Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
とあるプロジェクトでコードを書き始めた僕がつまづいた石たち
Search
zaru
April 05, 2019
Technology
0
130
とあるプロジェクトでコードを書き始めた僕がつまづいた石たち
zaru
April 05, 2019
Tweet
Share
More Decks by zaru
See All by zaru
Next.js App Router セキュリティ
zaru_sakuraba
13
3.6k
Hotwire を 本番環境で使ってみた感想
zaru_sakuraba
7
6.3k
失敗から学ぶ個人開発
zaru_sakuraba
18
5.4k
伝わらない Issue の書き方
zaru_sakuraba
0
670
Ruby との対話 : pry を使い pry をデバッグし pry のバグを直す話
zaru_sakuraba
4
520
もう「クレデンシャルください」なんて言わせない
zaru_sakuraba
5
1.4k
個人プロジェクト現状報告会
zaru_sakuraba
0
95
僕と契約して、メソッドになってよ!
zaru_sakuraba
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
偶然 × 行動で人生の可能性を広げよう / Serendipity × Action: Discover Your Possibilities
ar_tama
1
1.1k
SA Night #2 FinatextのSA思想/SA Night #2 Finatext session
satoshiimai
1
140
白金鉱業Meetup Vol.17_あるデータサイエンティストのデータマネジメントとの向き合い方
brainpadpr
5
700
オブザーバビリティの観点でみるAWS / AWS from observability perspective
ymotongpoo
8
1.5k
なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? / Why would I create a service that I would not use?
aiandrox
0
720
Datadogとともにオブザーバビリティを布教しよう
mego2221
0
140
Developers Summit 2025 浅野卓也(13-B-7 LegalOn Technologies)
legalontechnologies
PRO
0
660
データマネジメントのトレードオフに立ち向かう
ikkimiyazaki
6
930
リーダブルテストコード 〜メンテナンスしやすい テストコードを作成する方法を考える〜 #DevSumi #DevSumiB / Readable test code
nihonbuson
11
7.1k
Data-centric AI入門第6章:Data-centric AIの実践例
x_ttyszk
1
400
ビジネスモデリング道場 目的と背景
masuda220
PRO
9
510
Platform Engineeringは自由のめまい
nwiizo
4
2.1k
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Building an army of robots
kneath
303
45k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Transcript
とあるプロジェクトで コードを書き始めた僕が つまづいた石たち 2019.04.05 TGIF @zaru
site = Site.find site_id
いたるところにある Site.find id | Site.find name … site.name というのは c1234567890
のような識別子
まさかの find を override していた def find id any_of({_id: id},
{name: id}).first end id もしくは name どちらでもヒットする 気持ちはわかるけど検索キーはどちらかに統一したほうが良い なぜならアプリケーション全体で id と name どちらで持ち回るのか が曖昧になる。ここで透過的に処理するのではなく、もう少し手前 で透過的な処理をしたほうが良い 例外出すと信じてたのに…
site = Site.find site_id
特定ドキュメントの場合、とにかく遅い 大量にある embeds_many が原因 ferret One サービスサイトだと 5MB 以上ある fetch
するのに 200-300msec くらいかかってた Site.without(:hoge) や Site.only(:piyo) でスリムに 20-30msec くらいに改善 embeds_many -> has_many にしたい
Site.without(:hoge).find
mongoid の仕様で一部のフィールドのみを取得した場合は save でき ない set で直接書き換えるしかない… site = Site.without(:hoge).first
site.title = 'update' site.save # NG site.set(title: 'update') # OK これは今後しんどくなりそうな雰囲気を感じている ActiveRecord ってどうだったっけ… ?
response = RestClient.get(query_images)
これ自体はなんてことはない普通のコード rest-client という gem を使っている ただし Gem le には rest-client
は存在しない mailjet というメール配信の gem が rest-client に依存 それを利用している… しかし mailjet はもう使っていないので gem を削除すると死ぬ そして faraday という別の HTTP クライアント gem がありバッティ ングしている
resources :hoge
resources :hoge ← 全部 action あるのかな? 実は使っているのは update だけでした only
except を使った方が良い
# TODO: これは使われているのか… ?
テストコードやリファクタをする際に、メソッドが使われているの か使われていないのかが、すぐ判断できなかった そのメソッドに依存したコードが山のようにあるし URL も露出し ている lograge -> redash があったので実際に
call されているかどうかで判 断 使わなくなったコードはすぐに削除しましょう
TemporaryPage.find(1).site_id
Site has_many Page TemporaryPage extends Page temporary_page.site #=> <Site ....>
temporary_page.site_id #=> nil リレーションしているのだからあるはずでは… ? def site で定義されていた… def site self.public_page.try(:site) end
どんどん良くしていくぞ! という気持ち