Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2021年を振り返って/Reflection in 2021
Search
y_sone
December 26, 2021
Programming
0
160
2021年を振り返って/Reflection in 2021
2021年の活動について感想と反省をまとめました。
対象はエンジニアとしてのプライベートな活動に限定しています。
2021年12月26日「とにかくほめる!マウントなしのLT会」にて初登壇。
y_sone
December 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by y_sone
See All by y_sone
エンジニアの健康管理術 / Engineer Health Management Techniques
y_sone
12
9.5k
初心者でも使いやすい!PHPUnitアノテーション活用術/Easy to Use Even for Beginners! PHPUnit Annotation Utilization Techniques
y_sone
0
930
Laravelコアファイルのコードリーディング/Reading the core code of Laravel
y_sone
0
440
Laravelのコアファイルを読んでみて/Impression of reading the core code of the Laravel framework
y_sone
0
180
Dockerで最小限のPython実行環境を作る/Creating minimum Python container
y_sone
0
640
Exercismのすすめ / Recommend Exercism
y_sone
1
240
Other Decks in Programming
See All in Programming
Claude Code と OpenAI o3 で メタデータ情報を作る
laket
0
130
Vibe coding コードレビュー
kinopeee
0
450
DynamoDBは怖くない!〜テーブル設計の勘所とテスト戦略〜
hyamazaki
1
200
Comparing decimals in Swift Testing
417_72ki
0
170
decksh - a little language for decks
ajstarks
4
21k
UbieのAIパートナーを支えるコンテキストエンジニアリング実践
syucream
2
460
LLMOpsのパフォーマンスを支える技術と現場で実践した改善
po3rin
8
940
What's new in Adaptive Android development
fornewid
0
140
実践 Dev Containers × Claude Code
touyu
1
210
ゲームの物理
fadis
5
1.2k
オホーツクでコミュニティを立ち上げた理由―地方出身プログラマの挑戦 / TechRAMEN 2025 Conference
lemonade_37
2
480
ワープロって実は計算機で
pepepper
2
1.4k
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Transcript
2021年を振り返って Presented by y_sone @20211226_とにかくほめる!マウントなしの LT会
自己紹介 y_sone - 2018年にエンジニアへ転職 - 某県で事務職やってました - 主な使用言語はPHP - サブカルと海外ドラマが好き
- 週一で推しのラーメン屋へ通って います
今日発表すること • 2021年に挑戦したこと • 振り返り • 2022年へ向けて
注意! • 技術やマネジメントに関する内容は一切ありません • 自己研鑽に対する感想のまとめです • 活動内容はほぼプライベートなものです
2021年に挑戦したこと
2月〜3月 4月 6月 10月 基本情報技術者試験 応用情報技術者試験 Qiita投稿開始 PHPカンファレンス2021スタッフ参加 応用情報技術者試験 ITイベントでLT登壇
2月〜3月 4月 6月 10月 基本情報技術者試験 合格 応用情報技術者試験 不合格 Qiita投稿開始 PHPカンファレンス2021スタッフ参加 応用情報技術者試験 不合格 ITイベントでLT登壇
振り返り
良かったこと
試験 • 基本情報技術者試験に合格した →情報技術の概要を学ぶ機会ができた →知名度のある資格を取得できた
試験 • 基本情報技術者試験に合格した →情報技術の概要を学ぶ機会ができた →知名度のある資格を取得できた
情報発信 • PHPカンファレンス2021で司会の経験ができた →発表者の熱量に押されて自分が登壇するきっかけになった • QiitaとLT →単純に楽しい
情報発信 • PHPカンファレンス2021で司会の経験ができた →発表者の熱量に押されて自分が登壇するきっかけになった • QiitaとLT →単純に楽しい
反省点
試験 • 応用情報技術者試験に落ちた →明らかに勉強不足 →基礎知識の不足 →試験の方式に対して効率の良い勉強方法をしなかった →受験の目的やモチベーションが不安定だった
試験 • 応用情報技術者試験に落ちた →明らかに勉強不足 →基礎知識の不足 →試験の方式に対して効率の良い勉強方法をしなかった →受験の目的やモチベーションが不安定だった
2022年へ向けて
量を質へ転化させる
情報発信を続けたい • 最初の一歩は踏み出せた • 発信回数はそこそこ多かった • 今年は行動すること=発表自体が目的になっていた • 次のフェーズへ進みたい
これからは 発信する情報自体の価値を高める
好奇心を無駄にしない
技術に対する好奇心 • 知りたい • 作りたい • 使ってみたい • 誰かと共有したい(技術記事・イベント)
技術に対する好奇心 • 知りたい • 作りたい • 使ってみたい • 誰かと共有したい いつでも動けるとは限らない
熱量と環境は常に変化する • 小学生の頃に夢中になれたものに今でも夢中になれるか? →なりにくい →当時の好奇心や熱量は永遠に続く訳ではない • 今やりたいことをやれる環境や健康状態にあるか? →歳を重ねるごとにハードルが上がる →タイミングや運の要素もある
熱量と環境は常に変化する • 小学生の頃に夢中になれたものに今でも夢中になれるか? →なりにくい →当時の好奇心や熱量は永遠に続く訳ではない • 今やりたいことをやれる環境や健康状態にあるか? →歳を重ねるごとにハードルが上がる →タイミングや運の要素もある
結論 やりたいことがあったらやれるうちに行動する
まとめ
本年中はお世話になりました • 今年は主体的にイベントや情報発信へ関わることができて楽 しかったです • これらの経験が自分の原動力になりました • 来年もよろしくです
ご清聴ありがとうございました 皆様良いお年を!