Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
App Runnerのドキュメントに書いていない仕様について
Search
YouYou
December 28, 2022
Technology
0
1.1k
App Runnerのドキュメントに書いていない仕様について
詳細ブログ↓
https://zenn.dev/yuta28/articles/app-runner-proxy
YouYou
December 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by YouYou
See All by YouYou
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
210
今インフラ技術をイチから学び直すなら
yuhta28
1
240
AWSに詳しくない人でも始められるコスト最適化ガイド
yuhta28
3
610
Datadog外形監視基盤をEC2から ECSへ移行してみた
yuhta28
0
1.6k
アウトプット頑張ったら企業からLT登壇の依頼がきた話
yuhta28
1
1.5k
小さなことから始めるAWSコスト最適入門
yuhta28
1
1.2k
Datadogのコストも監視しよう
yuhta28
1
950
Rcloneを使った定期的なストレージ同期
yuhta28
0
720
Pulumiを触ってみよう
yuhta28
1
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
✨敗北解法コレクション✨〜Expertだった頃に足りなかった知識と技術〜
nanachi
1
720
Claude Codeが働くAI中心の業務システム構築の挑戦―AIエージェント中心の働き方を目指して
os1ma
9
2.6k
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
350
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
6
1.1k
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
170
Kiroでインフラ要件定義~テスト を実施してみた
nagisa53
3
360
データモデリング通り #2オンライン勉強会 ~方法論の話をしよう~
datayokocho
0
170
ファッションコーディネートアプリ「WEAR」における、Vertex AI Vector Searchを利用したレコメンド機能の開発・運用で得られたノウハウの紹介
zozotech
PRO
0
350
Bet "Bet AI" - Accelerating Our AI Journey #BetAIDay
layerx
PRO
4
1.8k
いかにして命令の入れ替わりについて心配するのをやめ、メモリモデルを愛するようになったか(改)
nullpo_head
7
2.6k
結局QUICで通信は速くなるの?
kota_yata
7
7.1k
Telemetry APIから学ぶGoogle Cloud ObservabilityとOpenTelemetryの現在 / getting-started-telemetry-api-with-google-cloud
k6s4i53rx
0
150
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.5k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
770
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Transcript
App Runnerのドキュメントに書い ていない仕様について 1
Name:ユータ Occupation:SRE Twitter:@Y0u281 (オーでなくゼロです) ブログ:https://zenn.dev/yuta28 自己紹介 Twitter 2
目次 • 背景 • 異変 • 原因 • まとめ 3
背景 Datadogエージェントから監視 • DBのパフォーマンス監視 • Webサイトの外形監視 4
背景 Datadogエージェントから監視 • DBのパフォーマンス監視 • Webサイトの外形監視 5
おさらい App Runnerの特徴 • フルマネージドのコンテナサービス • デプロイしたいコンテナイメージを指定するだけで自動的に構築 • VPC、ELBなどのネットワーク設定不要でインフラに詳しくなくてもラクラクデプロ イ
6 マネージド型のコンテナアプリケーションサービス - AWS App Runner - Amazon Web Services
改善 7 App Runner起動 Fargate切り戻し
原因 8 Fargateコンテナ ❏ datadog-agent App Runnerコンテナ ❏ instance ❏
aws-fargate-request-proxy
原因 9 プロキシが動いている?
原因 AWS SA回答 • App Runnerは非同期処理が苦手 • コンテナに対して通信が来ないと自動的にプロビジョニング された状態に遷移する •
プッシュ型のエージェントコンテナだとうまく動かない 10
まとめ 11 • App Runnerは現状Webリクエスト前提のサービ ス • コンテナからのプッシュ通信は相性が悪い • issueとして起票されているので機能
Updateに 期待? • プロキシコンテナってなんだ?
ありがとうございました より詳しい内容は以下のブログで↓ ドキュメントから読み取れなかった App Runnerで気になったこと (zenn.dev) https://zenn.dev/yuta28/articles/app-runne r-proxy 12