリマーケット 協調領域 地方自治体が協力して価値向上を図る領域 ✓ 手続き標準化 ✓ マイナポータル連携 ✓ ベースレジストリ整備 ✓ オープンデータ整備 ✓ 推進体制整備や事例共有 共通領域 地方自治体が共通で守るべき領域 ✓ 各種基盤対応(文字情報基盤ほか) ✓ コード整備 ✓ 公的個人認証(電子署名)普及 ✓ クラウド活用など基本アーキテクチャ ✓ 連携データ、API仕様標準 ✓ 個人情報保護・セキュリティルール 当初は共通領域を最優先として行い、その後協調領域へと進むことが望ましいが、手続き標準化の スケジュール(令和4年度末完了)が先に示されたことで、それが各自治体のシステム部署における トップイシューとなってしまったのが現状。 サ ー ビ ス レ ベ ル