Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ZOZOTOWNの裏側に迫る! Javaで作られたBFFの開発事例を紹介
Search
Yutaro Ogawa
March 27, 2023
Technology
1
2.6k
ZOZOTOWNの裏側に迫る! Javaで作られたBFFの開発事例を紹介
Yutaro Ogawa
March 27, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Modern Linux
oracle4engineer
PRO
0
160
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
190
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
210
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
120
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
260
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
8.3k
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
1.1k
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
470
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
280
プラットフォーム転換期におけるGitHub Copilot活用〜Coding agentがそれを加速するか〜 / Leveraging GitHub Copilot During Platform Transition Periods
aeonpeople
1
230
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
240
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Visualization
eitanlees
148
16k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Done Done
chrislema
185
16k
KATA
mclloyd
32
14k
Transcript
ZOZOTOWNの裏側に迫る! Javaで作られたBFFの開発事例を紹介 2023-03-23 ZOZO Tech Meetup〜Java活用事例紹介〜 株式会社ZOZO ZOZOTOWN開発本部 ZOZOTOWNWEB部 バックエンド1ブロック
小川 雄太郎 Copyright © ZOZO, Inc. 1
© ZOZO, Inc. 2 小川 雄太郎(ゆうたろう) 経歴 2021年、株式会社ZOZO(旧:株式会社ZOZOテクノロジーズ)に新卒入社し、現在は ZOZOTOWN開発本部ZOZOTOWNWEB部バックエンド1ブロックに在籍中。
近況 VBScriptで書かれた既存のZOZOTOWNの運用・保守を行いつつ、Javaのフレームワークであ るSpringBootを利用した新しいZOZOTOWNへのリプレイスを進行中。 主に、BFFアーキテクチャに基づいて構築されたAPIの開発に着手している。 GitHub Twitter
© ZOZO, Inc. アジェンダ • BFFの概要説明 • BFFのプロジェクトの構成や設計について • 直近での利用例
• まとめ 3
© ZOZO, Inc. 4 BFFの概要説明
© ZOZO, Inc. 5 BFF(Backends for Frontends)とは BFFとは、Backends for Frontendsの略で、UIやユースケースに合わせてデータの加工をおこなう中間層の
こと。WebやモバイルアプリケーションなどのUIと各マイクロサービス間のやりとりを仲介し、UIの要件に合わ せたデータ整形や集約を担当する。
© ZOZO, Inc. リプレイス開始前 • 全てのロジックをWebサーバとストアドで保持 • ClassicASPやVBScript、独自に開発したライブラリなどを利用して開発 • オンプレミス環境でIISを使用して稼働
6 ZOZOTOWNのリプレイス①
© ZOZO, Inc. 7 ZOZOTOWNのリプレイス② リプレイス開始当初 • 一部のストアドで保持していたロジックをAPI化 • クラウド環境でコンテナによってマイクロサービスを実行
• DB内の一部のデータをクラウドに同期
© ZOZO, Inc. 8 ZOZOTOWNのリプレイス③ 現在 • レンダリングを目的とした新たなWebサーバを構築し、一部のフロントエンド領域をリプレイス • データの整形や集約を担当するBFFサーバを構築
• 現在、3つのアーキテクチャが共存している
© ZOZO, Inc. 9 BFF導入によるメリット • クライアントの実装が簡潔になる • クライアント・サーバ間の通信量を削減できる •
マイクロサービス側の変更によるクライアントへの影響が減少する • アプリケーションを分離することで責務が明確になり、開発効率の向上が期待できる
© ZOZO, Inc. 10 BFFのプロジェクトの構成や設計について
© ZOZO, Inc. 11 DDDアーキテクチャの採用とレイヤー分担 ZOZOTOWNにおけるBFFはDDD(Domain-Driven Design)に基づいたアーキテクチャを採用しており、各レイ ヤーの役割分担が明確になっている。
© ZOZO, Inc. 12 • プログラム言語 ◦ Java ◦ Groovy
• フレームワーク ◦ Spring Boot • ライブラリ ◦ Lombok • テストフレームワーク ◦ Spock • ビルドツール ◦ Gradle • API仕様 ◦ OpenAPI • モック用Webサーバ ◦ nginx • ツール ◦ OpenAPI Generator etc. 技術スタック
© ZOZO, Inc. 13 直近での利用例
© ZOZO, Inc. 14 ZOZOTOWN ホーム elove by ZOZO (エラブ
バイ ゾゾ) ページ上部に表示されるバ ナー一覧、およびページ中 央に表示されるパーソナライ ズされたモジュール一覧を BFFを介してデータ取得して いる。 CMSを利用した施策ペー ジ。ページング機能を搭載し た記事一覧のモジュールを BFFを介してデータ取得して いる。 https://zozo.jp/ https://zozo.jp/elove/
© ZOZO, Inc. • 現在ZOZOTOWNでは、VBScriptで実装されたレガシーなアプリケーションをJavaやSpringBootを用いた モダンなアプリケーションへとリプレイスしている。 • BFFの導入により、複数のマイクロサービスから必要なデータを収集し、一つのエンドポイントからレスポ ンスを返すことができるようになった。 •
BFFの導入により、クライアント側の実装が簡素化され、通信量も削減された。また、クライアント側がマ イクロサービス側の変更に影響を受けずにBFF側で修正を完結できるため、今後の開発効率の向上も 見込める。 • BFFへのリプレイスは現在進行中で、まだ一部のみの実施となっている。今後も随時リプレイスを進め、 全体の更新を目指している。 15 まとめ
© ZOZO, Inc. 16 BFFを駆使したZOZOTOWNのバックエンド開発に携わりませんか? 募集職種名 ZOZOTOWN バックエンドエンジニア 業務内容
ファッションEC「ZOZOTOWN」の新規機能から既存機能のバックエンド分野の開発 ◦ Webアプリケーションの設計/開発/運用 ◦ ネイティブアプリ用のAPIの設計/開発/運用 ◦ DBまわりのテーブル設計やチューニング 備考 ◦ フルフレックス制 ◦ 全国どこでも勤務可能
None