Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IaCがない環境でインフラ担当じゃない人がAWS触ってみた話 / I tried using ...
Search
yayoi_dd
March 28, 2024
Technology
0
2.4k
IaCがない環境でインフラ担当じゃない人がAWS触ってみた話 / I tried using AWS in an environment without IaC
弥生株式会社 もくテク
インフラ構築、どうしてる? ~IaCの知見共有会~(2024/03/28)
https://mokuteku.connpass.com/event/311038/
yayoi_dd
March 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by yayoi_dd
See All by yayoi_dd
データの意味を適切に伝えましょう データ可視化のお手本/Conveying the Meaning of Data Appropriately: Exemplary Data Visualization
yayoi_dd
0
35
「失敗」から学ぶこと ~ソフトウェア開発と失敗の歴史~/Learning from 'Failures': The History of Software Development and Failures
yayoi_dd
0
40
ソフトウェアアーキテクチャーの基礎 エンジニアリングに基づく体系的アプローチ/Fundamentals of Software Architecture: A Systematic Approach Based on Engineering
yayoi_dd
0
42
ソフトウェア開発における「パーフェクトな意思決定」/Perfect Decision-Making in Software Development
yayoi_dd
2
2.8k
Lambdaの特徴を理解して活用する/Understanding and utilizing the features of Lambda
yayoi_dd
2
42
SIEM on Amazon OpenSearchで得たOSSを利用する上での教訓/Lessons learned when using OSS
yayoi_dd
1
41
RDS Aurora MySQLを用いたデータ連携でやらかした話/Story about when linking data using RDS Aurora MySQL
yayoi_dd
1
51
ライフサイクル考えられていますか/Do you think about lifecycle
yayoi_dd
1
46
プロンプトエンジニアリングに触れてみよう / Let's try prompt engineering!
yayoi_dd
1
2.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
.NET AspireでAzure Functionsやクラウドリソースを統合する
tsubakimoto_s
0
190
LLM活用の現在とこれから:LayerXにおける事例とともに 2025/1 ver. / layerx-llm-202501
yuya4
2
100
When Windows Meets Kubernetes…
pichuang
0
320
20250122_FinJAWS
takuyay0ne
2
140
Oracle Exadata Database Service(Dedicated Infrastructure):サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
0
12k
Cloudflareで実現する AIエージェント ワークフロー基盤
kmd09
0
300
商品レコメンドでのexplicit negative feedbackの活用
alpicola
2
470
FODにおけるホーム画面編成のレコメンド
watarukudo
PRO
2
370
30分でわかる「リスクから学ぶKubernetesコンテナセキュリティ」/30min-k8s-container-sec
mochizuki875
3
460
デザインシステムを始めるために取り組んだこと - TechTrain x ゆめみ ここを意識してほしい!リファクタリング勉強会
kajitack
2
240
メールヘッダーを見てみよう
hinono
0
130
タイミーのデータ活用を支えるdbt Cloud導入とこれから
ttccddtoki
1
340
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
39
1.9k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
18k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
500
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.1k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
平井貴人 © 2024 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. IaCなんて知らずにAWS触ってた話
© 2024 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 平井貴人
2023年4月中途入社 会計Next開発チーム所属 アプリケーションエンジニア(Backend) インフラは(ほぼ)未経験 自己紹介
© 2024 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 有志でIaCについて話そう!と話が出たときにIaCって何?って思った
ChatGPTに聞いたときに、最初「LACって何?」って聞いた IaCの理解度
© 2024 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. IaC(アイエーシー)とlaC(エルエーシー)って似てるよね、と
ChatGPTで聞くと・・?? 確かに、"IaC"と"LAC"は見た目が似ていますね。 ただし、意味や用途は全く異なります。 "IaC"は「Infrastructure as Codeコードとしてのインフラストラクチャー) 」を表し、クラウド環境のインフラストラクチャーやリソースをコードで定 義して管理するアプローチを指します。 一報、"LAC"は一般的には一部のスポーツ(特に野球やサッカー)で使用さ れる用語で、「Left of Catcher(捕手の左)」を意味します。これは野球に おいて、投球の軌道を捕手の左側から見た位置を示す言葉です。 見た目が似ているだけで、意味や用途はまったく異なるので注意が必要です ね! どうでもいい話
© 2024 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 野球部にもサッカー部にも所属してたけどLACなんて知らなかった
LeftOfCather(捕手の左)ってLOCでは・・ もっとどうでもいい話
© 2024 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 前職で人手が足りないからAWSの環境構築を頼まれる
手順書あるからその通りにやるだけでいいから! • それならまぁ・・・(この時点でAWSの知識ゼロ) なんでAWSを触っていたのか
© 2024 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 最初は、むしろ感動
GUIでさくさく環境が作れる!! AWSってすごい!(この気持ちは今も忘れてません) が、これが続くと・・・ dev環境で作ってstg環境で作ってprd環境でも作って・・・ • 時間かかるな~ stg環境では上手く作れてたのに、prd環境でミスった!! なんで毎回同じようなことをやらなきゃいけないんだろう・・・ 手作業なので常にミスのリスクがある・・・ ミスが多い人が作業から外された・・ 属人化が進み、工数も膨れ上がる AWSを触ってみてどう感じた?
© 2024 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 最初は単純に知らない単語だったから
調べたところ、インフラをコードで構築できるらしい • だとすると、前職で感じていた不便な点って全て解消できるのでは・・・!! なんでIaCに興味を持ったの?
© 2024 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. メリット
手作業のミスがなくせそう 環境構築手順書を作る手間、メンテする手間がなくせそう 職人作業がいらないので、作業が属人化しなそう どんな設定にしてる?がコード見れば済みそうで把握しやすくなりそう 前職での経験と比較し、IaCに思うメリット
© 2024 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. デメリット
最初が大変・・・ • 今の所属チームでもまずはGUIで環境を作ったが、まずコード化が大変 • 経験者いない限り、時間の制約がある中まずはGUIが選択されやすい気がした • コード動かしてデプロイした後、設定は正しい?が最初は結局画面を目視確認 コードの書き方良く分からない・・ • どう書くべき?が最初つかみにくい 最低限のインフラ(AWSのサービス)知識はそれでも必要 • 1度きりの作業なら、GUIでサクッと作って終わり、も選択肢の一つかもしれない 前職での経験と比較し、IaCに思うデメリット