GitHub Issue などの書き方バッドプラクティス
伝わらない Issue の書き方@zaru
View Slide
Issue イズ 何?
Issue とはプロダクトの未来を議論し決めるもの● 単なるタスクボード(ToDo リスト)ではない● エンジニアやデザイナーとのコミュニケーションツール● Issue は、みんなで育てるもの=議論する● プロダクトが目指している世界観を実現するための道標● 実利的な面でみると思考と行動の足跡とも言えるつまり…めっちゃ大切
伝わらない Issue の書き方とは
「ここ直しておいてください」と口頭で お願いする
タイトルだけの Issue
背景が書かれていない
希望スケジュール が曖昧
なぜか偉そうな物言い
URLや再現方法 の記載がない不具合報告
見た目に依存するのにスクリーンショットがなく言葉で説明されている
複数の Issue が一つになってる
仮説と計測条件のない施策
用語がチーム内でバラバラ
事実と解釈が混じっている
フィードバックがない
変更が反映されてない
まとめ
Issue はプロダクト開発におけるコミュニケーションであり道標でもある
人はすぐに忘れるし齟齬が発生するし道に迷う生き物
常に Issue を見て動く
おしまい