Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ゆこゆこホールディングス株式会社 エンジニア向け会社紹介資料 / for-engineers

ゆこゆこホールディングス株式会社 エンジニア向け会社紹介資料 / for-engineers

宿泊予約サービス「ゆこゆこネット」、無料宿泊情報誌「ゆこゆこ」を運営する、ゆこゆこホールディングス株式会社の採用候補者向け会社紹介資料です。
ゆこゆこの事業やサービスから、組織、カルチャーについてご紹介します。

ゆこゆこは、創業から20年が経ち、第二創業期として中核事業の基盤を活用した事業拡大へ取り組んでいきます。

「おとなの毎日に、愉しみを」をミッションに掲げ、超高齢化社会に突入する日本において、「シニアがシニアにならない社会」の実現を目指しています。

IT/WEB領域ではまだまだチーム立ち上げフェーズのため、チームの中心となり事業作りにチャレンジしたい仲間を大募集しています!
サービス/プロダクト作りをリードしたい方、エンジニア組織やカルチャーを作りたい方、ぜひ一度ゆこゆこのお話を聞いてもらえると嬉しいです。

ご興味のある方はぜひご応募ください!
https://www.wantedly.com/companies/yukoyuko

Avatar for 株式会社ゆこゆこ

株式会社ゆこゆこ

February 12, 2021
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. 0 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    ゆこゆこホールディングス株式会社 エンジニア向け 会社説明資料(2021年7月) ※大分県 鉄輪温泉
  2. 1 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    目次 1. 会社概要 2. 事業概要 3. チームとカルチャー 4. 開発チームとカルチャー 5. 採用情報
  3. 2 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    目次 1. 会社概要 2. 事業概要 3. チームとカルチャー 4. 開発チームとカルチャー 5. 採用情報
  4. 3 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    会社名 ゆこゆこホールディングス株式会社 所在地 東京都中央区銀座2-3-6 銀座並木通りビル 設立日 2000年1月 事業内容 宿泊予約事業 法人事業(広告・シニアマーケティング) 代表者 代表取締役社長 徳田 和嘉子 従業員数 200名 代表取締役社長 徳田 和嘉子 2021年6月、当社代表取締役社長に就 任。以前は、ゴールドマン・サックス 証券にてM&Aアドバイザー業務に従事。 その後、ネクスト・キャピタル・パー トナーズにて、バリューアップ業務に 従事し、株式会社CROSS FMでは、代 表取締役社長として連続増収増益によ るV字回復を牽引。 東京 銀座オフィス 企業概要 新卒内定先に入社を待ってもらい、世界一周ダンナ探しの旅へ。 旅先で見つけた相手にフラれ、その後日本人と結婚。2児のママ。
  5. 4 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    取締役 取締役 取締役 林 竜也 片柳 淳子 藤田 宗義 ユニゾン・キャピタル株式会社代 表取締役。ヘルスケア、コン シューマー関連ビジネス等、幅広 い分野への投資経験を有する。日 本プライベート・エクイティ協会 設立メンバーで現在は理事。以前 は、ゴールドマン・サックス証券 にて投資銀行業務に従事。 ユニゾン・キャピタル株式会社パート ナー。ヘルスケア関連ビジネス等、幅 広い分野への投資経験を有する。以前 は、モルガン・スタンレー証券にて コーポレートファイナンス、M&Aア ドバイザリー業務に従事。 ユニゾン・キャピタル株式会社ディ レクター。国内有数のPEファンドに おいて、ホテル運営会社・宿泊予約 サービスなど観光事業を中心に多数 の企業への投資・経営支援を手掛け る。ノースウェスタン大学ケロッグ 経営大学院にて経営学修士(MBA) 取得。 執行役員 執行役員 執行役員 鈴木 哲郎 潮 真也 西嶋 和範 2012年当社入社。宿泊事業、広告 事業の営業部門長を担当し、現在 は宿泊営業部門を管掌。 以前は、 リクルートホールディングスにて、 生涯教育事業、飲食・美容領域事 業の営業責任者を歴任後、新規事 業であるポンパレ事業の立ち上げ に携わり、営業部門統括を担当。 2019年当社入社。経営戦略室、財務 経理部、広告営業部の各室長・部長を 担当し、現在はコーポレート全体を管 掌。以前は、山田コンサルティンググ ループにて、官民含め幅広い業界にお いて、戦略立案、ビジネスモデル変革、 事業再生、M&Aなど、多岐にわたる 戦略立案及び改革業務に従事。 2020年当社入社。財務経理部部長を 担当し、2021年6月より執行役員に 就任。以前は、SBIグループにて、決 済代行事業を始め、FinTech事業の経 理、税務、財務面を中心に経理責任 者として海外IPOを経験。 役員紹介(一部)
  6. 5 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    おとなの毎日に、愉しみを。 私たちの経営理念(ミッション) 人は新しいものと出会い続ける限り、いつまでも、活き活きといられる。 だからこそ私たちは、大人の毎日に、愉しみを。 なんでもない日も、語りたくなる1日に変えるお手伝いをします。
  7. 6 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    いい会話をしよう。 私たちの行動規範(バリュー) ゆこゆこは、旅そのものだけでなく、 会話をお届けする企業になります。 旅の道中はもちろん。旅に出る前や、出た後も、 会話を生むような旅こそ、大人の毎日を愉しくするから。 お客様と会話し、いちばんの旅をご提案する。 全国の温泉地に足を運び、お宿の方々と会話し宿泊プランを練る。 そんな、ゆこゆこが大事にしてきた会話の価値を、 この時代だからこそ改めて。 お客様同士の会話も。お客様とお宿の会話も。 お客様と私たち。ゆこゆこの社員同士も。 いくつになっても、誰とでも「いい会話」を生み出す企業へ。 ゆこゆこの新しい旅の始まりです。
  8. 7 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    目次 1. 会社概要 2. 事業概要 3. チームとカルチャー 4. 開発チームとカルチャー 5. 採用情報
  9. 8 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    事業ポートフォリオ コンシューマー(BtoC)および 宿泊事業者向け(BtoB) 宿泊予約サービス (会員誌ゆこゆこ・ゆこゆこネット) 法人企業向け(BtoB) マーケティング支援サービス (広告・リサーチ・企画)
  10. 9 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    事業ポートフォリオ コンシューマー(BtoC)および 宿泊事業者向け(BtoB) 宿泊予約サービス (会員誌ゆこゆこ・ゆこゆこネット) 法人企業向け(BtoB) マーケティング支援サービス (広告・リサーチ・企画)
  11. 10 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    街の旅行代理店でもなければオンライン予約サイトでもない オンライン×オフラインを組み合わせた宿泊予約サービスを展開 サービス開始から20年、シニア層の顧客を中心に、平日お得な宿泊プランを提供 自社コールセンター(電話予約) 予約サイト(Web予約) 営業担当者 (旅館・ホテル等の現地へ訪問) 会員向け旅行誌(自宅へ配送) 温泉メディアサイト(Web) ゆこゆこ 宿泊予約事業 流入 会員登録 比較検討 予約 空室提供 プラン企画 掲載 カスタマー (旅行者) 宿泊施設 (旅館・ホテル等) 宿泊施設の検索・予約 ゆこゆこへの掲載・集客 宿泊予約事業:事業概要
  12. 11 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    日本全国のゆこゆこ会員へ、無料宿泊情報誌『ゆこゆこ』を無料で発送 宿泊予約事業:展開チャネル(無料宿泊情報誌)
  13. 12 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    宿泊予約事業:展開チャネル(宿泊予約サイト・モバイルアプリ)
  14. 13 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    いい会話をしよう。 ひとつひとつの会話を大切に。 ゆこゆこでは、電話での宿泊予約受付にも対応し、日本国内2拠点で自社コンタクトセンターを運営しています。 シニア層を中心としたカスタマーニーズにあわせたカスタマーサービスの提供を目指しています。 施設にある階段の段差の数、エレベーター付近にあるお部屋のご案内、お食事量が少ないプランのご提案など、 旅行を安心して楽しんでいただくために、宿泊予約の受付だけではない、きめ細やかなご案内をお届けします。 宿泊予約事業:コンタクトセンター
  15. 14 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    宿泊予約事業:営業担当 ゆこゆこでは、営業担当者が、日本全国の宿泊施設(旅館・ホテル等)へ足を運んでいます。 ゆこゆこを通じて、平日の観光地には多くの旅行者が訪れ、街の雇用も生まれ、地域が活気づく。 これが、私たちの地域活性化です。 (年間送客人泊数約230万人泊 掲載施設数約3,000件)
  16. 15 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    コロナウイルス感染拡大に際し、3日間で約6,000名の会員から応援メッセージが届きました。 応援メッセージを受け取った宿泊施設からも、お礼のメッセージが届けられました。 ゆこゆこの「いい会話」 今はどこも大打撃で死活問題だと思いますが…落ち着いて時期が来たら、きっとまた 人は戻って来ます!旅行好きな私も今は我慢の時ですが、、また旅行に行ける日をた だただ待ち望んでいます。 観光地、宿泊業などのみなさん!本当に本当に大変だと思 いますが、がんばって耐えてください!!また必ず行きます!!旅行に行くのは人生 で最大の楽しみで癒しなのです!!待っててくださいねー! 負けるな!がんば れーーっ!!!(長野県 50代前半 女性) 予約していたのに伺うことができず本当に申し訳なさと悔しさが残るので、コロナウ イルスが終息した際はキャンセルしてしまった宿を含め、各地の温泉地へたくさん旅 行したい。この状況がいつまで続くかわからない恐怖と経営難による各観光地の店舗 廃業等の不安がありますが、また今まで通りの活気ある日本の温泉街風景が見られる ことを楽しみにしています。(千葉県 30代前半 女性) 温泉は日本の文化です。文化は守らなくてはいけません。宿と、ゆこゆこと、そして お客が、その担い手。現在は、忍耐の時期、日本の文化を守るために、がんばって、 我慢しましょう(神奈川県 60代後半 男性) コロナ騒動が落ち着き元の生活に戻れたなら、温泉で心と体を休めてまったりし、こ れから花が咲くであろう観光地に行き、テーマパークで楽しみたいと夢を見て我慢し ています。(中略)今は想像以上に大変だと思いますが、どうか頑張ってください! 私の周りの人にもいろいろと発信して行きたいと思います。 私に出来ることはすごく 小さいかも知れませんが頑張ってください。 最後にゆこゆこの関係者の皆様も、どう かこの苦難を乗り越えてまた、私を癒し、楽しませてください。応援しています。 (福島県 50代前半 女性) 感染拡大の防止とお客様の安心安全確保を目的として京都・嵐山に佇む当館も6月30日 まで臨時休業いたしております。経験したことのない緊急事態で先が見えない不安の中、 皆様からのたくさんの応援メッセージを拝読し、思わず目頭が熱くなりました。(中 略)私どもスタッフの身を案じ、感謝のお言葉をかけてくださる方がたくさんおられ、 大変勇気づけられました。(中略)この状況に負けることなくスタッフ一同笑顔を絶や さず皆様にお会いできる日を心待ちにしております。皆様方におかれましてはくれぐれ もご自愛専一にお過ごし下さいますよう、切にお祈り申し上げます。(京都府 サンメン バーズ京都嵯峨) 日本全国緊急事態宣言の中、自粛お疲れ様でございます。当館もお客様やスタッフの安 全確保のため、 苦渋の決断で休業しております。休業中は来たるべき日に備え、 施設 の充実・気力の充電を心がけ過ごしております。万全の状態でお越しください。南伊豆 の大自然の中お待ちしております。(静岡県 古民家の宿 山海) 皆様の心温まる励ましやお心配りの言葉の数々を拝読し胸を熱く致しました。ありがと うございます。例年ですとこの時期、風薫る中、多くのお客様に最上階展望風呂にてご 入浴とともに阿蘇の山々や熊本の田園風景をお楽しみいただいておりますが、今年はそ れが叶わず残念で仕方ありません。この苦境を耐え抜いた先には、再びお客様を笑顔で お迎えしおもてなしできる日々が来ることを信じ踏ん張って参ります。皆様もどうぞご 自愛下さいませ。(熊本県 カンデオホテルズ菊陽熊本空港) このような状況が落ち着きましたら1人でも多くのお客様にお越しいただきたいと思っ ております。またその際にはゆこゆこ様を通じてお客様に楽しんでいただき、お寛ぎい ただけるようプラン等も考えてまいります。(岐阜県 ダイヤモンド下呂温泉ソサエ ティ)
  17. 17 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    受賞実績 2019年オリコン顧客 満足度ランキング受賞 『2019年オリコン顧客満足度ランキング 旅行予約サイト 国 内旅行』にて受賞。顧客対応品質を示す『問い合わせのしやす さ』は、3年連続で第1位に選出。 日本郵便株式会社が主催する、日本最大級のダイレクトメール 広告賞「第34回全日本DM大賞」において銀賞を受賞。 (審査委員特別賞 データドリブン部門) DMはがき例
  18. 18 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    市場におけるポジション 「シニア ×個人旅行」領域で独自ポジションを確立 日本における60代以上認知度70%のマーケットシェアを獲得 •じゃらん •楽天トラベル •一休 •Relux 60代以上認知度 70.0% •JTB •HIS •日本旅行 •クラブツーリズム •阪急交通社 •JRパンフレット商品 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 個人旅行 団体・ツアー旅行 出所:第三者機関調べ
  19. 19 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    累計会員数の推移 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2020年末時点で 800万人を突破 800万人
  20. 20 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    国内旅行市場 市場規模 シニア×個人×車旅行の領域 ゆこゆこ 日本国内における旅行市場は、約5.5兆円の市場規模 中期目標として「シニア×個人×車旅行」の領域でNo.1を目指す 出所:当社調べ(観光庁データ) ※観光庁 旅行・観光消費動向調査 2019年版より延べ宿泊数を抜粋 ※車・公共交通機関比率、ツアー・団体比率は年代別実数がないため、全体シェアを利用して類推 約5.5兆円 約2.400億円
  21. 21 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    60歳以上の消費動向 出所:内閣府「平成26年度 高齢者の日常生活に関する意識調査」 ※上位7項目のみ掲載 出所:内閣府「日本経済2015-2016-日本経済の潜在力の発揮に向けて-」
  22. 22 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    データ活用体制の構築 約800万人の会員基盤を中心とする、豊富な自社データ活用体制を構築。 社内にデータサイエンティスト専門組織を設立し分析用データウェアハウス(DWH)を構築・運用開始。 外部機関やプロフェッショナルとの連携を推進し、データ活用及び体制構築を加速。 • WEB履歴:約1.1億件 • 予約履歴:約1,000万件 • 発送履歴:約1億件 • 顧客情報:約800万件 • その他:通話音声データ、画像データ 自社データイメージ • 会員誌発行部数シミュレーションAI化 • 宿泊プラン販売需要予測AI化 • 会員基盤を活用した広告配信AI化 • コンタクトセンターオペレーター向けレコメンド • 会員分析(RFM分析によるコアターゲット特定) • 顧客分析(クラスタリングによる嗜好別分析) データ活用の取り組みイメージ
  23. 23 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    産学連携の取り組み 京都大学経営管理大学院(MBA) 「観光事業戦略論」 2020年度講座でゆこゆこが授業の題材となりました。 • 2020年10月~2021年1月21日 • 隔週木曜日5、6限(16:30~19:45) • ※当社が題材の講義は1月21日 「観光事業戦略論」開講日時 • ユニゾン・キャピタル株式会社 • 一般社団法 人Intellectual Innovations 寄付企業
  24. 24 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    事業ポートフォリオ コンシューマー(BtoC)および 宿泊事業者向け(BtoB) 宿泊予約サービス (会員誌ゆこゆこ・ゆこゆこネット) 法人企業向け(BtoB) マーケティング支援サービス (広告・リサーチ・企画)
  25. 25 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    法人事業_マーケティング支援サービス シニア 会員基盤 目的・テーマ (健康・趣味・出会い) シニアカスタマー (BtoC) 一般企業 (BtoB) 温泉で 平日お得に 気軽な 宿泊体験の提供 (何度でも) × × 商品の認知・宣伝 (紙面掲載・同梱etc) 商品体験機会の提供 (例:コーヒーメーカー) 情報収集機会の提供 (グループインタビュー) 営業活動の代行 (アウトバウンドコール) + シニアマーケットニーズ の探索 シニアのニーズを 反映した旅行商材 の創出 二次利用できる 会員データの蓄積 宿泊予約事業で築いた会員基盤(シニア会員に関する情報)をもとに、BtoB向けに新たな収益機会を拡大 シニア市場を開拓したい企業のビジネスパートナーとして、マーケティング支援を中心とした事業を展開 宿泊予約事業 法人事業
  26. 26 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    目次 1. 会社概要 2. 事業概要 3. チームとカルチャー 4. 開発チームとカルチャー 5. 採用情報
  27. 27 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    ゆこゆこのチームとカルチャー
  28. 28 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    ゆこゆこのコロナウイルス対策 コロナウイルスの感染拡大状況に応じた柔軟かつ迅速な措置を実施 見通しが難しい状況においても、会社と社員が協力し積極的に働きやすい環境づくりを推進 • 緊急事態宣言発令時は、リモートワークでの勤務をルール化 • 緊急事態宣言発令期間外も、リモートワークを原則とし、出社は 必要に応じてかつ人数を制限した運用 • リモートワーク環境構築を実施(PC/WIFI/支援金支給など) • 対策本部より、運用方針及び最新情報の定期的な情報発信を実施 • リモートワーク状況に関する社内アンケートやヒアリングによる モニタリングを実施 • 政府及び各自治体からの要請を受け、運用体制の見直しを実施 オフィス出社率 緊急事態宣言:発令期間中 約 6% コロナウイルス対策の取り組み例 オフィス出社率 緊急事態宣言:発令期間外 約 19% コロナウイルス感染拡大以降の働き方を見据え 2021年4月1日よりオフィスフリーアドレス化を予定 出所:当社データ ※緊急事態宣言発令期間中は、第一回緊急事態宣言発令時と第二回緊急事態宣言発令時の平均値 ※緊急事態宣言発令期間外は、2020年6月~2020年12月末の平均値
  29. 29 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    組織イメージ マーケティング 経営戦略・広報 法人営業・事業開発 サービス企画、ブランディング、 プロモーション、 ロイヤリティマネジメント 営業/販売サポート 宿泊施設との契約、販売プラン の提案、品質改善提案 カスタマーサービス 予約受付、問い合わせ対応な ど、コールセンターの企画運営 エンジニア/デザイン 予約システム開発、ブランドマネ ジメント、クリエイティブ制作 戦略策定・全社改革推進・アライアンス推進 新規事業開発・新規事業拡大 カスタマー (旅行者) 宿泊施設 (旅館・ホテル等) 宿泊施設の検索・予約 ゆこゆこへの掲載・集客 総務人事・財務経理・情報システム コーポレート体制構築・人財マネジメント
  30. 30 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    ゆこゆこのメンバー 社員合計 約200名 平均年齢 35.5歳 ※2021年1月時点 女性役員比率 約30% 女性比率 約60% 男性比率 約40%
  31. 32 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    ゆこゆこの勤務条件・サポート体制 勤務時間・勤務場所・休日 • フレックスタイム制(コアタイムなし) • リモートワーク制度あり(出社時は東京銀座オフィス) • 年間休日127日(祝日・年末年始・有給休暇) ※前事業年度の有給休暇の平均取得日数 13.7日 評価・賞与 • 評価 年1回 • 賞与 年1回 • インセンティブ ※賞与は業績により変動。インセンティブは職種により異なる 業務サポート • 新卒研修 • マネジメント研修 • 各種オンライン研修 • 資格取得奨励金 健康サポート • 各種社会保険完備 • 健康診断 • ストレスチェック • 産業医面談 家族サポート • 産休制度(前事業年度の取得者数11人) • 育休制度(前事業年度の取得者数11人) • 介護休暇制度 • 短時間勤務制度 • 退職金制度 コミュニケーションサポート • 全社朝会(月1回) • 全社キックオフ(半期) • 社内クラブ活動の活動費補助 ※2021年1月時点
  32. 33 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    ゆこワーク(ゆこゆこリモートワーク制度) • ゆこワークサポート型 育児や介護、家族の転勤など、事情があり出社が難しい場合 も、短時間勤務やリモートワークで継続して働ける制度です。 • ゆこワーク温泉地勤務型 温泉地の提携施設にて、一定期間(1週間程度)リモート ワークができる制度です。東京のオフィスから離れ、リラッ クスしながら仕事へ取り組み、生産性向上を期待しています。 ゆこゆこの勤務条件・サポート体制 風呂の日(26日) • ゆこゆこオリジナルの特別休暇制度。 年間休日127日の内、土日祝日、年末年始、夏期休暇以外で 風呂の日(26日)を休日に設定しています。今年度は6月・ 10月の26日がお休みでした。 ジョブポスティング • 手上げ式のチーム異動制度 人事制度におけるジョブローテーションとは異なり、社内各 部の募集へ希望者が手を上げて異動を申し出る制度です。 宿泊費補助制度 • プライベート旅行の宿泊費補助制度(当社提携宿) 当社が業務提携をしている宿泊施設に宿泊した役員および社 員とその同行者に対し補助を支給する制度です。 従業員の温泉旅へ行くキッカケ作り、ゆっくりと“OFFの日” を過ごすキッカケ作りを期待した制度で、ゆこゆこらしさが 表れた取り組みで、社内でも利用率の高い制度です。 ※2021年1月時点
  33. 34 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    ゆこゆこが加盟する組織など 事業内容に応じた官民様々な組織への加盟・連携を推進。 ユニークな取り組みとして、温泉及び温泉地の理解促進を目的に、温泉ソムリエ資格の取得者が在籍 • 日本旅行業協会 • 日本旅行業公正取引協議会 • 日本温泉協会 • 一般社団法人九州観光機構 • 温泉ガストロノミー • 温泉ソムリエ協会 • 温泉ソムリエ資格(従業員取得) 旅行・宿泊関連 • ジュラス (一般社団法人日本情報システム協会) • Pマーク取得 その他 ゆこゆこ従業員 温泉ソムリエ保有者割合 (142名) 約75%
  34. 35 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    目次 1. 会社概要 2. 事業概要 3. チームとカルチャー 4. 開発チームとカルチャー 5. 採用情報
  35. 36 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    開発チームとメンバー 組織体制 UXグループ:プロダクトの企画検討とデザインを担当 開発プロダクトの検討、KPI設定、デザイン作成 開発グループ:プロダクトの開発を担当 フロントエンド、バックエンド、SRE、設計者、テスター 開発グループ体制 設計・テスト・リリース 要件整理と実現方法の検討、テストによる品質保証、リリースまでの管理(SE) 開発 設計者とともに確定した仕様に基づき開発(フロントエンド、バックエンド) インフラ 開発及び本番環境の準備、保全、監視(SRE) 開発グループメンバー (合計:5名) マネージャー 元SIer出身の業種系エンジニア リーダー フルスタックエンジニアとして日々新技術と格闘するリーダーエンジニア メンバー(3名) • ゆこゆこへの愛に溢れ、絶対にバグを見逃さないテスト品質を追求 • インドでのオフショア経験を持つインドが大好きなエンジニア • 日本に来て数年だが、日本語検定1級を取得し開発言語と言葉の言語に格闘中
  36. 37 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    組織カルチャー 開発ポリシー 最新技術の適用検証を実施 常に最新の技術動向を把握し、モダンな開発を推進 積極的なリファクタリング フロント技術の進化に合わせ、定期的にリファクタリングを計画し推進 製品の品質担保に向けたPDCA 開発後に振り返りを実施し、同じミスを繰り返さないようモニタリングと改善を実施 開発タスクの決定 週1回の会議で対応案件の協議 小~中規模案件 通常開発 大規模案件 プロジェクト化 開発プロセス アジャイル開発を基本とし、要件者と開発者のミスコミュニケーション防止のため、 一部ウォーターフォール型の設計レビューを行い、設計者によるテストを実施 通常開発プロセス チケット化→担当者配置→設計→設計レビュー→コーディング→プルリク→ コードレビュー→マージ→設計者によるテスト→リリース プロジェクトプロセス 要件定義→設計→開発(プルリク→コードレビュー)→テスト→システムテスト→ 運用テスト→リリース
  37. 38 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    ゆこゆこでチャレンジできること_開発チームのプロジェクト • ゆこゆこネット(宿泊予約システム)の新規開発・保守・運用 • オウンドメディア(ゆこたび、温泉ガイド、観光ガイド)の新規開発・保守・運用 現在進行中のプロジェクト例 • 当社の主力チャネルであるコールセンターの予約システムとNETシステムの統合 • 約800万人規模の会員データを扱う基盤整備 • 当社サービスに関わるモバイルアプリ開発(PWA含め) • 各種社内システムの内製化及びツールの拡張 • 各種新規事業に関わるシステム開発 • 各部門の生産性向上を目的としたビジネスプロセス改革に伴う開発 • アフターコロナを見据えた旅行事業領域での新規サービス企画・検証 取り組みたいプロジェクト例
  38. 39 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    開発環境 開発言語・フレームワーク インフラ・ミドルウェア・DB PRJ管理・コミュニケーション
  39. 40 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    開発チームの取り組み 開発グループでは、チームメンバーを中心に、勉強会の開催に取り組んでいます。 勉強会は、エンジニアとして必要最低限知っておくべき知識や気になることを、各メンバーが自ら申告し、調べた 内容をチーム内でプレゼンする形式で行っています。プレゼンでは、発表内容について知識や経験のないメンバー へも伝わるように意識することで、技術等の知識に留まらず、コミュニケーションにおいて相手(顧客など)へ伝 えることの大切さも実感する機会となっています。 • 調べることの大切さ • 解決した時の面白さ • 自分の思いを伝えるプレゼンテーション どんなに技術の知識とスキルがあっても、相手に伝わらないと意味がありません。勉強会を通じて、上記のような ポイントを経験することで、技術だけでなく、ビジネスパーソンとしてのスキルアップにも取り組んでおります。
  40. 41 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    ゆこゆこの開発チームについて ゆこゆこには、“伸びしろ”があります。 当社は2018年1月に既存のWebシステムを稼働しましたが、社内での効率的な保守・開発に課題が残る状態です。 2020年度より開発スピードを上げるために内製化に着手しましたが、 まだまだ道半ばの状態です。 メンバーのスキルアップと組織としてのレベルアップを実現し、 開発を通じた顧客満足度向上及び業績成長へ貢献できるチームを目指しています。 裏を返せば、ゆこゆこには“伸びしろ”がたくさんあるのです。 リードエンジニアやマネジメントとして開発チームの立ち上げを主導したい、 ビジネスを牽引する開発組織を作りたい、 そのような志をお持ちの方に、ぜひ リーダーシップを発揮していただきたいと思っています! 我こそは、という方のご応募をお待ちしています!
  41. 42 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    ゆこゆこ開発チームが出会いたい人物イメージ ゆこゆこの開発チームが出会いたい人物イメージ • 担当する案件へ、執着心を持ち、徹底して向き合える方 • 自分の考えや取り組みを言葉にし、周囲を巻き込み影響力を与えることができる方 • 社内外を問わず、自信をもって担当するサービスを勧められる方 • チームや組織を意識し、協調や相互支援を率先して行うことができる方 • 自分だけで完結せず、常にチーム全体への影響を考えることができる方 • 旅行/宿泊業界及び超高齢化社会に関する課題解決やサービスの新規創出に興味関心がある方
  42. 43 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    目次 1. 会社概要 2. 事業概要 3. チームとカルチャー 4. 開発チームとカルチャー 5. 採用情報
  43. 44 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    エンジニア採用選考プロセス 書類選考 技術テスト 一次面接 最終面接 • 採用要件との適正確認 • ご経歴の確認 • 技術要件との適正確認 (ベーシックなスキル確認 です) • 開発チームとの面談 • 指向性と募集ポジション 及び挑戦機会の適性を確 認 • 役員との面談 • 当社チームとカルチャー への適正を確認 ゆこゆこのエンジニア選考プロセスは、開発チーム(エンジニア担当者)が担当します。 選考プロセスは、応募者様の指向性とポジションの一致、技術力、カルチャーマッチの観点を中心にお話しをさせ ていただき、判断を行います。応募者様に当社事業内容や課題を適切に理解していただくために、事業部門担当者 より、事業及び組織について説明をさせていただく場合がございます。
  44. 45 Copyright (C) Yuko Yuko Holdings Inc. All rights reserved.

    募集情報 https://www.wantedly.com/companies/yukoyuko 転職を検討している方や、ゆこゆこに興味がありカジュアルな面談を希望の方は、 以下より最新の募集情報をご確認いただけます。 • フロントエンドエンジニア • サーバーサイドエンジニア • インフラエンジニア • システムエンジニア その他ポジションも積極採用中です!