Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術系コミュニティ活動を3年間やってみて思うこと
Search
Yukito
December 23, 2021
Technology
0
470
技術系コミュニティ活動を3年間やってみて思うこと
2021/12/14 社内勉強会での登壇資料となります。
Yukito
December 23, 2021
Tweet
Share
More Decks by Yukito
See All by Yukito
Fin-JAWS 2021 LT
yukitodate
0
49
5日間でAWS認定資格 Machine Learning Specialtyを取得した話
yukitodate
1
1.2k
年に一度のお祭り 来週いよいよ開催!
yukitodate
0
230
JAWS-UG最大規模イベント JAWS DAYS 2021 のご案内
yukitodate
2
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
170
Amazon Q Developerを活用したアーキテクチャのリファクタリング
k1nakayama
2
210
LLMで構造化出力の成功率をグンと上げる方法
keisuketakiguchi
0
830
2時間で300+テーブルをデータ基盤に連携するためのAI活用 / FukuokaDataEngineer
sansan_randd
0
150
リモートワークで心掛けていること 〜AI活用編〜
naoki85
0
150
ZOZOTOWNの大規模マーケティングメール配信を支えるアーキテクチャ
zozotech
PRO
0
330
React Server ComponentsでAPI不要の開発体験
polidog
PRO
0
240
Eval-Centric AI: Agent 開発におけるベストプラクティスの探求
asei
0
120
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
38k
Bet "Bet AI" - Accelerating Our AI Journey #BetAIDay
layerx
PRO
4
1.7k
生成AI導入の効果を最大化する データ活用戦略
ham0215
0
160
✨敗北解法コレクション✨〜Expertだった頃に足りなかった知識と技術〜
nanachi
1
720
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Transcript
技術系コミュニティ活動を 3年間やってみて今思うこと
自己紹介 名前:外舘 有希(とだて ゆき) 会社:某SIer AWSコミュニティ歴:約3年 □学生時代 JAWS-SG(Students Group) 設立・運営
JAWS DAYS 2021 実行委員 □入社後 JAWS-UG クラウド女子会支部 運営
本日お伝えしたいこと ・AWSユーザコミュニティとはどういうものか ・コミュニティに参加して感じたこと 3
JAWS-UGとは 1 4
JAWS-UGとは ⊡ AWSユーザによるAWSユーザのためのコミュニティ ⊡ 昨年度勉強会参加者:18,495人 ⊡ 地域別・目的別に支部から構成(現在約70支部) ⊡ 基本は支部単位で勉強会開催、年に数回全支部でイベント開催 ⊡
AWS初心者から上級者までのエンジニア、エンジニア以外でも 誰でも参加可能 5
これまでのコミュニティ活動と 感じたこと 6 2
これまでの活動 7 1 3 JAWS地方支部の 勉強会に 初参加&初登壇 JAWS-SG 設立 2
JAWS DAYS 2019 に登壇 6 JAWS-UG クラウド女子会支部 運営 5 JAWS DAYS 2021 運営 4 JAWS-SG 運営 DEC NOV 2021 2020 MAY 2019 FEB 2018
これまでの活動 8 1 3 JAWS地方支部の 勉強会に 初参加&初登壇 JAWS-SG 設立 2
JAWS DAYS 2019 に登壇 6 JAWS-UG クラウド女子会支部 運営 5 JAWS DAYS 2021 運営 4 JAWS-SG 運営 DEC NOV 2021 2020 MAY 2019 FEB 2018 当時の自分の心情を 思い返してみた
いつも不安ばかりだった 9 1 3 5 6 4 2 JAWS-SG 設立
JAWS DAYS 2019 に登壇 JAWS-UG クラウド女子会支部 運営 JAWS DAYS 2021 運営 超初心者が登壇して 大丈夫かな 大きなイベントに 自分が登壇して 大丈夫だろうか... 仕事とコミュニティ 運営両立できるのか... 学生で 貢献できることが あるだろうか... JAWS-SG 運営 AWSもコミュニティ運 営も初心者なのに運 営できるのか... JAWS地方支部の 勉強会に 初参加&初登壇
いつもやって良かったと本当に思えた 10 1 3 5 6 4 2 JAWS地方支部の 勉強会に
初参加&初登壇 JAWS-SG 設立 JAWS DAYS 2019 に登壇 JAWS-UG クラウド女子会支部 運営 JAWS DAYS 2021 運営 JAWS-SG 運営 褒められた! 誰かの役に立てる こともある! 急遽準備したけど 意外とやれた 自分の強みを 生かす所が どこかにはある コミュニティ運営の 知見が広がった
コミュニティ参加で感じたこと 11 おだやか 興奮 頼ってもら えることが 嬉しい コミュニ ティ運営 難しい
イベント運営 成功したとき の達成感 スキル不足 を痛感 AWS学習の モチベUP!! チャレンジ することの 大切さを実 感 居場所が 一つではな い安心感 アウトプットし て、情報発信す る大切さを実感 様々なバックグ ラウンドを持つ 人と出会えた ネガティブ ポジティブ
最後に 12 3
AWSコミュニティは AWSを勉強するための場所だけではない ・様々な人とつながり、新しい気づきを得られる ・アウトプット、情報発信の大切さを学べる ・新しいことにチャレンジするスキルを高められる 13
THANKS! まずは飛び込んでみましょう ご清聴ありがとうございました! 14