Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
freee_you are in trouble
Search
Yuki Yano
PRO
June 08, 2020
Education
0
350
freee_you are in trouble
freeeで対処に困ったときに、解決するために取り得るアクションについて、コツとともにまとめてみました。
Yuki Yano
PRO
June 08, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yuki Yano
See All by Yuki Yano
freeeを軸に変えていく記帳代行の概念
yuki_yano
PRO
0
120
Asana Case Study 1
yuki_yano
PRO
0
73
My favorite products
yuki_yano
PRO
0
290
plan-renewal-freee-2024
yuki_yano
PRO
0
620
enjoy-majikachi-20220121
yuki_yano
PRO
0
65
using-freee
yuki_yano
PRO
0
88
enjoy-majikachi-20211215
yuki_yano
PRO
0
200
the-first-message-about-freee
yuki_yano
PRO
1
400
for-good-habit
yuki_yano
PRO
0
1.1k
Other Decks in Education
See All in Education
ARアプリを活用した防災まち歩きデータ作成ハンズオン
nro2daisuke
0
190
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
730
今までのやり方でやってみよう!?~今までのやり方でやってみよう!?~
kanamitsu
0
180
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
160
Introduction - Lecture 1 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
5.6k
Портфолио - Шынар Ауелбекова
shynar
0
120
中央教育審議会 教育課程企画特別部会 情報・技術ワーキンググループに向けた提言 ー次期学習指導要領での情報活用能力の抜本的向上に向けてー
codeforeveryone
0
320
ハッカソンを活用したモノづくり教育について
yusk1450
PRO
2
110
20250830_MIEE祭_会社員視点での学びのヒント
ponponmikankan
1
170
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
630
Human Perception and Cognition - Lecture 4 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.2k
RSJ2025 ランチョンセミナー 一歩ずつ世界へ:学生・若手研究者のための等身大の国際化の始め方
t_inamura
0
310
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.9k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
2
310
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Side Projects
sachag
455
43k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
困ったときの対処法 ~基本編~ アカウンティングサポート株式会社 矢野 裕紀 2020年6月8日ver. クラウド会計freee
困ったときの対処法 チャット メール ヘルプページ 電話
チャット 基本的な使い方 右下の「チャットボットに質問」を クリックすると チャットボットが開きます。
チャット 基本的な使い方 質問を入れ 「送信」すると チャットボットが 回答の候補を 出してくれます。 思っていた回答が ない場合は 「サポートデスク」
にチャットで 相談しましょう。
チャット ちょっとしたコツ お世話になります、矢野と申します。 どうぞよろしくお願いします。請求書 の一覧から請求書を削除しようと しましたが、削除できませんでした。 どのようにすると削除できますでしょ うか? メッセージは細切れに送る お世話になります、矢野と申します。
どうぞよろしくお願いします。 請求書の一覧から請求書を削除 しようとしましたが、削除できません でした。 どのようにすると削除できますでしょ うか︖ ちょっとずつメッセージを送ることで、チャットサポートの人も徐々に調べ始めることが できます。長い質問ほど細切れに送り、回答取得までの時間を短縮しましょう。
チャット ちょっとしたコツ どの画面にいるか伝える 「設定」メニューの、「事業所の設定」→「詳 細設定」にいます。 画像で説明したいので、画像添付モードを お願いします。 ※Windowの場合、「Snipping tool」を使うと 比較的簡単に画像の切り取り・保存ができます。
言葉で伝えるのが難しいときは 画像添付モードを要求する
チャット ちょっとしたコツ 自分の理解が合っているか 最初に確認する。 ••の画面では、••することで、••でき ると理解していますが、ここまでは合っていま すでしょうか? 回答がなかなか返って来なかった ら、メールでの返信をお願いする。 ミーティングの時間になってしまったので、
メールでの回答をお願いできますでしょうか。 自分が使っているプランを 伝えてみる。 法人のプロフェッショナルプランを 使っています。
チャット 調べ終わったあとの管理 ※受信ボックスの例 チャットのやり取りが終了すると、その記録がメールで送られてきます。 ただし、メール件名だけ見ても内容がわからないのが残念なところです。
チャット 調べ終わったあとの管理 自分の問い合わせ記録を、スプレッドシートやexcelにまとめると、後で振り返りやすいです。 G-suiteやGmailなど、ブラウザ上でメールツールをご利用の方は、スプレッドシートで一覧を 作成し、メールへの直リンク(URL)を埋め込んでおくと直接飛べて便利です。 ※Outlookなどのメールソフトの方は、受信日付などを記録しておくと良いと思います。
メール 基本的な使い方 右上の検索ボックにマウスの カーソルを当てるとメニューが 広がります。 メニューの中の「お問い合わ せ」をクリックするとメール問 い合わせの画面に飛びます。
メール ちょっとしたコツ 経理担当やフリーランスの方など (アドバイザーではない方) 以前に比べ、答えやすく、サポートに伝わりやすい構成に なっているため、ぜひ利用してみてください!
メール ちょっとしたコツ アドバイザーの方 残念ながらまだオープンクエスチョンの ままのようです 「ご質問内容」の枠の右下を クリックしたまま下にマウスを 動かすと、枠が大きくなり、 入力がしやすくなります。
メール ちょっとしたコツ アドバイザーの方 何をしたいか伝えましょう 自分が今どういう状態であるか 伝えましょう。 ※出てきたアラートをそのまま転記 すると伝わりやすい ※画像添付すると伝わりやすい 請求書を削除する方法を教えてください。
請求書の一覧画面で、削除したい請求書のチェック ボックスにチェックマークを入れ、「削除」ボタンをクリック しました。 すると、「以下の請求書は下書き状態でないか申請 中のため、一括削除ができません。」とアラートが出て、 削除できませんでした。 どのようにすると削除できますでしょうか。 (問い合わせ例) サポートの方が状況を再現しやすいように 伝えるのがコツです。
メール 調べ終わったあとの管理 ※受信ボックスの例 問い合わせをすると、メールで回答が返ってきます。 メール件名に番号が含まれているため、これを活用して整理しましょう。
メール 調べ終わったあとの管理 チャットと同じく、自分の問い合わせ記録を、スプレッドシートやexcelにまとめると、後で振り 返りやすいです。 G-suiteやGmailなど、ブラウザ上でメールツールをご利用の方は、スプレッドシートで一覧を 作成し、メールへの直リンク(URL)を埋め込んでおくと直接飛べて便利です。 ※Outlookなどのメールソフトの方は、メールの件名に含まれているRef(番号)を記録して おくと良いと思います。
ヘルプ 基本的な使い方① 右上の検索ボックにマウスの カーソルを当てるとメニューが 広がります。 今開いている画面に関連性 の高いヘルプの候補がこの 部分に出ます。 該当のものがある場合には それをクリックしましょう。
ヘルプ 検索ボックにキーワードを入 力することで キーワードに関連性の高い ヘルプの候補がこの部分に 出ます。 該当のものがある場合には それをクリックしましょう。 基本的な使い方②
ヘルプ ①、②でしっくりくるものが 出てこなかった場合には、 「ヘルプセンター」をクリック しましょう。 ヘルプのトップページに 飛ぶことができます。 ※いきなり木を探すのではなく、 まずは森全体を見渡す イメージです。
基本的な使い方③
ヘルプ 調べ終わったあとの管理 各ヘルプページは、それぞれ固有のURLを持っています。 そのため、自作の作業マニュアルや手順書などにそのリンク情報を入れることで、作成が楽に なり、かつ内容も充実したものにすることができます。
電話 基本的な使い方 画面右下に 電話サポート申込みの 予約ページへのリンク があります。 ※平日10-12時、 13-18時 ※法人はベーシックプラン以上 ※個人はサポートオプションを
付けた場合のみ
None