Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CDKの実装のススメ方 / How to proceed with CDK implement...
Search
yayoi_dd
March 28, 2024
Technology
1
2.5k
CDKの実装のススメ方 / How to proceed with CDK implementation
弥生株式会社 もくテク
インフラ構築、どうしてる? ~IaCの知見共有会~(2024/03/28)
https://mokuteku.connpass.com/event/311038/
yayoi_dd
March 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by yayoi_dd
See All by yayoi_dd
“お客さま視点”を手に入れろ!! / Get the Customer’s Perspective!!
yayoi_dd
0
110
プロジェクト改善、まずは“ネタ出しの文化”から / Improving Projects Starts with a Culture of Idea Generation
yayoi_dd
0
110
使いにくい仕様を改善した件 / How We Improved a Difficult-to-Use Feature
yayoi_dd
0
120
弥生のQAエンジニア 品質保証活動と今後の課題 / Yayoi QA engineers, Quality assurance activities and future challenges
yayoi_dd
0
160
【弥生】20250130_AWSマルチアカウント運用セミナー登壇資料
yayoi_dd
2
5.4k
Amazon OpenSearchのコスト最適化とZeroETLへの期待 / Amazon OpenSearch Cost Optimization and ZeroETL Expectations
yayoi_dd
1
170
フロントエンドとバックエンド非同期連携パターンのセッションを見てきた話 / Talk about seeing a session on front-end and back-end asynchronous coordination patterns
yayoi_dd
0
110
reInventで学んだWebシステム運用のBadDayへの備え方 / How to Prepare for BadDay in Web System Operations Learned at reInvent
yayoi_dd
0
80
AWS reInventで感じた世界に見る生成AIの競争 / Competition in Generative AI as Seen Around the World at AWS reInvent
yayoi_dd
0
87
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI時代におけるドメイン駆動設計 入門 / Introduction to Domain-Driven Design in the AI Era
fendo181
0
670
[JDDStudy #10] 社内Agent勉強会の取り組み紹介
yp_genzitsu
1
130
ググるより、AIに聞こう - Don’t Google it, ask AI
oikon48
0
830
お試しで oxlint を導入してみる #vuefes_aftertalk
bengo4com
2
1.4k
マウントとるやつ、リリースするやつ
otsuki
1
120
Data & AIの未来とLakeHouse
ishikawa_satoru
0
720
コミュニティと共に変化する 私とFusicの8年間
ayasamind
0
450
AIと共に開発する時代の組織、プロセス設計 freeeでの実践から見えてきたこと
freee
3
590
「データ無い! 腹立つ! 推論する!」から 「データ無い! 腹立つ! データを作る」へ チームでデータを作り、育てられるようにするまで / How can we create, use, and maintain data ourselves?
moznion
6
3.5k
品質保証の取り組みを広げる仕組みづくり〜スキルの移譲と自律を支える実践知〜
tarappo
2
840
Master Dataグループ紹介資料
sansan33
PRO
1
3.9k
Post-AIコーディング時代のエンジニア生存戦略
shinoyu
0
250
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
463
140k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
970
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
12k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
118
20k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Transcript
CDKの実装のススメ方
自己紹介 前場 佑太 2023/02~ 弥生株式会社 会計Nextサブシステム開発チーム 本LTの背景 ・AWS初心者、CloudFormation?、CDK??なエンジニアがCDK開発を担当して 開発を進める際に困ったこと、改善したことを共有したい
CDKにおけるリソース作成の構成要素 コンストラクト 実際にリソースを作成するクラス パラメーター定義 コンストラクトで利用するパラメーターの型を定義
パラメーター生成 実際に設定したいパラメーターを定義
CDKにおけるリソース作成の全体像 パラメーター定義 クラス パラメーター生成 クラス コンストラクト CFn AWSリソース (S3)
CDKの実装(始めたて) パラメータークラス パラメーター生成 クラス コンストラクト AWSドキュメント ブログ CDKリファレンス
CDKの実装(今のところ) パラメータークラス パラメーター生成 クラス コンストラクト AWSドキュメント ブログ CDKリファレンス サービスに必要な 設定を洗い出し
必要な設定を定義 しきる (コンストラクトを 作り切る) IDEの自動補完を使って パラメーターを定義 型はコンストラクトが 教えてくれる 最後に設定したいパラ メーターを定義する 1 2 3 4
ススメ方を変えたことで良くなったこと 今の実装のススメ方になったことによるメリット 必要な設定がもれることが少なくなった 設定していないことで予期せぬ設定がされることもある IDEの自動補完機能を利用することでドキュメントとIDEを往復する回数が減った 実装のスピードがあがった
頭の切り替えコストが少なくなった(疲れにくくなった)