Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UIFlowのtoio用ブロックを使ってみた / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.12
Search
you(@youtoy)
PRO
September 13, 2022
Technology
0
3k
UIFlowのtoio用ブロックを使ってみた / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.12
you(@youtoy)
PRO
September 13, 2022
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
公開初日に Gemini CLI を試した話や ffmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
2
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
130
総額200円の入力インターフェースで年齢問わず楽しめる体験型展示 / エンジニアの自由研究発表会vol.10
you
PRO
0
61
Node−RED で Ollama を使ったローカルLLM(node-red-contrib-ollamaを利用) / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.20
you
PRO
0
180
AIエージェント開発や最新の生成AIのAPI利用などJavaScriptで色々やってみる / IoTLT vol.123
you
PRO
0
110
ChatGPT からモックサーバー宛(Beeceptor宛)の HTTPリクエストを試す / IoTLT 202504
you
PRO
0
100
デモをまじえつつの生成AIの話題 / 横須賀プログラミング“夢”アカデミー発表会(2025年3月)
you
PRO
0
53
もくはりでのモノ作りと自身のモノ作り活動 / もくはり文化祭2024 オープン記念イベント
you
PRO
0
57
"かわいい" がテーマのハッカソンでWebの技術を使って魔法の世界を作った話など / HTML5 10th Anniversary
you
PRO
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
cdk initで生成されるあのファイル達は何なのか/cdk-init-generated-files
tomoki10
0
110
SREの次のキャリアの道しるべ 〜SREがマネジメントレイヤーに挑戦して、 気づいたこととTips〜
coconala_engineer
1
160
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
6
4.4k
マネジメントって難しい、けどおもしろい / Management is tough, but fun! #em_findy
ar_tama
7
1.2k
CDK Vibe Coding Fes
tomoki10
0
220
OpenTelemetryセマンティック規約の恩恵とMackerel APMにおける活用例 / SRE NEXT 2025
mackerelio
2
810
How to Quickly Call American Airlines®️ U.S. Customer Care : Full Guide
flyaahelpguide
0
150
DatabricksにOLTPデータベース『Lakebase』がやってきた!
inoutk
0
140
AWS認定を取る中で感じたこと
siromi
1
210
Enhancing SaaS Product Reliability and Release Velocity through Optimized Testing Approach
ropqa
1
240
Sansanのデータプロダクトマネジメントのアプローチ
sansantech
PRO
0
200
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
3
7.5k
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Transcript
UIFlowのtoio用ブロックを使ってみた 2022年9月13日 (火) ビジュアルプログラミングIoTLT vol.12 @オンライン 豊田陽介( ) @youtoy
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ・IT系イベント主催、登壇や運営なども ・子ども向けの活動いろいろ ・ Microsoft MVP(2021/10 から)
プライベートでの活動 ・ガジェット大好き ・今年、本を2冊出しました 好きなことなど 3月発売 (共著) 7月発売 (単著)
余談:JavaScriptもよく使ってます 【作ったものの一例】 光学迷彩・透明マント のような表現
今回の話題 ATOM系のデバイスと UIFlowを使ったtoioの制御
UIFlowのtoio用ブロック 1.9.7 以降で利用可能(今の最新版は 1.10.5)
UIFlowのtoio用ブロック ATOM Lite・ATOM Matrix で利用可能
実際に使ってみた
toio用ブロックを使って作ってみた内容 ダイソーのおもちゃの 刀を光らせる色を選択
ダイソーのマスコットキーホルダーを使ったら お腹の部分にちょうど おさまった
toio用ブロックの現状
今の時点でドキュメント類はなさそう UIFlow上のリンクの飛び先 toio公式のページへ toio公式の通信概要 (仕様)のページへ
Twitter・イベントでの画像・動画より プログラム例はこのあたりにあるくらい? (中の人のツイート、オンラインイベントでのワンシーン)
試した内容の補足
動画でデモした試作品のプログラム これくらいのプログラム規模 (toio との接続・マットの座標の読み取り、LEDテープの制御)
お試しをした結果 できた 道半ば ・ATOM Lite と toio の BLE接続 ・BLE
を使った Read・Write ※ Read:専用マットの座標、Write:サウンド ・BLEを使った Notify ※ コールバックブロックで結果を得るための ブロックの組み方が分からず
未発売の製品について
個人的に楽しみにしている製品 ATOM Mate for toio
イベントの告知
【10月下旬】enebular developersコラボ https://enebular.connpass.com/event/250779/ 10/27(木) オンライン開催 「ガジェット・enebular」に興味がある方へ!
終わり!