Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
週報に使っていたPaaSがサ終してしまった件
Search
Yowasou
June 11, 2023
Programming
1
970
週報に使っていたPaaSがサ終してしまった件
Yowasou
June 11, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
ふつうの技術スタックでアート作品を作ってみる
akira888
0
200
A2A プロトコルを試してみる
azukiazusa1
2
1.2k
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
240
童醫院敏捷轉型的實踐經驗
cclai999
0
200
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
460
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
510
#QiitaBash MCPのセキュリティ
ryosukedtomita
0
230
「Cursor/Devin全社導入の理想と現実」のその後
saitoryc
0
520
CursorはMCPを使った方が良いぞ
taigakono
1
200
GoのGenericsによるslice操作との付き合い方
syumai
3
690
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
230
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
400
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
490
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Transcript
週報に使っていたPaaSがサ終してしまった件 2023.06.14 Hamamatsu.rb
PaaS/Appharborって何? ・HerokuのASP.NET動く版みたいなやつ ・SQL Serverは20MBまでなら無料 ・めっちゃ低速のインスタンスであれば無料
サービス終了までの流れ ・だいたい10数年くらい前にFMV(Win2000)のノートから移行 その時にDBをAccessからSQL Serverに移行している ・後輩に管理を移行。有給申請機能とかがついた ・2022年11月にサービス終了の告知が、 10年間更新されていなかったTwitter上で告知される メールも来なかったので誰も気づかなかった ・2022年12月にサービス終了 ・誰もログインできなくなってからサービス終了に気付いた
サービス終了した後 ・コードはローカルに残っていた(Git使ってて良かった) ・DBはバックアップされていなかった 10数年の間に環境がどっか行ったらしい ・まだサポートメールが生きていたため(機械翻訳で)連絡したとこ ろ、無料プランにもかかわらずDBを一時的にアクティブにしてもらえ た ・コードとDBをさくらのVPSに移行して数日で環境復旧できた 復旧までは週報をExcelで運用 ・月数百円?だが前環境より圧倒的にレスポンス速くなった
教訓 ・タダより高いものは無い ・ある程度有名所を選ぶべき ・バックアップは定期的に確認する ・無料/安いプランでもサポートに遠慮してはいけない