Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

LTでスクワットしたら未経験転職できた話

よしこ
January 24, 2022

 LTでスクワットしたら未経験転職できた話

よしこ

January 24, 2022
Tweet

More Decks by よしこ

Other Decks in Storyboards

Transcript

  1. LTでスクワットしたら

    未経験転職できた話

    立ち上がる準備はできてますか?

    2020.4.24

    吉本康貴


    View Slide

  2. 時系列

    転職で意識したポイント

    やったこと

    反省点


    View Slide

  3. 時系列

    転職で意識したポイント

    やったこと

    反省点


    View Slide

  4. 9月

    11月

    12月

    10月

    8月
 仕事をやめることを考え出す
    決意す
    情報収集
    基本情報技術者試験
    ヒラマサ加入
    起業イベントで優勝
    第一志望の企業を決める
    1月
 Rails
    チュートリアルを始める
    〜2月初旬に完走(1ヶ月半)
    2月
 ポートフォリオ制作
    コロナショック
    3月
 退職
    鹿児島へ引っ越す
    4月
 内定もらう(イマココ)
    時系列


    View Slide

  5. 時系列

    転職で意識したポイント

    やったこと

    反省点


    View Slide

  6. 転職で意識したポイント

    技術力

    「〇〇が実現したいからアプリを作った」

    CI/CD
    を使って楽したい」
    「日本語資料が豊富で私向けだと判断した」
    適正

    行動

    目的
 理由
 人柄・性格

    加点より減点を避ける
    嘘はつかない
    自走能力・成長意欲を評価してもらいたい
    コミュニケーション

    懇親会が本番

    View Slide

  7. 時系列

    転職で意識したポイント

    やったこと

    反省点


    View Slide

  8. やったこと 1/2

    情報収集

    Google

    SNS

    友人・知人

    出会いに行く

    研修会

    懇親会

    アウトプット

    LT

    Qiita

    GitHub

    Twitter


    View Slide

  9. やったこと 2/2

    ポートフォリオ

    Ruby on Rails

    テスト環境(現場準拠)

    CI/CD

    仮想化コンテナ

    外部API・コード解析...

    目的
 理由

    「なぜ?」を何度も問う
     
    =>
    トヨタ方式「5回のなぜ」
    なぜ
    CI/CD
    を導入したのか 
    =>
    楽したい
    なぜ
    CircleCI
    を使用したのか
    =>
    日本語多い
    なぜ楽をしたかったのか 
    =>
    開発加速のため
    なぜ開発加速したいのか 
    =>
    機能追加したい
    人柄や能力が現れてくる
     
    =>
    採用側も評価しやすい

    View Slide

  10. 時系列

    転職で意識したポイント

    やったこと

    反省点


    View Slide

  11. 反省点

    面接時に求められていること
    を答えるべきだった

    答えたいことを答えてしまっ
    た

    企業研究を行う中で求めらていそうなことを探
    り、それを答えるべき(基本)
    もっと早く行動すべきだった

    不安がすごかったので、ハゲが少し進行した
    後悔先に立たず
    今日が人生で一番若い日なので、
    前向きに行動したほうがよい
    コロナショックで

    未経験転職は厳しい局面


    View Slide

  12. まとめ


    次回の鹿児島.mkからは

    研修前に準備体操を行います

    (スクワット)  

    Webエンジニア 吉本

    今後ともご贔屓に!


    View Slide