Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Opsしかやってこなかった私が DevOpsが根付いたチームにJoinした話
Search
yhamano
June 21, 2022
Programming
2
780
Opsしかやってこなかった私が DevOpsが根付いたチームにJoinした話
yhamano
June 21, 2022
Tweet
Share
More Decks by yhamano
See All by yhamano
MIXI での HCP Terraform 活用事例 / Use Case of HCP Terraform at MIXI
yhamano
1
60
Self-Service Implementation of AWS IAM Identity Center Permissions
yhamano
1
71
TIPSTAR におけるデータ分析基盤信頼性向上の取り組み
yhamano
1
990
複数プロダクトを管理する AWS Organizations における AWS IAM Identity Center を GitHub x Terraform でいい感じに運用したい
yhamano
1
1.1k
CI/CD環境のTerraform versionを最新に保つと幸せになれる
yhamano
9
2k
IAMの地味なUpdateをご紹介_掲載用.pdf
yhamano
0
840
lightning-talk-toyosu_hamano_20190925_open.pdf
yhamano
0
850
Other Decks in Programming
See All in Programming
Click-free releases & the making of a CLI app
oheyadam
2
110
Webの技術スタックで マルチプラットフォームアプリ開発を可能にするElixirDesktopの紹介
thehaigo
2
1k
「今のプロジェクトいろいろ大変なんですよ、app/services とかもあって……」/After Kaigi on Rails 2024 LT Night
junk0612
5
2.1k
Tauriでネイティブアプリを作りたい
tsucchinoko
0
370
ECS Service Connectのこれまでのアップデートと今後のRoadmapを見てみる
tkikuc
2
250
CSC509 Lecture 09
javiergs
PRO
0
140
よくできたテンプレート言語として TypeScript + JSX を利用する試み / Using TypeScript + JSX outside of Web Frontend #TSKaigiKansai
izumin5210
6
1.7k
Macとオーディオ再生 2024/11/02
yusukeito
0
370
型付き API リクエストを実現するいくつかの手法とその選択 / Typed API Request
euxn23
8
2.2k
Creating a Free Video Ad Network on the Edge
mizoguchicoji
0
120
ローコードSaaSのUXを向上させるためのTypeScript
taro28
1
610
카카오페이는 어떻게 수천만 결제를 처리할까? 우아한 결제 분산락 노하우
kakao
PRO
0
110
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
19
3k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.1k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
What's new in Ruby 2.0
geeforr
343
31k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.1k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.3k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
42
9.2k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
67
10k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
93
16k
Transcript
Opsしかやってこなかった私が DevOpsが根付いたチームにJoinした話 Ops JAWS Meetup#21 2022年6月21日(火)
おしながき • DevOpsとは • DevOpsが根付いたチームにJoinした話 ◦ 苦労した所と対策 ◦ バリューを出すために意識したこと •
まとめ
DevOpsってなあに?
Dev(開発)とOps(運用)の分離/対立 • DevとOpsが別の組織として仕事をする(サイロ化) ◦ 相手領域の作業が必要な場合は依頼ベースで行う • 各組織での潜在的な責務が違うことによる対立 ◦ Devの責務:機能の追加/変更を行ってサービスの売上向上を 目指す
→ 変更を加えたい ◦ Opsの責務:システムを安定稼働させサービスの売上損失を避 ける → 変更を加えたくない
Dev(開発)とOps(運用)の分離/対立 • DevとOpsが別の組織として仕事をする(サイロ化) ◦ 相手領域の作業が必要な場合は依頼ベースで行う • 各組織での潜在的な責務が違うことによる対立 ◦ Devの責務:機能の追加/変更を行ってサービスの売上向上を 目指す
→ 変更を加えたい ◦ Opsの責務:システムを安定稼働させサービスの売上損失を避 ける → 変更を加えたくない 顧客への貢献&ビジネス成功という目的は同じ
DevOps “DevOpsでは、従来型のソフトウェア開発と、インフラストラクチャ管理プロセスを 使用するよりも速いペースで製品の進歩と向上を達成し、企業がアプリケーショ ンやサービスを高速で配信できるように、 文化的な基本方針、プラクティス、ツールが組み合わされています。” https://aws.amazon.com/jp/devops/what-is-devops/
文化的な基本方針 • アプリケーションデリバリにおけるチーム間のインタラクション をスムーズにする ◦ DevとOpsがひとつのチームで仕事をする ◦ 別チームに対して機能(API,モジュール等)を提供する • 他チームのサポートを必要とせず、チームメンバのみ
でアプリケーションのデプロイ、インフラストラクチャのプロビ ジョニングを可能にする • 手動で時間がかかっていた運用をソフトウェアで自動化する
プラクティス/ツール プラクティス ツール 継続的インテグレーション/デリバリー (CI/CD) CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy マイクロサービス ECS,
EKS, Lambda Infrastructure as Code CloudFormation, CDK モニタリングとロギング(Observability) CloudWatch, X-Ray コミュニケーションと共同作業 チャットアプリケーション, 課題管理, wiki
DevOpsの実現には3要素全てを 取り入れることが重要💪
Four Keys • DevOpsの成果と成熟度を測る4つの指標 ◦ デプロイの頻度 ▪ 組織による正常な本番環境へのリリースの頻度 ◦ 変更のリードタイム
▪ commit から本番環境稼働までの所要時間 ◦ 変更障害率 ▪ デプロイが原因で本番環境で障害が発生する割合 ◦ サービス復元時間 ▪ 組織が本番環境での障害から回復するのにかかる時間 https://cloud.google.com/blog/ja/products/gcp/using-the-four-keys-to-measure-your-devops-performance
DevOpsなチームにJoinした話
Opsだけやってた頃 • インフラ(クラウド)エンジニア@SIer • DevとOpsがくっきり分かれていた ◦ DevがAWSマネジメントコンソールさえも見れない現場も、、 • Excel,PowerPointを駆使して各種定義書/設計書/手順書をた くさん書いていた
• 運用設計書/手順書は作成するが実運用者は別の人
Opsだけやってた頃 • インフラ(クラウド)エンジニア@SIer • DevとOpsがくっきり分かれていた ◦ DevがAWSマネジメントコンソールさえも見れない現場も、、 • Excel,PowerPointを駆使して各種定義書/設計書/手順書をた くさん書いていた
• 運用設計書/手順書は作成するが実運用者は別の人 なんやかんや(転職) あって環境が ガラッと変わることに
DevOpsなチームにJoin • とあるプロダクトのバックエンドチーム(約10名)にJoin • DevOpsの文化的な基本方針、プラクティス、ツールが 全て取り入れられているチームだった ◦ チームメンバのみで機能開発/インフラのプロビジョニング/ 運用(オンコール含む)を対応する ◦
CI/CDで自動化されたテスト/デプロイ ◦ kubernetes等で動作するマイクロサービス ◦ OpenAPI,gRPC等を用いたスキーマ駆動でのコミュニケーション
DevOpsなチームにJoin • とあるプロダクトのバックエンドチーム(約10名)にJoin • DevOpsの文化的な基本方針、プラクティス、ツールが 全て取り入れられているチームだった ◦ 1チーム内で機能開発/インフラのプロビジョニング/ 運用(オンコール含む)を対応する ◦
CI/CDで自動化されたテスト/デプロイ ◦ kubernetes等で動作するマイクロサービス ◦ OpenAPI,gRPC等を用いたスキーマ駆動でのコミュニケーション 何も分からん
まずはやれる所からやっていく • 辛うじて事前知識があるOps周りのタスクからやっていった ◦ インフラのプロビジョニング ◦ Toil削減 ▪ ex)CI/CD環境のTerraform versionを最新に保つと幸せになれる
◦ コスト最適化 ▪ ex)開発環境へのスポットインスタンス導入 ◦ セキュリティ ▪ ex)kubernetesのDockershim非推奨によるcontainerdへの移行
苦労した所 • コードリーディング/ライティング😇 ◦ Opsメインでもエンジニアであればコードの読み書きは必須 ▪ 手作業の運用を自動化する運用ツールの作成/メンテナンス ▪ アプリケーション起因のオンコール対応 •
各APIやバッチの概要把握 ◦ スキーマやドキュメントを読んではいたが、各々数が多いこともあり 全容をなかなか把握できなかった
実施した対策 • アプリケーション機能開発タスクもやっていく ◦ コードを読み書きする機会が圧倒的に増える ◦ 他メンバが実装したコードもレビュできるようになり 各種機能の仕様理解が進む • 負荷試験を担当する
◦ テストシナリオの作成/パフォーマンスチューニングを通して各種 機能の仕様理解が進む ◦ パフォーマンスチューニングに関するノウハウの学習はISUCON 本をおすすめしたい
バリューを出すために意識したこと • 守備範囲を広げて顧客への安定かつ迅速な価値提供に貢献す る ◦ 自分の強みを持ちつつも他の領域も見れるようにすることで DevとOps両面から俯瞰してシステムを見ることが可能 ◦ 強みの深堀も重要 ◦
認知負荷が上がるためバランスは大事
バリューを出すために意識したこと • 守備範囲を広げて顧客への安定かつ迅速な価値提供に貢献す る ◦ 自分の強みを持ちつつも他の領域も見れるようにすることで DevとOps両面から俯瞰してシステムを見ることが可能 ◦ 強みの深堀も重要 ◦
認知負荷が上がるためバランスは大事 チーム/プロダクトの状況や規模によって バリューの出し方は変わってくる
バリューを出すために意識したこと • 守備範囲を広げて顧客への安定かつ迅速な価値提供に貢献す る ◦ 自分の強みを持ちつつも他の領域も見れるようにすることで DevとOps両面から俯瞰してシステムを見ることが可能 ◦ 強みの深堀も重要 ◦
認知負荷が上がるためバランスは大事 チーム/プロダクトの状況や規模によって バリューの出し方は変わってくる チームとしてDevOpsを 加速させるためにはどうすれば良いか?
チームとしてのDevOps加速 • Four Keysの継続的な計測と改善 • チーム/プロダクトの規模が拡大してもデプロイ頻度や品質を高 く保つための仕組み作り ◦ ex)ガードレール的チェック機構の導入 ◦
ex)デファクトスタンダードが盛り込まれたテンプレートや モジュールの用意
まとめ • DevOpsには文化的な基本方針、プラクティス、ツールの 3要素が重要 • 未知の分野が多くある場合でもやれる所からバリューを出して いって徐々に守備範囲を広げていくことで大きなバリューを出し ていくこともできる • チーム全体のDevOpsを加速させる場合は個人にフォーカスし
た活動だけでなく、チームとして何が足りていないか、問題があ るのかを計測/判断し改善していく必要がある
Thank you.