Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DevOpsとリーンの理論と実践
Search
Yuzo Iwasaki
April 07, 2021
Technology
0
830
DevOpsとリーンの理論と実践
Yuzo Iwasaki
April 07, 2021
Tweet
Share
More Decks by Yuzo Iwasaki
See All by Yuzo Iwasaki
小さい組織での SRE の探求
yuzoiwasaki
0
460
Perl student has become SRE
yuzoiwasaki
0
1.1k
Perl入学式卒業生がCPAN Authorになった話
yuzoiwasaki
0
250
Other Decks in Technology
See All in Technology
現場が抱える様々な問題は “組織設計上” の問題によって生じていることがある / Team-oriented Organization Design 20250827
mtx2s
6
1.5k
夢の印税生活 / Life on Royalties
tmtms
0
290
Android Studio の 新しいAI機能を試してみよう / Try out the new AI features in Android Studio
yanzm
0
280
Jaws-ug名古屋_LT資料_20250829
azoo2024
3
100
つくって納得、つかって実感! 大規模言語モデルことはじめ
recruitengineers
PRO
25
6.6k
我々は雰囲気で仕事をしている / How can we do vibe coding as well
naospon
2
220
実践アプリケーション設計 ②トランザクションスクリプトへの対応
recruitengineers
PRO
4
440
どこで動かすか、誰が動かすか 〜 kintoneのインフラ基盤刷新と運用体制のシフト 〜
ueokande
0
190
モダンな現場と従来型の組織——そこに生じる "不整合" を解消してこそチームがパフォーマンスを発揮できる / Team-oriented Organization Design 20250825
mtx2s
6
640
Amazon Bedrock AgentCore でプロモーション用動画生成エージェントを開発する
nasuvitz
6
440
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
4
350
LLM時代の検索とコンテキストエンジニアリング
shibuiwilliam
2
1.1k
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
KATA
mclloyd
32
14k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Side Projects
sachag
455
43k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Transcript
DevOpsとリーンの理論と 実践 2021/04/07 Yuzo Iwasaki
自己紹介 ・Yuzo Iwasaki ・Engineering Manager @CAMPFIRE, Inc. (Ex-SRE) ・ @yuzoiwasaki
・趣味はギター、散歩など ・最近作ったもの https://github.com/yuzoiwasaki/bird-san 朝活コミュニティ用のSlackbotです #CAMPFIRE_MEETUP
今日はDevOpsとリーンの話をします #CAMPFIRE_MEETUP
DevOpsとは ・開発チーム(Dev)と運用チーム(Ops)がお互いに協調し合うことで、価値をより 迅速にエンドユーザーに届け続けるという概念 ・DevOps は文化運動であり、文化とツールの二側面がある ・DevOps はインフラにアジャイルを適用したものであり、リーン開発の思想が ベースになっている。また高信頼マネジメントなどの組織論も背景にある ・DevOps には明確な定義は存在しない
・class SRE implements DevOps #CAMPFIRE_MEETUP
リーン開発とは ・リーン開発はトヨタ生産方式(TPS)をソフトウェア開発に応 用させた開発手法 ・ムダを取り除くことに特徴がある #CAMPFIRE_MEETUP
カンバン リーン開発ではカンバンと呼ばれるボードを使ってタスクを 管理する 出典: https://lean-trenches.com/one-day-in-kanban-land/ #CAMPFIRE_MEETUP
カンバンのポイント ・WIP制限で各ステージごとのカードの数が制限されてい る ・プル型である ・バリューストリームが可視化されている #CAMPFIRE_MEETUP
WIP制限のメリット ・効率の悪いマルチタスクがなくなる ・ボトルネックが可視化される ・自然にタスクの粒度が小さくなる #CAMPFIRE_MEETUP
プル型であること ・ボトムアップでタスクを作ったり拾ったりできるようになる ・助け合いの精神が生まれる ・プル型の組織を実現するには心理的安全性が確保され ていることが重要 #CAMPFIRE_MEETUP
バリューストリーム ・バリューストリームとは顧客の要求からソフトウェアのデ プロイまでの流れを指す ・カンバンを使うことでバリューストリームを可視化できる ・全体を俯瞰して計測することで、どこにボトルネックがあ るかを特定し、取り除くことができる #CAMPFIRE_MEETUP
SREチームのカンバンボード #CAMPFIRE_MEETUP
SREチームのカンバンボード ・重要度と想定工数フィールドを設けることで、優先度とタ スクの粒度を視覚化しプルしやすくしている ・種別を設定することでトイルを可視化している ・本来はReviewやDeploy Readyステージも設けるべき だが、人数が少ないのでシンプルにしている #CAMPFIRE_MEETUP
カイゼン ・カイゼンとは作業における無駄をなくし、業務を効率化 する活動 ・ボトムアップであることが特徴 #CAMPFIRE_MEETUP
ソフトウェア開発における 3つのムダ ・間違ったものを作るというムダ ・学び損ねるというムダ ・過度な作業切り替えによるムダ #CAMPFIRE_MEETUP
改善を続ける ・失敗とは学ぶ機会である ・標準は挑戦や改善のために存在する ・科学的な方法を使う #CAMPFIRE_MEETUP
結果が重要なのではなく、人と結果を出せる システムを育てるのが重要 #CAMPFIRE_MEETUP
Thank you for listening ! #CAMPFIRE_MEETUP
Any questions ? #CAMPFIRE_MEETUP