Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
App Runnerのドキュメントに書いていない仕様について
Search
YouYou
December 28, 2022
Technology
0
1.1k
App Runnerのドキュメントに書いていない仕様について
詳細ブログ↓
https://zenn.dev/yuta28/articles/app-runner-proxy
YouYou
December 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by YouYou
See All by YouYou
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
210
今インフラ技術をイチから学び直すなら
yuhta28
1
230
AWSに詳しくない人でも始められるコスト最適化ガイド
yuhta28
3
610
Datadog外形監視基盤をEC2から ECSへ移行してみた
yuhta28
0
1.6k
アウトプット頑張ったら企業からLT登壇の依頼がきた話
yuhta28
1
1.5k
小さなことから始めるAWSコスト最適入門
yuhta28
1
1.2k
Datadogのコストも監視しよう
yuhta28
1
950
Rcloneを使った定期的なストレージ同期
yuhta28
0
700
Pulumiを触ってみよう
yuhta28
1
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
MCP とマネージド PaaS で実現する大規模 AI アプリケーションの高速開発
nahokoxxx
1
1.5k
手動からの解放!!Strands Agents で実現する総合テスト自動化
ideaws
2
310
Recoil脱却の現状と挑戦
kirik
3
350
PHPでResult型やってみよう
higaki_program
0
190
怖くない!GritQLでBiomeプラグインを作ろうよ
pal4de
1
130
20250719_JAWS_kobe
takuyay0ne
1
160
Building GoReleaser - from shell script to paid product
caarlos0
0
270
OTel 公式ドキュメント翻訳 PJ から始めるコミュニティ活動/Community activities starting with the OTel official document translation project
msksgm
0
260
ML Pipelineの開発と運用を OpenTelemetryで繋ぐ @ OpenTelemetry Meetup 2025-07
getty708
0
280
Turn Your Community into a Fundraising Catalyst for Black Philanthropy Month
auctria
PRO
0
140
AI工学特論: MLOps・継続的評価
asei
10
1.6k
TROCCO今昔
gtnao
0
210
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Transcript
App Runnerのドキュメントに書い ていない仕様について 1
Name:ユータ Occupation:SRE Twitter:@Y0u281 (オーでなくゼロです) ブログ:https://zenn.dev/yuta28 自己紹介 Twitter 2
目次 • 背景 • 異変 • 原因 • まとめ 3
背景 Datadogエージェントから監視 • DBのパフォーマンス監視 • Webサイトの外形監視 4
背景 Datadogエージェントから監視 • DBのパフォーマンス監視 • Webサイトの外形監視 5
おさらい App Runnerの特徴 • フルマネージドのコンテナサービス • デプロイしたいコンテナイメージを指定するだけで自動的に構築 • VPC、ELBなどのネットワーク設定不要でインフラに詳しくなくてもラクラクデプロ イ
6 マネージド型のコンテナアプリケーションサービス - AWS App Runner - Amazon Web Services
改善 7 App Runner起動 Fargate切り戻し
原因 8 Fargateコンテナ ❏ datadog-agent App Runnerコンテナ ❏ instance ❏
aws-fargate-request-proxy
原因 9 プロキシが動いている?
原因 AWS SA回答 • App Runnerは非同期処理が苦手 • コンテナに対して通信が来ないと自動的にプロビジョニング された状態に遷移する •
プッシュ型のエージェントコンテナだとうまく動かない 10
まとめ 11 • App Runnerは現状Webリクエスト前提のサービ ス • コンテナからのプッシュ通信は相性が悪い • issueとして起票されているので機能
Updateに 期待? • プロキシコンテナってなんだ?
ありがとうございました より詳しい内容は以下のブログで↓ ドキュメントから読み取れなかった App Runnerで気になったこと (zenn.dev) https://zenn.dev/yuta28/articles/app-runne r-proxy 12