Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ReactベースのSPA開発で開発者が気をつけたいSEOのお話

 ReactベースのSPA開発で開発者が気をつけたいSEOのお話

【シューマイ】Tech Lead Engineerから最新技術を学べ!React編
https://shuuu-mai.connpass.com/event/140002/

Yoshinobu Wakamatsu

August 21, 2019
Tweet

More Decks by Yoshinobu Wakamatsu

Other Decks in Technology

Transcript

  1. SPAの主なレンダリング⽅式 • CSR (Client Side Rendering) • ブラウザ上でJavaScriptによりレンダリングする⽅式 • SSG

    (Static Site Generator) • ビルド時に静的なHTMLを出⼒する⽅式 • Dynamic Rendering • ⼀般のユーザー向けにはCSRを適⽤する • クローラー向けの配信に限りレンダリング済みの結果を返す • SSR (Server Side Rendering) • コンテンツ配信時にサーバサイドでレンダリングする⽅式 • Rehydration により継続して CSR でレンダリングできるようにすることも多い • ⾯倒だが確実性はある 2019/8/21 23
  2. SSRでなければできないこと • ステータスコードを適切に返す • ページ単位のURL正規化/ソフト404エラーの防⽌に必要 • メタ要素 (title, meta, link

    タグなど)を確実に認識させる • URL正規化で使⽤する rel=canonical はSSR以外では解釈されない • その他のメタ要素もサーバサイドでレンダリングして返すことが望ましい • 頻繁に更新されるコンテンツ • JavaScriptを使⽤するレンダリングは遅い(次に説明) • これはDynamic Renderingでも対応できる 2019/8/21 25
  3. SEOを考慮したレンダリング⼿法の選択 ⾃然検索流⼊が重要 ⾃然検索流⼊はあまり重要ではない サイトの例 • Webメディア • ECサイト/マーケットプレイス • ポータルサイト

    • コーポレートサイト • 会員登録が必須のサイト • 他の集客チャネルがメインのサイト 採⽤する アプローチ SSRを採⽤することが望ましい SSRを採⽤するかはUX次第 2019/8/21 28
  4. Fundsの集客チャネルと要件 ⾃然検索流⼊が重要 ⾃然検索流⼊はあまり重要ではない サイトの例 • Webメディア • ECサイト/マーケットプレイス • ポータルサイト

    • コーポレートサイト • 会員登録が必須のサイト • 他の集客チャネルがメインのサイト 採⽤する アプローチ SSRを採⽤することが望ましい SSRを採⽤するかはUX次第 2019/8/21 29 ⾃然検索流⼊は主要な集客チャネルではないが、機会損失がないようにしたい + UXも考慮してSSRを採⽤
  5. Fundsのフロントエンド概要 Service app (JavaScript on Browser) Service API (Scala) Service

    app (Node.js) on Server on Browser ClientとServerの双⽅で動作するIsomorphicなアプリケーション 2019/8/21 31
  6. Fundsのフロントエンド概要 • ES6 + Flow(TypeScript移⾏したい) • React + Redux •

    WebpackでPC⽤, SP⽤, SSR⽤に3種類のビルドを⽣成 • Node.js + Express での SSR(Next.js など使⽤せず) 2019/8/21 32
  7. clientではPC/SPでentrypointを分離 (webpack.client.config.js) client/server⽤の設定 (webpack.config.js) 3種類のビルド⽣成: Webpackの設定(抜粋) 2019/8/21 34 const client

    = require('./webpack.client.config’); const server = require('./webpack.server.config’); module.exports = [client, server]; entry: { appPc: [ './src/funds_pc.jsx’, ], appSp: [ './src/funds_sp.jsx’, ], }, …
  8. Dynamic Serving(動的な配信) UserAgent⽂字列を識別して、PC/SPのレンダリング内容を分離 // モバイル判定 const isMobile = (req) =>

    { const md = new MobileDetect(req.headers['user-agent']); return !!md.mobile() && !md.tablet(); }; // モバイル判定結果に応じてレンダリングするコンポーネントを変更 <StaticRouter location={location} context={context}> {isMobile(req) ? <AppSP /> : <AppPC />} </StaticRouter> 2019/8/21 36
  9. エンジニアが注意すべきSEO上のポイントの⼀例 • レンダリング • 正しく有効なマークアップ • ステータスコードの制御 • URL正規化 •

    ページの表⽰速度 • モバイルフレンドリー化 • 構造化データ (ほかにもあるよ) 2019/8/21 38
  10. SSR with Rehydration FundsではReactのSSRにRehydrationでCSRを組み合わせています Browser Server state state API ②更新されたredux

    stateで renderToString ①レンダリングに 必要な情報取得 ③クライアントサイドに stateを引き継ぎ ④ブラウザ上で差分更新 2019/8/21 42
  11. SSR with Rehydration // react-redux の Providerでreactとredux stateを結合 const provider

    = ( <Provider store={store}> <StaticRouter location={location} context={context}> ... </StaticRouter> </Provider> ); // サーバサイドでレンダリング const renderedContent = renderToString(provider); ... // レンダリングしたコンテンツを埋め込み <div id="app">${renderedContent}</div> ②更新されたredux stateを注⼊しrenderToString on Server 2019/8/21 43
  12. SSR with Rehydration // state はrenderToStringで使⽤したRedux State const state =

    store.getState(); const serializedState = JSON.stringify(state); // SSRでレンダリングしておきクライアントサイドで利⽤ <script type="text/javascript">var __CWP_INITIAL_STORE=${serializedState};</script> // クライアントサイドでは以下のようにロード const store = configureStore(window.__CWP_INITIAL_STORE, history); ③クライアントサイドにstateを引き継ぎ on Server on Browser 2019/8/21 44
  13. SSR with Rehydration FundsではReactのSSRにRehydrationでCSRを組み合わせています Browser Server state state API ②更新されたredux

    stateで renderToString ①レンダリングに 必要な情報取得 ③クライアントサイドに stateを引き継ぎ ④ブラウザ上で差分更新 2019/8/21 45
  14. 重複コンテンツとURL制御 • react-router でURLに対応するコンポーネントを選択 • できる限りexactを指定 import { Route, Switch

    } from 'react-router’; return ( <Switch> <Route exact // exact を指定することで /cat/hoge などはマッチしない path="/cat” component={CatPage} /> ... 2019/8/21 54
  15. rel=canonical によるURL正規化 301リダイレクトの代わりに rel=canonical で正しいURLを指定することで評価の分散を防⽌ ページ /cat/1 ページ /cat/1?foo=1 クローラーは

    /cat/1 の⽅をインデックスすべきURLと解釈し /cat/1?foo=1 はインデックスしない <link rel="canonical” href="https://example.com/cats/1"> 2019/8/21 57
  16. react-helmetでのメタ情報設定 // Helmet (react-helmet) import Helmet from 'react-helmet’; ... return

    ( <Helmet title=“ファンドを探す” meta={[ { name: 'description’, content: 'Funds(ファンズ)のファンド⼀覧ページです。', }, react-helmet はメタ要素を挿⼊するためのライブラリ <Helmet>で定義すると ⾃動的に <head /> 内へ含めてくれる 2019/8/21 58
  17. rel=canonical によるURL正規化 rel=canonicalを指定する場合も react-helmet を使⽤ // Helmet (react-helmet) import Helmet

    from 'react-helmet’; ... return ( <Helmet link={[ { ref: ‘canonical’, href: ‘https://funds.jp/fund/list', }, 2019/8/21 59
  18. react-helmet で設定可能なメタ要素の例 • title • meta description • SERPs(検索結果のページ)に表⽰される内容には影響する •

    meta robots • OGP • og:image など。Facebookなどでのシェアの際に有効 • Twitter Cards • Twitterでのシェアの際の表⽰ • rel=canonical • URL正規化で使⽤ このあたりの指定は SSR or Dynamic Renderingが必要 2019/8/21 60