Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2018年新歓説明会 レイ班
Search
yumcyawiz
April 01, 2018
Programming
0
70
2018年新歓説明会 レイ班
OSKの2018年新歓説明会 レイ班の説明資料です。
レイ班ではレイトレーシング・物理ベースレンダリングの研究開発を行っています。
yumcyawiz
April 01, 2018
Tweet
Share
More Decks by yumcyawiz
See All by yumcyawiz
rtcamp 10 (vk-illuminati)
yumcyawiz
1
290
ReSTIRの数理と実装 (rtcamp10)
yumcyawiz
1
820
fredholm(rtcamp9)
yumcyawiz
0
100
フォトンマッピングをパス空間から考える
yumcyawiz
0
380
fredholm
yumcyawiz
0
250
Introduction to volume rendering
yumcyawiz
0
2k
OSK#p-ray2020年度講義: 古典的レイトレーサーの実装
yumcyawiz
0
250
Ray Tracing: Overview
yumcyawiz
7
1.2k
GLSLでパストレーシングしてコーネルボックスを出す
yumcyawiz
0
460
Other Decks in Programming
See All in Programming
AWSのLambdaで PHPを動かす選択肢
rinchoku
2
360
コンテナをたくさん詰め込んだシステムとランタイムの変化
makihiro
1
170
「とりあえず動く」コードはよい、「読みやすい」コードはもっとよい / Code that 'just works' is good, but code that is 'readable' is even better.
mkmk884
6
1.3k
선언형 UI에서의 상태관리
l2hyunwoo
0
250
rails newと同時に型を書く
aki19035vc
4
570
Stackless и stackful? Корутины и асинхронность в Go
lamodatech
0
1.2k
Androidアプリの One Experience リリース
nein37
0
500
Effective Signals in Angular 19+: Rules and Helpers
manfredsteyer
PRO
0
310
命名をリントする
chiroruxx
1
550
ATDDで素早く安定した デリバリを実現しよう!
tonnsama
1
630
KubeCon + CloudNativeCon NA 2024 Overviewat Kubernetes Meetup Tokyo #68 / amsy810_k8sjp68
masayaaoyama
0
290
create_tableをしただけなのに〜囚われのuuid編〜
daisukeshinoku
0
330
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
9k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.2k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.3k
Building Applications with DynamoDB
mza
92
6.1k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Side Projects
sachag
452
42k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Transcript
RAY TRACING MONTE CARLO INTEGRATION AND PHYSICALLY BASED RENDERING
RAY TRACINGとは?
RAY TRACINGとは? • Ray Tracingは写実的なCGを生成するための計算方法
None
写真じゃなくてCGだよ!!
コンピューターで現実のようにリアルな画像が生成できる
美しいガラス玉
大気の色のシミュレーション
魚眼カメラのようにすることも可能
一眼レフで撮ったようなボケ味の効いた写真、ではなくCG!
Ray班に入るとこんなリアルなCGが自分の書いたプログラムで生成できる!
どんなところで使われてるの?
映画(トイストーリー、トランスフォーマーなど)
映画(トイストーリー、トランスフォーマーなど) 全てRayTracingで計算されている!!
光学機器設計(カメラのレンズの設計)
光学機器設計(カメラのレンズの設計) RayTracingで光の屈折を計算する
光学シミュレーション
光に関することは大体Ray Tracingで計算できる!!
画像を作る仕組み
視点 スクリーン 物体
視点 スクリーン 物体 画素に向けてレイを飛ばす レイ
視点 スクリーン 物体 レイが何にも当たらないので色をつけない
視点 スクリーン 物体 レイが緑色の物体に当たった
視点 スクリーン 物体 緑色を画素に書き込む
視点 スクリーン 物体 この操作を全画素に渡って繰り返す
スクリーン 物体 最終的な画像が得られる 視点
リアルなCGを作るには?
リアルなCGを作るには? • レイを飛ばした先から飛んでくる光の強さが計算できればOK
リアルなCGを作るには? • レイを飛ばした先から飛んでくる光の強さが計算できればOK
リアルなCGを作るには? • レイを飛ばした先から飛んでくる光の強さが計算できればOK ?
入ってくる光はどこかで反射したもの
反射光 入射光
入ってくる光は? ?
入ってくる光もどこかで反射したもの
入ってくる光もどこかで反射したもの ?
入ってくる光もどこかで反射したもの
反射を再帰的に追跡していく
実際にはあらゆる方向から光が入って反射する
一方向だけをランダムに選ぶ
一方向だけをランダムに選ぶ
光を追跡する
一方向をランダムに選ぶ
光を追跡する
これを何回も繰り返す
RGB(0, 110, 255) 何回も繰り返して平均を取れば計算できる!!
繰り返し回数が少ないとノイズが多くなる
反射1回 反射をどこまで追いかけるのかも重要
反射2回
反射3回
反射4回
プログラミング • C++という言語を用いてプログラムを書いていく
プログラミング • C++という言語を用いてプログラムを書いていく • オブジェクト志向プログラミングという方法で全体のプログラムを作っていく
Vec3クラス
プログラミング • C++という言語を用いてプログラムを書いていく • オブジェクト志向プログラミングという方法で全体のプログラムを作っていく • 途中まで競プロ班と一緒にC++班として活動します
Ray班に入って一緒にレイトレしようぜ!!!
ご清聴ありがとうございました