Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Colabを偲ぶ会(2021/04/16)
Search
yumechi(Motoki Hirao)
April 16, 2021
Technology
0
530
Colabを偲ぶ会(2021/04/16)
Colabを偲ぶ会(2021/04/16)で10分くらいで作って話したLT
イベントページ
https://kizokukai.connpass.com/event/205042/
yumechi(Motoki Hirao)
April 16, 2021
Tweet
Share
More Decks by yumechi(Motoki Hirao)
See All by yumechi(Motoki Hirao)
地方カンファレンスのスタッフしてて思うこと
yumechi
0
110
2025年半忘年会ふりかえり
yumechi
0
27
業務で使える一歩進んだPython使いになるために / To become an advanced user of Python that can be used at work
yumechi
13
14k
LTの裏技
yumechi
2
1.4k
やがてカンファレンス登壇者になる
yumechi
1
310
形式スクラムの功罪
yumechi
3
1.5k
プロポーザルを出してみよう考えてみよう
yumechi
1
770
PHPをasdfで動かしてみたんです
yumechi
2
1.2k
Shell環境の初手
yumechi
1
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
社内お問い合わせBotの仕組みと学び
nish01
1
530
『バイトル』CTOが語る! AIネイティブ世代と切り拓くモノづくり組織
dip_tech
PRO
1
110
Vibe Coding Year in Review. From Karpathy to Real-World Agents by Niels Rolland, CEO Paatch
vcoisne
0
120
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
690
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
2
590
Wasmのエコシステムを使った ツール作成方法
askua
0
110
速習AGENTS.md:5分で精度を上げる "3ブロック" テンプレ
ismk
0
100
三菱電機・ソニーグループ共同の「Agile Japan企業内サテライト」_2025
sony
0
130
AIAgentの限界を超え、 現場を動かすWorkflowAgentの設計と実践
miyatakoji
1
160
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
240
Adminaで実現するISMS/SOC2運用の効率化 〜 アカウント管理編 〜
shonansurvivors
4
430
LLMアプリの地上戦開発計画と運用実践 / 2025.10.15 GPU UNITE 2025
smiyawaki0820
1
120
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.7k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Transcript
Colabを偲ぶ会(2021/04/16) @__yumechi
自己紹介なのです~♪ • @__yumechi • Pythonをやっている • 実は… • そして来月でU30の時期が終わる
Colabの思い出 • 上京して結構よく参加した勉強会 ◦ 2016年から参加していた ◦ 最初から最後までを参加者視点で知っている男 • とにかく楽しかった ◦
僕の興味は発散しがちであるため • 本書いた ◦ 地獄の企画でしたね …(僕がめっちゃ珍しくきれてた)
わかったこととか • 勉強会は楽しい ◦ 人が来ない勉強会とかも当然あったけど、むしろそっちの方が頭に残っている • 勉強会は楽しい ◦ 新しい技術を知ることができる •
勉強会は楽しい ◦ 新しい人に会うことができる • 勉強会は楽しい ◦ 発表のために勉強をして、準備をして話すことができる
悲しいこと • Colabはもういないこと ◦ 終わると聞いて泣いていた ◦ 今も泣いている • 勉強会したい ◦
勉強会したいなぁ
これから考えること • 勉強会またやっていきませんか? ◦ プランは何もないです ◦ 佐野さんと一緒にいろいろ考えよう • やるならオンラインで ◦
佐野さんは家庭の問題があるし、僕は家から出られない程仕事をしている ◦ これからは動画しか勝たん!だと実は思っている