Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CoderDojo Konan Okayama #26
Search
Yuma Soga
October 20, 2019
Education
0
9.7k
CoderDojo Konan Okayama #26
CoderDojo Konan で当日の進行に使用するスライドです。
ご参加前にどのような雰囲気なのか、ちょっとはわかるのではないでしょうか?
Yuma Soga
October 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by Yuma Soga
See All by Yuma Soga
マルコフ連鎖らしきものを使ってへんな Twitter Bot 作った話 / Making Twitter Bot using something like Markov chain.
yum45f
0
310
Why don’t you enjoy the youth champion? @DojoCon Japan 2018
yum45f
5
1.1k
WPF(C#) で超簡易オリジナル Broweser 作ったお話 @SecCamp 全国大会 2018 各種発表会など / The story that made a super simple browser.
yum45f
0
130
Youth Champion in CoderDojo
yum45f
1
100
Scratchを始めよう! / Let's getting started Scratch!
yum45f
2
1.3k
参加に向けて準備をしよう!(Scratch Ver.) /Let's get ready for participation of Scratch
yum45f
2
440
Other Decks in Education
See All in Education
Présentation_2nde_2025.pdf
bernhardsvt
0
330
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
830
いわゆる「ふつう」のキャリアを歩んだ人の割合(若者向け)
hysmrk
0
230
ROSConJP 2025 発表スライド
f0reacharr
0
260
俺と地方勉強会 - KomeKaigi・地方勉強会への期待 -
pharaohkj
1
650
Master of Applied Science & Engineering: Computer Science & Master of Science in Applied Informatics: Artificial Intelligence and Data Science
signer
PRO
0
850
Human Perception and Cognition - Lecture 4 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.2k
GOVERNOR ADDRESS:2025年9月29日合同公式訪問例会:2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ、2025年10月6日卓話:藤田 千克由 氏(国際ロータリー第2720地区 2025-2026年度 ガバナー・大分中央ロータリークラブ・大分トキハタクシー(株)顧問)
2720japanoke
0
690
20250910_エンジニアの成長は自覚するところから_サポーターズ勉強会
ippei0923
0
330
今までのやり方でやってみよう!?~今までのやり方でやってみよう!?~
kanamitsu
0
210
3Dプリンタでロボット作るよ#5_ロボット向け3Dプリンタ材料
shiba_8ro
0
110
XML and Related Technologies - Lecture 7 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3.1k
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
3
320
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.4k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Visualization
eitanlees
150
16k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
CoderDojo Konan #26
本⽇の流れ 13:00 受付開始 13:30 オープニング 13:45 開発開始!! 15:20 発表会で発表する内容を考える 15:30
発表会 15:50 エンディング
CoderDojo とは? プログラミングクラブの ⾃由なグローバルネットワーク • 2011年にアイルランドから始まる • 現在 世界110ヵ国 で
2,000 の道場 • ⽇本にも 189 Dojo + (2019/10/19) • 各地でボランティアが⾃主的に運営 • メンターもみんなボランティア
開発にあたっての諸注意 • 勝⼿に外へ出ない • 床の配線に注意する • 機材を壊さないように注意する • 休憩をしっかりとる •
⾃分で⽬標を⽴て⾏動する • 素材/ソフトをダウンロードする時はメンターさんに確認
新ルール! 慣れてきた⼈向け わからないことがあったら… 5分調べてわかなかったら質問しよう! まず調べよう! Google先⽣万歳
やるぞ宣⾔! • ニックネーム 今⽇やることを宣⾔しよう! • やるぞの内容 • 頑張ること • 作るもの
• 楽しむこと • 学年
メンターの⾃⼰紹介!
開催⾵景の写真・動画の公開 • 各種 SNS • CoderDojo 本部や、 CoderDojo Japan への活動報告
• その他、宣材(チラシ)など
発表会 発表形式 発表したい⼈・メンターに指定された⼈ 最後に発表をします! • ⼀⼈ 3分間 • マイク・スクリーンを使って前で発表 •
発表の仕⽅を⼯夫してみる。
開発 TIME 15:30 まで
クロージング!
⾃由交流タイム(45分まで) • 作業をもうちょっと進める! • 作ったゲームをもうちょっと遊ぶ! • 作ったゲームをみんなに⾃慢する! • みんなが作ったゲームを遊ぶ! •
みんなでワイワイ会話したり遊んだり お菓⼦⾷べたい!
以上で今⽇の CoderDojo は 終わりです! お疲れ様でした! 気をつけてお帰りください!