Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
[LT]C#および.NETに対する誤解をひも解くPart2(JetBrains編)
Search
Kento.Yamada
November 06, 2024
0
84
[LT]C#および.NETに対する誤解をひも解くPart2(JetBrains編)
2024年11月6日に開催されたMicrosoft Developer Dayの懇親会LTで使った資料です。
Kento.Yamada
November 06, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kento.Yamada
See All by Kento.Yamada
GitHubとAzureを使って開発者になろう
ymd65536
1
110
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
220
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
2
140
Agent Development Kit (ADK) でLINE Botを作ってみた
ymd65536
0
100
ビカム・ア・コパイロット
ymd65536
1
220
GitHub Copilot for Azureってなんだろう
ymd65536
1
76
GitHub Copilot for Azureを使い倒したい
ymd65536
1
440
By the way Google Cloud Next 2025に行ってみてどうだった
ymd65536
0
150
Azure Developer CLIの最新アップデートを追う
ymd65536
1
210
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
730
A better future with KSS
kneath
239
17k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Transcript
C#および.NETに対する誤解をひも解くPart2 1 Microsoft Developer Day
山田顕人 == Kento.Yamada 自己紹介 2 • Multi Cloud (MSP) Developer
• 今日は.NETラボ運営でコミュニティブースにいました • 受賞歴(他) ◦ Google Cloud Partner Tech Blog Challenge 2023 ▪ Cloud AI/ML 部門受賞 ◦ LAPRAS OUTPUT AWARD 2024 01
おいおいおいおいおいおい 3 C#は他の言語に比べて独自の優位性が少ない Windows以外のOSとの互換性や柔軟性に欠ける C#はコンパイルが必要 とある記事を読んだところ、こんなことが!
「独自の優位性=言語特有の強み」 MAUI、コンソールアプリ、Blazor、ASP.NET マルチプラットフォームという独自の強みがある。独自性がありすぎて独自性の森 JetBrainsさんとこのRider使ったら、なんかいろいろできたぞコラッ! (ウソ)C#は他の言語に比べて独自の優位性が少ない 4
Windows以外のOSとの互換性 :比較対象にJavaやPythonが挙げられている • ランタイムで互換性を保っているのでC#と変わらない JetBrainsさんとこのRider使ったら、バリバリに動いたぞコラっ! (ウソ)Windows以外のOSとの互換性や柔軟性に欠ける 5
コンパイル/ビルドする必要もある。 開発レベルではdotnet runで実行できます。 参考:dotnet run - MS Learn https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/core/tools/dotnet-run JetBrainsさんとこのRider使ったら、すげー速さでビルドできたぞコラッ!
(ウソ)C#はコンパイルあるいはビルドが必要 6
• 独自の優位性はある、OSの互換性もある、コンパイルは必須ではない • C#ひいては.NETはできることが多いため逆に学習の難易度は高い(ように思える) ◦ 難易度の高さが誤解を生んでいる側面もある?かもしれない • JetBrainsさんとこのRiderはイイゾ まとめ 7
次回予告 8
次回予告 9