資料で紹介している記事 https://qiita.com/yoshikouki/items/11a393aa13e76f283c76
GitHub Actions を使ってNext.js を自動デプロイRuby? 知らない子ですね...K-Ruby #25 (2020-11-26)
View Slide
● GMOペパボ CTO室鹿児島オフィスチーム● Webエンジニア● 2020年 6月に未経験転職● 前職は理学療法士● 入社前日に第一子の長女が爆誕よしこ == 吉本 康貴@k2_yoshikouki
Qiita 記事でまとめましたので、是非お手元で御覧ください。資料 GitHub Actions を使ってNext.js × AWS EC2 を自動デプロイした話そして LGTM ください
● rsync や ssh でベタ書き実行している処理を PM2へ移管○ やってましたが今日に間に合いませんでした○ PullRequst 自動デプロイを PM2 で完結させる #8● 処理で使用している ssh 認証鍵を手動作成・配置しているので、Terraform で AWS IAM を上手いことちょちょいとイジって自動化したい気持ち● ずっとこんなことやってるので一生ページ制作に着手できない予感がしている今後の課題
ありがとうございました。