Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSにおけるIaC(インフラ構築自動化)の可能性
Search
yosimitu
February 01, 2024
0
20
AWSにおけるIaC(インフラ構築自動化)の可能性
yosimitu
February 01, 2024
Tweet
Share
More Decks by yosimitu
See All by yosimitu
JAWS DAYS 2025 re:Cheers
yosimitu
0
84
Amaozn Q Developer 完全攻略 インフラエンジニアがおさえるべきAI活用術
yosimitu
0
15
AWS GenU✕Novaでみる生成AIモデルの実力
yosimitu
0
40
CloudOperationの進化
yosimitu
0
6
全網羅!? 今年の予選落ちサービスたち
yosimitu
0
7
クラウド解体シリーズ2 サーバーレス解体ショー
yosimitu
0
9
クラウドネイティブの未来とモデル化の現在
yosimitu
0
6
クラウド解体シリーズ1 EC2解体ショー
yosimitu
0
7
あなたのAWSライフを快適にするAWSサポート活用術
yosimitu
0
14
Featured
See All Featured
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Designing for Performance
lara
610
69k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Done Done
chrislema
184
16k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
830
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Transcript
© NEC Solution Innovators, Ltd. 2024 AWS re:Invent 2023 re:Cap
『AWSにおけるIaC(インフラ構築自動化)の可能性』 2024年2月1日 NECソリューションイノベータ株式会社 好光 泰章(よしみつ やすあき)
© NEC Solution Innovators, Ltd. 2024 2 @DisneyLand 自己紹介 システム基盤ソリューション事業部
クラウドテクニカル基盤G シニアマネージャー クラウド勉強会(雲乃珈琲)のオーナー MeRISE見てね!→ 今度社外ブログ掲載! re:Inventは4年ぶり2回目の参加 ラスベガス自体は3回目 2021/2022/2023 Japan AWS Top Engineer 2022/2023 Japan AWS All Certifications Engineer (社外活動) JAWS-UG 横浜支部コアメンバー
© NEC Solution Innovators, Ltd. 2024 3 社外活動(宣伝) 運営メンバーやってます ほぼ毎土曜日に
re:Capやってます 2023/12/4 2023/12/9 2023/12/23 2024/1/6 2024/1/13 2024/1/20 2024/1/27 2024/2/3 ← Last
© NEC Solution Innovators, Ltd. 2024 4 社外活動(宣伝) 2024/3/2(土) 池袋サンシャインシティ
© NEC Solution Innovators, Ltd. 2024 5 IaCの現状 CloudFormation import
Former2 CDK import ググる 既存環境からぶっこ抜く イチから作る 既存PJコードの流用 マニュアルか書籍参考にしながら インフラエン ジニアには 大変 品質面が 心配
© NEC Solution Innovators, Ltd. 2024 6 AWSのIaCサービス CodeWhisperer Application
Composer Console-to-Code
© NEC Solution Innovators, Ltd. 2024 7 AWSのIaCサービス CodeWhisperer Application
Composer Console-to-Code IaCに対応 VSCode対応
© NEC Solution Innovators, Ltd. 2024 8 準備するもの Visual Studio
Code ・・・・1 AWS Toolkit・・・・・・・・・・・1 AWS Builder ID・・・・・・・・1 材料(1人分) Sign in with AWS Builder ID - AWS Sign-In (amazon.com) CodeWhisperer は基本Free
© NEC Solution Innovators, Ltd. 2024 9 準備するもの
© NEC Solution Innovators, Ltd. 2024 10 やってみる 候補1 候補2
候補3 複数候補がサジェストされて 矢印キーで選択、TABで決定 プロパティ ない EC2 ない
© NEC Solution Innovators, Ltd. 2024 11 やってみる コードからリソースの関係性が 自動的にマッピング
© NEC Solution Innovators, Ltd. 2024 12 やってみる コードからリソースの関係性が 自動的にマッピング
© NEC Solution Innovators, Ltd. 2024 13 AWSのIaCコード生成の進化 CodeWhisperer Application
Composer 生成したIaC ビジュアルエディタ 相互 ビジュアルエディタでパーツを 組み合わせてサクッとコードを生成 プロンプトで指示を出しながら コードを味わいながら記述する Visual Studio Code Amazon Q 既存のやりかたから、新たなIaC化のプロセスへと変化
© NEC Solution Innovators, Ltd. 2024 14 生成したコンテンツを AWSさんに共有 →
オフ推奨 注意事項
© NEC Solution Innovators, Ltd. 2024 15 まとめ • CodeWhispererはイチから作成するより非常に効率的にIaC化を実現できるスゴ
機能の一つ、品質もそこそこ担保 → 特に過去IaC化したことのないサービスはコード化のハードルは下がる • 自動生成されるとはいえ、個々のパラメータ値は適宜マニュアル or Qへを確認 • コードLOVEなYOUはCodeWhisperer、ちょっと苦手なYOUはComposerから • どんなコードが生成されるかはプロンプト次第 → 記述とかタイミングとかでゆらぎもあるような、、、 • VS Codeが重すぎる問題 → CPU、メモリが潤沢なマシンが必要、、、
None