Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
clusterのコンテストで、大賞を取ったワールドを解説してみる
Search
yunoda
July 31, 2020
Design
0
2k
clusterのコンテストで、大賞を取ったワールドを解説してみる
2020/7/31開催のyokohama.unityで登壇したスライド
アップロードしたら、なんか文字が滲んでしまいましたー......
yunoda
July 31, 2020
Tweet
Share
More Decks by yunoda
See All by yunoda
Unity Package Managerで自作パッケージを配布する方法
yunoda
0
10k
Unity初心者がHumanoid用アニメーションを作るには
yunoda
0
1.4k
UnityのUMotionはいいぞ
yunoda
2
1.2k
一年間Unity Asset Storeでアセットを売ってみた結果
yunoda
2
9.8k
Amplify Shader Editorでシェーダーを作る!
yunoda
1
1.5k
Other Decks in Design
See All in Design
政策広報実践講座_講演資料ダイジェスト2
capitolthink
0
130
Design Your Own App Using Figma by Medha Muppala
gdgmontreal
0
1.6k
The Very Small Creatures - dressing up warm sequence
lizziestoryboards
0
200
12年続くB2DサービスとUXデザイン / UX Design keeps B2D service alive over 12 years
tnj
0
280
東急URBAN HACKSのデザイナーって何やってるの? 〜Designer Night #1〜 移動・不動産領域の取り組み
tmtgtkhs
0
200
Illustrator2025がやってきた!私が好きな新機能
hamko1114
0
110
1年目のクリエイターがつくりあげた!採用冊子CANVAS制作の裏側 / creator-canvas
cyberagentdevelopers
PRO
1
520
同人音声のための、 最高の視聴体験を求めて【サブカル×デザインMeetUP!】
vivion
0
250
20250129_DAST28_実空間にデジタル資源の接点をデザインする
majimasachi
0
220
富山デザイン勉強会_ワンランク上に見せるデザインのコツ.pdf
keita_yoshikawa
0
150
利用者が離れないUX/UIデザイン 長く使われる業務アプリデザインのポイント
ncdc
5
440
ネットワークセキュリティ科 学科紹介
sklbj_unz
0
180
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Building an army of robots
kneath
303
45k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
550
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
410
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.2k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.8k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Transcript
clusterのコンテストで、 大賞を取ったワールドを解説してみる yokohama.unity ~オンラインDEユルクヤッテル #実質4回目~ 2020/7/31 yunoda
自己紹介 モバイルゲームエンジニア Unity/Blender 歴2年半 個人開発を経て、 エウレカスタジオ株式会社で ハイパーカジュアルゲームを作っていま す yunoda
clusterでゲームが作れます!
今、clusterが熱い!!
clusterゲームワールドコンテスト(終了) - clusterにギミックとトリガーが実装さ れたタイミングで開催されたイベント - 準備期間1か月で「遊べる」ワールドを 制作するコンテスト - 創造力、何度も楽しめる、熱量、の三 項目が審査対象
私も参加してみました....その結果、
None
教えたい、ワールド制作の秘儀..... ※環境はClusterKit ver.1.6.1です。
clusterでできること - ClusterKitを使ったギミック、トリガー ◦ ギミック ex. アニメーション、タイムライン、オブジェクト生成・削除 ..... ◦ トリガー ex. 衝突検知、クリック.....
◦ ロジック(experimental) ex. タイマー.... - ワールドポータルの設置 ◦ 重たすぎるワールドは分割して、ワールド内から誘導する - コメントの取得、YouTube Liveのコメント取得..... - Unity純正のコンポーネント類はだいたい使えます - ポストプロセスも使えます
clusterでできないこと - スクリプトは動きません!!(DLL化してもダメです) - ペデスタル(アバター変身装置)はありません - Built-in Pipelineなので、VFXやShaderGraphも使えません - リアルタイムシャドウが使えません
- プレイヤー視点のカメラで細かい設定ができません(Culling Mask, Clipping Planes….)
あっ!、と言わせるワールドを作るには......
ベイク前提のライティング リアルタイムシャドウは使えないので、ベイクでモデルの立体感を出す - ライトマップがそこそこ容量を取るので、ほどほどに シャドウがなくても目立たないデザインにする - 今回の作品では、エミッションで誤魔化しました - エミッションを多用した使ったワールドは少なかった印象.....
リバーブゾーンで差を付けよう 実は使っている人が少ない......。 音の反響でスケール感や臨場感をアップする。 VRだと特に効果的です。スマホでも、エコー系のエフェクトはわかりやす いです。
オブジェクトに動きを付ける 動きのあるオブジェクトを作るには、 • アニメーション • タイムライン • シェーダー(他にやってた人はほぼゼロ.....) ただし、ClusterKitはBuilt-in Pipelineに
しか対応していないので、 ShaderGraphは使えません .......そこで、
Built-in時代のシェーダーエディターを使う Shader Forge Amplify Shader Editor サポート終了....
Physical Materialで物理を操る 現状の機能だけだと、ランダム性のある動きはほとんど作れません - 物理演算に任せてしまいましょう Physical Materialで摩擦や弾性を設定できる スーパーボール、ホッケー、卓球....っぽい動きを再現できる 今回のコンテストでは、ほとんど使われていなかった
入賞を狙うには…
ちなみに今回の受賞理由はこちら
(個人的に) 重要なゲームデザイン要素 • 「ムキになってしまう」 ◦ トライアンドエラーがスムーズ にできる ◦ 【プレイヤーのアクション ⇒
結果】がテンポよく返ってくる • シンプル ◦ ClusterKitでできること < C#でできること なので 難しいルールを作らない • 完成度 ◦ かならず他の人にテストプレイしてもらう (客観的に見てもらうことが大事) • VRでもスマホでも ◦ デバイスに依存しない遊び ◦ VRは酔いやすい、スマホは視点操作にワンテンポかかる
ワールド制作、はじめてみませんか?
余談ですが.....
None