Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
lightning-talk-toyosu_hamano_20190925_open.pdf
Search
yhamano
October 25, 2019
Technology
0
870
lightning-talk-toyosu_hamano_20190925_open.pdf
yhamano
October 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by yhamano
See All by yhamano
MIXI での HCP Terraform 活用事例 / Use Case of HCP Terraform at MIXI
yhamano
2
580
Self-Service Implementation of AWS IAM Identity Center Permissions
yhamano
1
540
TIPSTAR におけるデータ分析基盤信頼性向上の取り組み
yhamano
1
1.7k
複数プロダクトを管理する AWS Organizations における AWS IAM Identity Center を GitHub x Terraform でいい感じに運用したい
yhamano
1
1.8k
Opsしかやってこなかった私が DevOpsが根付いたチームにJoinした話
yhamano
2
1.4k
CI/CD環境のTerraform versionを最新に保つと幸せになれる
yhamano
9
2.1k
IAMの地味なUpdateをご紹介_掲載用.pdf
yhamano
0
860
Other Decks in Technology
See All in Technology
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
150
Kiroでインフラ要件定義~テスト を実施してみた
nagisa53
3
360
LLMで構造化出力の成功率をグンと上げる方法
keisuketakiguchi
0
850
Amazon GuardDuty での脅威検出:脅威検出の実例から学ぶ
kintotechdev
0
110
プロダクトエンジニアリングで開発の楽しさを拡張する話
barometrica
0
180
Claude Codeから我々が学ぶべきこと
oikon48
10
2.8k
PL/pgSQLの基本と使い所
tameguro
2
150
生成AI時代におけるAI・機械学習技術を用いたプロダクト開発の深化と進化 #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.2k
Infrastructure as Prompt実装記 〜Bedrock AgentCoreで作る自然言語インフラエージェント〜
yusukeshimizu
1
120
Amazon Bedrock AgentCoreのフロントエンドを探す旅 (Next.js編)
kmiya84377
1
150
LTに影響を受けてテンプレリポジトリを作った話
hol1kgmg
0
370
마라톤 끝의 단거리 스퍼트: 2025년의 AI
inureyes
PRO
1
750
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
19k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Fireside Chat
paigeccino
38
3.6k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Scaling GitHub
holman
461
140k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Transcript
コンテナの勉強がてらAWSで スクレイピングAP作ってみた
今日伝えたいこと 与えられているものをインプットするより、 自分で考えながらアウトプットした方が 知識もスキルも身につく
今年度からコンテナを 扱う部署に異動
コンテナ なにそれおいしいの?
とりあえずググる Docker Kubernetes マイクロ サービス イミュータブル IaC
知識をつける •セミナーに行ってみる •技術書読んでみる •ハンズオンやってみる
何となく分かったような気がする。 でも、使いこなせるとは言ってない
実際にコンテナを使って 何か開発してみよう!
作ったもの 特定の都営テニスコートの空き状況を Slack通知してくれる
昔ながらのデザインを使った素晴らしいUI
一度に2つの公園分しか空き状況を 確認できないという素晴らしい仕様
こまめに空き状況を確認する必要があるが、 確認作業が辛いし、時間が勿体ない
特定の公園、曜日、時間で 空きコートがあれば通知してほしい!
開発での制約と誓約 •コンテナを使う •AWSの無料枠を使い倒す (引用:HUNTER×HUNTER 9巻182P/冨樫義博)
None
Slack通知
今日伝えたいこと(おさらい) 与えられているもの(勉強会、ハンズオン) をインプットするより、自分で考えながら アウトプットした方が知識もスキルも身につく
ちなみに
コンテナよりもスクレイピングAP(python) の開発に苦戦した(;▽;) AWS利用料0円でできた! WebAPも作って、 公開してみんなに使ってもらいたい
ご清聴ありがとうございました