Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Colabを偲ぶ会(2021/04/16)
yumechi
April 16, 2021
Technology
0
320
Colabを偲ぶ会(2021/04/16)
Colabを偲ぶ会(2021/04/16)で10分くらいで作って話したLT
イベントページ
https://kizokukai.connpass.com/event/205042/
yumechi
April 16, 2021
Tweet
Share
More Decks by yumechi
See All by yumechi
Discordに流すWebhookを見れる形で流してみる(Chalice + AWS Lambda + Python)
yumechi
0
260
腹筋ローラーを買った話
yumechi
0
210
なぜTシャツを着て仕事をするのか
yumechi
0
310
ぷれこみっと。
yumechi
1
150
東京という海と、コミュニティという島と、私
yumechi
1
500
Pycon JPで転職してみた人のホンネ
yumechi
0
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Red Hat Enterprise Linux 9のリリースノートを読む前に知りたい最近のキーワードをまとめて復習
moriwaka
0
380
テスト自動化を最速で軌道に乗せるために
nozomiito
0
150
プロダクトマネージャーの役割と育成、評価
middleokada
19
12k
金融スタートアップの上場準備で大事にしたマインドセット / 2022-08-04-the-mindset-in-preparing-for-ipo
stajima
0
330
森林情報のオープンデータと QGISでの利用
kou_kita
0
340
WindowInsets 2022 feat. Jetpack Compose #ca_aab
moriatsushi
1
150
ECS Exec を使った ECS の トラブルシューティング
dohara
0
170
インフラのテストに VPC Reachability Analyzer は外せないという話
nulabinc
PRO
3
780
ReverseETLでユーザーに価値を届ける基盤を実現した話
hakky
0
360
Istioを活用したセキュアなマイクロサービスの実現/Secure Microservices with Istio
ido_kara_deru
3
460
合同IT企業説明会から学ぶエンジニア向けの広報戦略
nagutabby
1
250
DeepDive into Modern Development with AWS
mokocm
1
360
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
75
3.9k
Three Pipe Problems
jasonvnalue
89
8.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
15
3.9k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
56
2.3k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
107
16k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
319
19k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
73
4.1k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
448
30k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
39
13k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
267
21k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
166
7.5k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
655
120k
Transcript
Colabを偲ぶ会(2021/04/16) @__yumechi
自己紹介なのです~♪ • @__yumechi • Pythonをやっている • 実は… • そして来月でU30の時期が終わる
Colabの思い出 • 上京して結構よく参加した勉強会 ◦ 2016年から参加していた ◦ 最初から最後までを参加者視点で知っている男 • とにかく楽しかった ◦
僕の興味は発散しがちであるため • 本書いた ◦ 地獄の企画でしたね …(僕がめっちゃ珍しくきれてた)
わかったこととか • 勉強会は楽しい ◦ 人が来ない勉強会とかも当然あったけど、むしろそっちの方が頭に残っている • 勉強会は楽しい ◦ 新しい技術を知ることができる •
勉強会は楽しい ◦ 新しい人に会うことができる • 勉強会は楽しい ◦ 発表のために勉強をして、準備をして話すことができる
悲しいこと • Colabはもういないこと ◦ 終わると聞いて泣いていた ◦ 今も泣いている • 勉強会したい ◦
勉強会したいなぁ
これから考えること • 勉強会またやっていきませんか? ◦ プランは何もないです ◦ 佐野さんと一緒にいろいろ考えよう • やるならオンラインで ◦
佐野さんは家庭の問題があるし、僕は家から出られない程仕事をしている ◦ これからは動画しか勝たん!だと実は思っている