Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

decisiontree

yuki
February 07, 2021
2.6k

 decisiontree

yuki

February 07, 2021
Tweet

Transcript

  1. 4 分類木の構築イメージ ✓ 2つのクラスを分類可能なYes/No形式の質問を構築する x 1 x 2 10 x

    1 x 2 10 5 x 1 x 2 10 5 4 質問① 質問② 質問③ x 2 > 10 ? x 1 > 5 ? Class A Class B Yes No x 2 > 4 ? Yes No Yes No Class A Class B ① ② ③ 構築する分類木
  2. 5 回帰木のイメージ ✓ 回帰木も同様にYes/No形式の質問を構築する ✓ 回帰木の出力は,例えば領域内の平均値 x 1 x 2

    10 5 4 5.0 4.8 4.6 2.3 4.5 4.3 1.9 2.1 3.3 3.1 3.5 x 2 > 10 ? x 1 > 5 ? y = 4.8 Yes No x 2 > 4 ? Yes No Yes No 構築する回帰木 y = 4.4 y = 3.3 y = 2.2 y(i) y(i): 各データの出力値 ※各領域の平均値を出力とする
  3. 8 分類木で扱う損失関数 ✓ 分類木で扱う損失関数には以下のようなものが存在 𝐻 𝑄𝑚 = ෍ 𝑘 𝑝𝑚𝑘

    1 − 𝑝𝑚𝑘 ジニ係数 交差エントロピー Misclassification 𝐻 𝑄𝑚 = − ෍ 𝑘 𝑝𝑚𝑘 log 𝑝𝑚𝑘 𝐻 𝑄𝑚 = 1 − max 𝑘 𝑝𝑚𝑘 𝐻 𝑄𝑚 : m番目のノードの損失関数 𝑘: 分類するクラス数 (2クラス分類 ⇒ k=1,2) 𝑝𝑚𝑘 : m番目のノードにおける クラス k のサンプルの割合
  4. 9 回帰木で扱う損失関数 ✓ 回帰木で扱う損失関数には以下のようなものが存在 𝐻 𝑄𝑚 = 1 𝑁𝑚 ෍

    𝑗 𝑦(𝑗) − ത 𝑦𝑚 平均二乗誤差 Half Poisson Deviance 平均絶対誤差 𝐻 𝑄𝑚 = 1 𝑁𝑚 ෍ 𝑗 𝑦(𝑗) log 𝑦(𝑗) ത 𝑦𝑚 − 𝑦(𝑗) + ത 𝑦𝑚 𝐻 𝑄𝑚 = 1 𝑁𝑚 ෍ 𝑗 𝑦(𝑗) − median 𝑦(𝑗) 𝑁𝑚 : m番目のノードのサンプル数 𝑦(𝑗): m番目のノードの j番目の目的変数の値 ത 𝑦𝑚 : m番目のノードの 全ての目的変数の平均値