Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JICUG紹介_CloudMeetup_2025-04-25
Search
1ft-seabass
PRO
April 23, 2025
Technology
0
65
JICUG紹介_CloudMeetup_2025-04-25
この資料は、CloudMeetup にて「 2025年 リブートした Japan IBM Cloud Users Groupとは!」の登壇資料です。
1ft-seabass
PRO
April 23, 2025
Tweet
Share
More Decks by 1ft-seabass
See All by 1ft-seabass
1907 IBM Granite LLM and XR Device Technology Collaboration Live Demo and Knowledge Talk
1ftseabass
PRO
0
2
ビジュアルプログラミングIoTLT vol.21
1ftseabass
PRO
0
20
20250917_HUG-JP Meetup vol.1
1ftseabass
PRO
0
49
20250813_AIミーティング
1ftseabass
PRO
0
74
20250723_IBM Championが語る!体験談&認定ステップセミナー(田中正吾パート)
1ftseabass
PRO
0
69
2025-07-16_XRミーティング
1ftseabass
PRO
0
50
東京理科大 高島研トーク 2025-07-11
1ftseabass
PRO
0
14
東京理科大 高島研トーク 2025-07-04
1ftseabass
PRO
0
14
ハッカソン by 生成AIハッカソンvol.05
1ftseabass
PRO
0
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
防災デジタル分野での官民共創の取り組み (2)DIT/CCとD-CERTについて
ditccsugii
0
120
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
Wasmのエコシステムを使った ツール作成方法
askua
0
110
多様な事業ドメインのクリエイターへ 価値を届けるための営みについて
massyuu
1
500
Adminaで実現するISMS/SOC2運用の効率化 〜 アカウント管理編 〜
shonansurvivors
4
420
extension 現場で使えるXcodeショートカット一覧
ktombow
0
220
成長自己責任時代のあるきかた/How to navigate the era of personal responsibility for growth
kwappa
4
300
ガバメントクラウド(AWS)へのデータ移行戦略の立て方【虎の巻】 / 20251011 Mitsutosi Matsuo
shift_evolve
PRO
2
180
Access-what? why and how, A11Y for All - Nordic.js 2025
gdomiciano
1
120
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
210
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
360
AI時代こそ求められる設計力- AWSクラウドデザインパターン3選で信頼性と拡張性を高める-
kenichirokimura
3
230
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
220
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Transcript
2025年 リブートした Japan IBM Cloud Users Groupとは! JICUG 2025/4/25 運営:
鹿野市郎, 境川章一郎, 田中正吾
自己紹介 Profile 田中正吾(たなかせいご) 屋号:ワンフットシーバス 2004年よりフリーランス。以後、FLASH制作を中心 にインタラクティブコンテンツを主に行い現在に至ります。 最近ではWEBフロントエンドをベースにしながらも、情 報とインターフェースが合わさるアプローチという視点で IoTやMixed Realityといった技術も取り入れながら
活動しています。 2018-2025 IBM Champion でもあります!
リブートのきっかけ
リブートのきっかけ きっかけ • IBM TechXchangeでの雑談 『IBM CloudのコミュニティといえばSLUG, BMXUGとか あったよね。SoftLayer時代はクラウド勉強会、めっちゃ盛ん だったし。最近、ユーザー会とか開催されてないですよね?』
会食での妄想 • 『他はJAWS-UGとかJAZUGとかユーザー会が活発だよね。』 • 『IBM Cloud の教科書といえば柔らか層本だけど、日本語のド キュメントとかLTとかもっと欲しいよね』 などなど IBM Cloud ユーザー会リブート2025
リブートのきっかけ どんなイベントにすればいいのかな? • IBM Cloudといえばクラシック版を使い込んでいるが、 そういえばVPC版とか、PowerVSとか触ってみたいよね。 • クラウドの教科書「柔らか層本」を読めば、ユーザーだけで デプロイできるかな。 •
いいね、面白そう • じゃあ、ライブデプロイでやれば臨場感でるかな? • IBM社員ではなく、ユーザーによる運営でやりましょう。 • 目標は最低25人のユーザー会の仲間づくり! IBM Cloud ユーザー会リブート2025
JICUG とは
JICUG とは • 日本で IBM Cloud を活用しているユーザーが運営する、 IBM Cloud ユーザーのためのコミュニティ
を再立ち上げしようという企画。ユーザー会リブート • 契約プランや活用方法は問わず, IBM Cloudに興味がある, 業務で使っている, 参加は誰でもOK • ユーザー同士で技術情報をシェアしたり、横のつながりを広げた りして IBM Cloud を盛り上げていくコミュニティ。 • Connpassグループに参加したらJICUGメンバーと発信可。 IBM Cloud ユーザー会リブート2025
JICUG とは 今後のプラン: • さまざまな経験を持つユーザー同士で、技術情報をシェアしたい ので、(当面)前半はIBM Cloud入門編とし、 後半はLTを募りたい。 • 19:00-19:30
IBM Cloud入門 • 19:30-20:00 LT IBM Cloud ユーザー会リブート2025
JICUG とは LP <jicug.github.io> 鋭意準備中 IBM Cloud ユーザー会リブート2025
今日の進め方 • ペアプロ/モブプロ風に進めます • 聴講者も随時、チャットに質問を投稿してください • そこ違うよという指摘もWelcome • 挙手してくれたら、指名してマイクON参加もOK •
#JICUG #IBMCloud
ドライバーとナビゲーターの紹介 JICUG 2 • 境川 章一郎 • 鹿野 市郎 •
田中 正吾
自己紹介 Profile 境川 章一郎 Shoichiro Sakaigawa IBM Champion 2018-2025 Pumpkin
Heads株式会社 / インフラエンジニア ベアメタルサービスやIBM Kubernetes Service、OpenShiftを初めとす る案件に多数参加。 BMXUG時代からコミュニティ運営に参加 分科会としてボール紙とRaspberry pi zeroとWatsonで作る TJBot Fanコミュニティ運営に参加
自己紹介 Profile ◼ 所属/経歴 • 電機メーカー勤務 • 経歴 1. サーバーのグローバル製造技術/営業
2. データセンター・プロジェクト 3. マネージドサービス(マルチクラウド・ハイブリッドクラウド) ◼ 個人活動 • 副業:FunnyGeek ITサービス(ファニーギーク) • ボランティア:CoderDojo青梅(主宰/Champion) • IBM チャンピオン:IBM Champion 2018-2024, 7 year Milestone • Datadog アンバサダー:Datadog Ambassador 2024 • 特定非営利活動法人 青梅こども未来 プログラミング講師 • 特定非営利活動法人 青梅の虹any, Rainbow Room プログラミング講師 • 特定非営利活動法人 多摩川流域生活支援ネットワーク, ポラリスキッズ プログラミング講師 • 一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会 CIAJ 調査統計員会 委員長 • 一般財団法人 科学技術継承財団 理事 KANO Ichiro 鹿野 市郎
自己紹介 Profile 田中正吾(たなかせいご) 屋号:ワンフットシーバス 2004年よりフリーランス。以後、FLASH制作を中心 にインタラクティブコンテンツを主に行い現在に至ります。 最近ではWEBフロントエンドをベースにしながらも、情 報とインターフェースが合わさるアプローチという視点で IoTやMixed Realityといった技術も取り入れながら
活動しています。 2018-2025 IBM Champion でもあります!
今年の活動実績
リブート1回目から最近2回目を開催しました • https://bmxug.connpass.com/
ライブデプロイで学ぶIBM Cloud入門(VPC編) • ポストまとめから o https://posfie.com/@1ft_seabass/p/52x9ayl
ライブデプロイで学ぶIBM Cloud入門(VPC/可用性編) • ポストまとめから o https://posfie.com/@1ft_seabass/p/wdsN2Hg
まとめ • リブートのきっかけ • JICUGとは • 今年の活動実績 IBM Cloud ユーザーのみなさま、
ユーザー同士で技術情報をシェアしたり、横のつながりを広げた りして IBM Cloud を盛り上げませんか! JICUG運営一同
Japan IBM Cloud User Group JICUG IBM Cloud ユーザー会リブート2025