Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自分の思うセルフタスクマネジメントのコツ(みたいなの)_セルフタスクマネジメント
Search
yohhatu
June 22, 2013
Technology
2
320
自分の思うセルフタスクマネジメントのコツ(みたいなの)_セルフタスクマネジメント
タスクを自分自身でマネージメントしていくコツやはまりどころをお話した
yohhatu
June 22, 2013
Tweet
Share
More Decks by yohhatu
See All by yohhatu
Outcomeに向き合う中で出会った出来事とその解決案 / Problems and solutions when working on Outcome
yohhatu
0
990
スクラムマスターってなにをもたらすの? / What the Scrum Master brings
yohhatu
0
980
Outcomeにフォーカスするチームへのジャーニー / A Journey to an Outcome-Focused Team
yohhatu
0
1.2k
「いい感じのチーム」へのジャーニー / The Journey to a "Good Team"
yohhatu
0
990
チームの状況にあったいろいろなタイプのスクラムマスターの見つけ方 / How to find the Scrum Master that fits your team's situation
yohhatu
3
5.6k
アジャイルへの道を歩み続ける / Continue on the road to agile
yohhatu
1
180
Outcomeに(も)フォーカスできるチームの話 / A team that can also focus on Outcome
yohhatu
1
1.2k
組織がアジャイルになっていく道を歩んだ時、「少しだけうまくやれたこと」と「うまくやれなかったこと」/ When an organization is on the road to becoming agile, "what we did a little better" and "what we didn't do as well"
yohhatu
2
13k
これまでと違うやり方に取り組む時にうまくいくかもしれない方法とその落とし穴 / How it might work when you take on something new
yohhatu
2
7.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS re:Invent 2024 recap in 20min / JAWSUG 千葉 2025.1.14
shimy
1
110
EMConf JP の楽しみ方 / How to enjoy EMConf JP
pauli
2
150
dbtを中心にして組織のアジリティとガバナンスのトレードオンを考えてみた
gappy50
0
340
デジタルアイデンティティ人材育成推進ワーキンググループ 翻訳サブワーキンググループ 活動報告 / 20250114-OIDF-J-EduWG-TranslationSWG
oidfj
0
560
0→1事業こそPMは営業すべし / pmconf #落選お披露目 / PM should do sales in zero to one
roki_n_
PRO
1
1.9k
フラット構造をやめた理由と、EM / Tech Leadを作った理由
baroqueworksdev
0
240
【JAWS-UG大阪 reInvent reCap LT大会 サンバが始まったら強制終了】“1分”で初めてのソロ参戦reInventを数字で振り返りながら反省する
ttelltte
0
160
Docker Desktop で Docker を始めよう
zembutsu
PRO
0
200
[JSAC 2025 LT] Introduction to MITRE ATT&CK utilization tools by multiple LLM agents and RAG
4su_para
1
120
LLM活用の現在とこれから:LayerXにおける事例とともに 2025/1 ver. / layerx-llm-202501
yuya4
2
120
DMMブックスへのTipKit導入
ttyi2
1
120
コロプラのオンボーディングを採用から語りたい
colopl
5
1.4k
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
5
210
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
343
39k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Transcript
自分が思うセルフ タスクマネジメントの コツ(みたいなの) DevLOVE関西 #DevKan 2013/06/22
Who are you?
◆自己紹介 ・name:中村 洋(よう) ・blog:サウスポーな エンジニアの独り言 ・twitter:@yohhatu
◆自己紹介 ・work: 大阪在住のエンジニア ・community: DevLOVE関西 スクラム道関西 ・qualification: 認定スクラムマスター
None
None
http://www.flickr.com/photos/oberazzi/318947873/ セルフ タスクマネジメント できています?
http://www.flickr.com/photos/silvertrace/1394642335/ 気づいた ことやコツ のシェア
Agenda 1:良いタスクとは? 2:良いタスクにするポイント 3:タスクをこなすTips 4:タスクをこなすちょっとし た心がけ
Agenda 1:良いタスクとは? 2:良いタスクにするポイント 3:タスクをこなすTips 4:タスクをこなすちょっとし た心がけ
http://www.flickr.com/photos/25504455@N02/4704575195 Goalが明確
http://www.flickr.com/photos/anselm23/431943046/ Done(完了)の定義 Definition of Done
INVEST
http://www.flickr.com/photos/iancowe/1447312526/ Independent (独立している)
Negotiable (対話を引き出す)
Valuable (ユーザ価値を提供する) http://www.flickr.com/photos/atbartlett/2432704579/
http://www.flickr.com/photos/digikuva/2841176678/ Estimable (見積り可能である)
http://www.flickr.com/photos/donovan_beeson/3396771765/ Small (小さい)
Testable (テスト可能である) http://www.flickr.com/photos/josheus/8653188572/
INVEST Independent:独立している Negotiable:対話を引き出 Valuable:ユーザ価値を提供する Estimable:見積り可能である Small:小さい Testable:テスト可能である
Agenda 1:良いタスクとは? 2:良いタスクにするポイント 3:タスクをこなすTips 4:タスクをこなすちょっとし た心がけ
タスクを分割する
http://www.flickr.com/photos/very_life/4901069076/ 大きいとゴールが 見えず、 不安で進捗が 分かりにくい
http://www.flickr.com/photos/debaj/2986670877 1/2~2時間 長くても4時間
http://www.flickr.com/photos/tokyoblues39/4765059700/ 1点見積もり をしない
見積もりは 簡単には合わない
http://www.flickr.com/photos/timlingley/6284433542/ Best Worst 最低2点
http://www.flickr.com/photos/65992150@N02/6523151739/ 見積りを 途中で変えても OK
予実の原因の 把握が大事
http://www.flickr.com/photos/_sk/4640945529/ Are you Ready?
http://www.flickr.com/photos/kali-kold/4430592626/ Tough Question
厳しい質問をせずに 「分かった気」に なる(思い込みたい) http://www.flickr.com/photos/dlplonner/4608808472
しつこく聞く Whyを確認する 見えるようにする http://www.flickr.com/photos/dmmaus/5403523849/
http://blog.processdesignagent.jp/wp-content/uploads/2013/01/fukakujitusei.png 不確実性のコーンの 右側へ
Agenda 1:良いタスクとは? 2:良いタスクにするポイント 3:タスクをこなすTips 4:タスクをこなすちょっとし た心がけ
1:タイムボックスを意識 2:マルチタスクの罠 3:お願いするタスク 4:タスクリストのメンテナンス
http://www.flickr.com/photos/jimborange/5026110225/ タイムボックス
http://www.flickr.com/photos/debaj/5381312445/in/photostream 何時間も 集中力は 保てない
これまで出来なかった ペースで できるようにならない http://www.flickr.com/photos/shyha/225517137/
ペースをつかみ 見通しを立てる http://www.flickr.com/photos/lookingthroughjeffslens/4714505316/
http://www.flickr.com/photos/blambar/5392387797/ マルチタスク の罠
http://www.flickr.com/photos/87598432@N00/3497916154/ Doingは2つまで マルチタスクは 効率が悪い http://www.flickr.com/photos/87598432@N00/3497916154/
お願いして タスクの線を N本にする http://www.flickr.com/photos/55352878@N02/6941185656/
問合せや手戻りで • リソースが • かかる • ことも
タスクの実行に 必要な情報は 先に集めておく http://www.flickr.com/photos/fengschwing/5474069210/
タスクの グルーピング (例:「家でしかできない」「仕事」) http://www.flickr.com/photos/bricklovinfreakboy/57296165/
http://www.flickr.com/photos/reidman/4889865757/ 優先順位付け ・「緊急」と「重要」の2軸 ・「優先度」でなく「優先順」
IceboxとTodo http://www.flickr.com/photos/tharrin/4183726303/
Agenda 1:良いタスクとは? 2:良いタスクにするポイント 3:タスクをこなすTips 4:タスクをこなすちょっとし た心がけ
1:できなくてもOK 2:書き出して安心感 3:自分の調子と相談 http://www.flickr.com/photos/sunfox/12886346/
できなくてもOK 自分を責めないで(笑)
http://www.flickr.com/photos/ljpixie75/4982719079 安心感 頭の中を空っぽにできる 目の前のタスク(とタスクリスト)に集中できる
仕事ができる人も 頭の中にタスクを 書き出している http://www.ashinari.com/2010/02/23-033873.php?category=6
http://www.flickr.com/photos/ystenes/6198740271/ タスクの並び替え 機械的に 上から順にやると リズムを生み出す
http://www.flickr.com/photos/littlelostrobot/215559356 自分の調子と相談 無理な時にはすっぱり諦める
http://www.flickr.com/photos/25504455@N02/4704575075/ 日によって パフォーマンスが違う • でも良いプレイヤーは不調な時期が短い
http://www.flickr.com/photos/12495774@N02/7051184095/ • 調子を 上げる スイッチ
http://www.flickr.com/photos/13385494@N02/5522048597/ 個人の タスクマネジメントを うまくやって、 自分でハンドルを 握りましょう