Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Amplify Shader Editorでシェーダーを作る!
Search
yunoda
August 21, 2020
Programming
1
1.5k
Amplify Shader Editorでシェーダーを作る!
2020/08/21にcluster.unity#03で登壇したときの資料です。シェーダーを初めて触る初心者向けです。
yunoda
August 21, 2020
Tweet
Share
More Decks by yunoda
See All by yunoda
Unity Package Managerで自作パッケージを配布する方法
yunoda
0
10k
Unity初心者がHumanoid用アニメーションを作るには
yunoda
0
1.4k
UnityのUMotionはいいぞ
yunoda
2
1.2k
一年間Unity Asset Storeでアセットを売ってみた結果
yunoda
2
9.8k
clusterのコンテストで、大賞を取ったワールドを解説してみる
yunoda
0
2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
GoとPHPのインターフェイスの違い
shimabox
2
190
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
taiseiue
0
170
もう僕は OpenAPI を書きたくない
sgash708
5
1.8k
Rubyで始める関数型ドメインモデリング
shogo_tksk
0
110
コミュニティ駆動 AWS CDK ライブラリ「Open Constructs Library」 / community-cdk-library
gotok365
2
140
CDK開発におけるコーディング規約の運用
yamanashi_ren01
2
140
負債になりにくいCSSをデザイナとつくるには?
fsubal
10
2.4k
第3回関東Kaggler会_AtCoderはKaggleの役に立つ
chettub
3
1k
PHP ステートレス VS ステートフル 状態管理と並行性 / php-stateless-stateful
ytake
0
100
Open source software: how to live long and go far
gaelvaroquaux
0
640
Grafana Cloudとソラカメ
devoc
0
170
Writing documentation can be fun with plugin system
okuramasafumi
0
120
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.3k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.8k
Done Done
chrislema
182
16k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Designing for Performance
lara
604
68k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
133
33k
Transcript
Amplify Shader Editorで シェーダーを作る! 2020/08/21 cluster.unity #03 yunoda
自己紹介 モバイルゲームエンジニア Unity/Blender 歴2年半 個人開発を経て、 エウレカスタジオ株式会社で ハイパーカジュアルゲームを作っていま す yunoda
clusterでの活動
ワールドを作っていると、ふと思いました
cluster内で広告流せると良くない?
とりあえず、作ってみた
デジタルサイネージ風のオブジェクト
今回のLTは、このオブジェクトの ざっくりした作り方についてお話します
使ったツール Amplify Shader Editor シェーダーエディターは、シェーダーを ノードベースで視覚的に組む ことができるツールです Shader Graphは公式にサポートされている強力なツールですが、 Amplify
Shader Editorの方が機能が多いです URP / HDRPでも使えます!
実際のレシピ
ポイント① UVをスクロールする
ポイント② アルファで効果範囲を限定する
ポイント③ パターンノードをうまく使う
None
あらためて、実際のレシピ
おまけ:このサイネージでは使っていませんが.....
枝を揺らす....
ポイント④ 頂点位置を動かす
Shader Graphでも良くない?
Shader Graph vs. Amplify Shader Editor 主なエディター間の違い Shader Graph Amplify
Shader Editor 価格 無料 60$ ノード数 約170 約300 パイプライン URP/HDRP Built-in/URP/HDRP サンプル なし 70(Built-in用) カスタムブレンド なし あり シェーダーの最強お手本集!
作ったままにするのは、ちょっとモッタイナイので....
Boothに出品しました! 【商品名】Unity用デジタルサイネージ 【値段】100 yen 【リンク】https://prizmacombo.booth.pm/items/2302846
余談ですが.....
None