Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
3Dプリンターの使い方(Sovol 06 Plus)
Search
404background
June 11, 2024
Education
0
650
3Dプリンターの使い方(Sovol 06 Plus)
https://404background.com/know-how/3dprinter/sovol-06-plus/
404background
June 11, 2024
Tweet
Share
More Decks by 404background
See All by 404background
Node-REDの開発事例紹介
404background
0
77
Node-RED MCUの活用事例とノードの開発
404background
0
540
オープンなデータ・ソフトウェアを活用した開発
404background
0
510
Other Decks in Education
See All in Education
今も熱いもの!魂を揺さぶる戦士の儀式:マオリ族のハカ
shubox
0
210
Data Physicalisation - Lecture 9 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
450
ARアプリを活用した防災まち歩きデータ作成ハンズオン
nro2daisuke
0
100
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.4k
プレゼンテーション実践
takenawa
0
6.5k
新卒研修に仕掛ける 学びのサイクル / Implementing Learning Cycles in New Graduate Training
takashi_toyosaki
1
160
Gaps in Therapy in IBD - IBDInnovate 2025 CCF
higgi13425
0
500
SkimaTalk Tutorial for Corporate Customers
skimatalk
0
290
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
110
2025年度春学期 統計学 第3回 クロス集計と感度・特異度,データの可視化 (2025. 4. 24)
akiraasano
PRO
0
140
IMU-00 Pi
kanaya
0
370
20250625_なんでもCopilot 一年の振り返り
ponponmikankan
0
230
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
ロボコン部用 3Dプリンターの使い方 (Sovol 06 Plus) 後地 拓真
Sovol06 Plus 選定理由 • 300×300×340mmまで印刷可能 • 25点でのオートレベリング調整可能 • ABSも出力可能 •
機能としては十分なのに安い ▼こちらから購入しました。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BXKK765N/ref=ppx _yo_dt_b_asin_title_o00_s01?ie=UTF8&th=1 2
マニュアルのリンク • ユーザーマニュアル https://drive.google.com/drive/u/1/folders/10uJUe- J0IutQSNI4IS-Tbwym4Ch8Yw6x • Sovol06のWiki https://wiki.sovol3d.com/en/SV06 3
スライサーソフトウェアについて • 3DCADで設計したデータは、そのままでは3Dプリンターで 読み込めません。 • 変換するためにスライサーソフトウェアを使います。 3DCAD Fusion 360 スライサー
Cura 中間ファイル STL、STEPなど 3Dプリンター Sovol06 plus 制御プログラム Gコードなど 4
Sovol3D Curaのインストール ▼exeファイルのダウンロードはこちら https://drive.google.com/drive/folders/1L- 36gmIks7sy_7Zksw4tXWjSJv_1y5qQ ▼元リンクはこちら https://www.sovol3d.com/pages/download 「Cura」はUltimakerが開発したもので、それがSovol用に調整 されたものかと思われます。 https://unolaboratory.com/slicer-ultimaker-cura/
5
Sovol3D Curaの設定 • 起動後、3Dプリンターを選択します。 • Sovol-SV06 Plus(Marlin)を選びました • KlipperとMarlinを選べるのですが、 スライサーの流派の違いです。
https://www.obico.io/blog/klipper-versus-marlin-firmware/ • Marlinの方が古く、8-bitのマイコンで制御されます。 • Klipperはラズパイ系でも制御できるそうです。 6
中間ファイルの準備 • Fusion360のユーティリティ→3Dプリントを選択します。 • 出力したいボディを選択し、OKを押します • 3Dプリントユーティリティにスライサーのexeファイルを指定すると、 そのままスライサーが起動します。 7
3DBenchyについて • 3Dプリンター界で有名な船のデータです。 • 精度や印刷時間を比較するために出力されます。 • 付属のSDカードにデータが入っていました。 • 部室に置いているので、仕上がりをご覧ください。 https://www.thingiverse.com/thing:763622
8