$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

Swing-By参加者向け資料

前田祐輝
August 14, 2023

 Swing-By参加者向け資料

前田祐輝

August 14, 2023
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. Swing-By

    View Slide


  2. 起業経験・投資経験のある専属メンターによるメンタリング

    資金調達の機会提供(ピッチイベントへの招待・投資家とのマッチングサービスの無償提供)

    事業の取組に関するPR・広報※一部企業対象
    / Swing-By | 支援内容

    View Slide


  3. 起業前であるものの事業アイデアを持つ、もしくはサイドプロジェクト段階であること
    ※起業前~創業1年以内のチームを対象とし、既に法人化していても問題ございません

    チームリーダーが25歳以上であること

    研究成果、特許権、その他知的財産権等、他者の権利を侵害していないこと

    東京都中央区での起業家数/スタートアップ企業数を増やすプログラムであることを理解し、
    東京都中央区での起業を検討できること
    / Swing-By | 募集要項

    View Slide


  4. プログラム期間(最長1年間)の参加を約束できること

    毎月2回開催しているDinner Meetingに参加できること
    ※第2月曜日・最終月曜日(祝日の場合は翌営業日)の18:30~21:00に開催

    プロトスターが運営するメディアに活動内容の掲載が可能であること
    / Swing-By | 参加条件

    View Slide


  5. プログラム期間(最長1年間)に意欲をもって参加していること

    毎月2回開催のDinner MTGに参加していること及び3回以上連続で本プログラムを欠席していないこと

    プロトスターが運営するメディアに活動内容の掲載を許諾していること
    / Swing-By | 継続参加条件
    ※なお、本条件はSwing-By運営期間内に変更される可能性があります

    View Slide

  6. 以下のいずれかの条件を満たした場合はプログラム卒業となります。

    1年間のプログラム期間の経過

    2,000万円以上の資金調達の実現
    / Swing-By | 卒業条件

    View Slide


  7. 中央区で起業したチームを対象に三井不動産より各種オプションの提供
    (Ex. 一定期間THE E.A.S.T.のコワーキングスペースを無償提供等)

    三井不動産グループとの協業検討機会の提供

    プロトスターのネットワークを活用した成長支援
    (Ex. 大企業や行政・自治体とのマッチング機会の提供)

    HAKOBUNEからの投資検討

    投資家の紹介
    (直接の紹介に加え、ピッチイベントへの招待、投資家とのマッチングプラットフォームStartupListの有料アカウントの無償提供等も含む)
    / Swing-By | 卒業生への特典

    View Slide

  8. Appendix
    「Swing-Byとは」

    View Slide

  9. E.A.S.T. PROJECT
    E.A.S.T. PROJECTは、「Empowering Ambitious Startups in Tokyo」の
    意味を込めて生まれた、スタートアップと大企業それぞれの強みを発揮し、
    イノベーションを加速させるためのプロジェクト
    / Swing-By | E.A.S.T. PROJECTについて

    View Slide

  10. E.A.S.T. PROJECTで実現したいこと
    以下の3つを実現すべく活動していきます。
    1.
    東京の東側エリアを国内最大のベンチャー集積地に
    2.
    「東京」を産業トレンドの発信地として世界に向けて発信、
    海外の挑戦者が東京で起業するトレンドを創出
    3.
    「失敗をすること」を認め「リスクを取ること」を推奨する環境を
    構築し、起業がキャリア選択の一つとして当たり前の世の中に
    / Swing-By | E.A.S.T. PROJECTについて

    View Slide

  11. What
    Why
    / Swing-By | Swing-Byとは
    安易に起業するな!が
    合言葉の起業支援プログラム
    企業に務める社会人や起業を目指している方に対して、自分や仲間の興味関心から
    発案されたアイデアをサイドプロジェクトからスタートし、そのプロジェクトをブ
    ラッシュアップしていく中で、マネタイズや資金調達の目処が立った際に、リスク
    を負える者から起業していくことを推奨するプログラムです。
    東京の東側を
    世界に誇る起業先進エリアに
    Swing-Byはプロトスターと三井不動産が掲げる、東京の東側エリアを国内最大のベ
    ンチャー集積地にすることを目標にした協働プロジェクト「E.A.S.T. PROJECT」の
    一環として展開するインキュベーションプログラムです。

    View Slide

  12. 『20歳の起業家と比較して45歳の起業家は、
    トップ0.1%以内の急成長スタートアップを
    創業する確率が18倍も高かった 』
    / Swing-By | 実施背景
    ※Age and High-Growth Entrepreneurship(Kellogg School of Management Northwestern University
    / Benjamin F . Jones, J. Daniel Kim, Javier Miranda/ 2018.3.23)より

    View Slide

  13. 一方で大人が起業をするにはハードルが高い
    / Swing-By | 実施背景
    例)
    家や車などのローン・子どもの教育費
    家族のための安定的な生活基盤への不安
    起業に対する漠然とした不安
    起業に対する家族の理解
    特に収入面での不安はとても大きい

    View Slide

  14. Q.どうすれば優秀な大人が『 起業 』という
    選択肢をとることができるか?
    / Swing-By | 問い

    View Slide

  15. A.起業せずにサイドプロジェクトから始めること。
    事業が軌道に乗りそうなら、リスクを取れる人から
    順番に起業の道へ飛び込めばよい。
    / Swing-By | 仮説

    View Slide

  16. 社会人のための
    隠れプロジェクトコミュニティ
    Swing-By
    Swing byとは宇宙機の運動ベクトルを変更する技術のこと。
    天体と宇宙機の相互のあいだで、重力によって運動量と運動
    エネルギーがやりとりされ、それぞれの運動ベクトルが通過
    前と通過後で変化する。
    現代の宇宙探査では極めて重要な技術になっており、これに
    よって“無駄な消費をせずに“方向転換、加速、減速、を行う
    ことができる。
    この技術は今までの宇宙機によるSwing By を参考にして、
    次の宇宙機にも応用されているため、受け継がれ進化している。
    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
    / Swing-By | Swing-Byとは

    View Slide

  17. 免責事項
    本資料は、貴社が弊社による業務提案について検討するための参考に資することを目的として作成、提出
    されたものであり、他の一切の目的のために作成されたものではありません。
    提出日以降、本資料の内容が変更される可能性があります。
    本資料は、弊社が信頼できると判断した情報に基づいて作成されておりますが、これらの情報の正確性、
    完全性及び妥当性に関し保証するものではありません。
    本資料の著作権は弊社に帰属し、本資料は日本国内及びその他の国の著作権法及び著作権の条約の規定に
    よって保護されます。
    本資料の一部または全部を、当社の許可なく複写、複製または配布することを固くお断わりいたします。

    View Slide