Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Amplify Shader Editorでシェーダーを作る!
Search
yunoda
August 21, 2020
Programming
1
1.7k
Amplify Shader Editorでシェーダーを作る!
2020/08/21にcluster.unity#03で登壇したときの資料です。シェーダーを初めて触る初心者向けです。
yunoda
August 21, 2020
Tweet
Share
More Decks by yunoda
See All by yunoda
Unity Package Managerで自作パッケージを配布する方法
yunoda
0
12k
Unity初心者がHumanoid用アニメーションを作るには
yunoda
0
1.8k
UnityのUMotionはいいぞ
yunoda
2
1.3k
一年間Unity Asset Storeでアセットを売ってみた結果
yunoda
2
11k
clusterのコンテストで、大賞を取ったワールドを解説してみる
yunoda
0
2.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
230
アプリの "かわいい" を支えるアニメーションツールRiveについて
uetyo
0
270
Navigating Dependency Injection with Metro
zacsweers
3
260
今だからこそ入門する Server-Sent Events (SSE)
nearme_tech
PRO
3
200
Design Foundational Data Engineering Observability
sucitw
3
200
AIを活用し、今後に備えるための技術知識 / Basic Knowledge to Utilize AI
kishida
22
5.8k
AIと私たちの学習の変化を考える - Claude Codeの学習モードを例に
azukiazusa1
10
4.1k
AWS発のAIエディタKiroを使ってみた
iriikeita
1
190
Amazon RDS 向けに提供されている MCP Server と仕組みを調べてみた/jawsug-okayama-2025-aurora-mcp
takahashiikki
1
110
The Past, Present, and Future of Enterprise Java with ASF in the Middle
ivargrimstad
0
110
Rancher と Terraform
fufuhu
2
400
Reading Rails 1.0 Source Code
okuramasafumi
0
210
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
112
20k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Transcript
Amplify Shader Editorで シェーダーを作る! 2020/08/21 cluster.unity #03 yunoda
自己紹介 モバイルゲームエンジニア Unity/Blender 歴2年半 個人開発を経て、 エウレカスタジオ株式会社で ハイパーカジュアルゲームを作っていま す yunoda
clusterでの活動
ワールドを作っていると、ふと思いました
cluster内で広告流せると良くない?
とりあえず、作ってみた
デジタルサイネージ風のオブジェクト
今回のLTは、このオブジェクトの ざっくりした作り方についてお話します
使ったツール Amplify Shader Editor シェーダーエディターは、シェーダーを ノードベースで視覚的に組む ことができるツールです Shader Graphは公式にサポートされている強力なツールですが、 Amplify
Shader Editorの方が機能が多いです URP / HDRPでも使えます!
実際のレシピ
ポイント① UVをスクロールする
ポイント② アルファで効果範囲を限定する
ポイント③ パターンノードをうまく使う
None
あらためて、実際のレシピ
おまけ:このサイネージでは使っていませんが.....
枝を揺らす....
ポイント④ 頂点位置を動かす
Shader Graphでも良くない?
Shader Graph vs. Amplify Shader Editor 主なエディター間の違い Shader Graph Amplify
Shader Editor 価格 無料 60$ ノード数 約170 約300 パイプライン URP/HDRP Built-in/URP/HDRP サンプル なし 70(Built-in用) カスタムブレンド なし あり シェーダーの最強お手本集!
作ったままにするのは、ちょっとモッタイナイので....
Boothに出品しました! 【商品名】Unity用デジタルサイネージ 【値段】100 yen 【リンク】https://prizmacombo.booth.pm/items/2302846
余談ですが.....
None