Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
合意形成のためのFigma活用術
Search
448jp | OKI Yoshiya
December 04, 2024
Design
0
120
合意形成のためのFigma活用術
2024/12/4 「FoF Tokyo 忘年会」
448jp | OKI Yoshiya
December 04, 2024
Tweet
Share
More Decks by 448jp | OKI Yoshiya
See All by 448jp | OKI Yoshiya
人はなぜコミュニティとつながると幸せを感じるのか
448jp
3
300
Webデザイナーが押さえておきたいエンジニアとの連携ポイント
448jp
0
3.7k
書く・即・DONEな仕組みをNuxtで作る
448jp
0
380
神速でワイヤーフレームを作るためのライブラリ
448jp
1
860
Figmaで神速ドキュメント作成術
448jp
3
2.5k
今から始めるFigma超入門
448jp
0
1.6k
零細Web制作会社のリモートワーク事情
448jp
0
420
エンジニアに120%意図を伝えるためのAdobe XDデザインテクニック
448jp
2
760
コーディングを神速化するJetBrains IDEのご紹介~基本機能からHTML/CSSまで~
448jp
0
340
Other Decks in Design
See All in Design
生成AIを活用した組み込みSW設計書検索システム開発
licux
7
1.3k
【Firefly Image 4対応版】上手にFireflyにお願いしてウェブデザイン案を出すぞ!
cremacrema
0
1.4k
A Platform Connecting Brand Philosophy and Assets: "LY Corporation Design Hub"
lycorptech_jp
PRO
0
310
デザインシステムの「種」を使って、受託開発を加速させる
akane___ui
0
9.6k
新しいデザインの難しさ(公開版) / Difficulties in the New Design (public ver.)
usagimaru
1
770
freee + Product Design FY25Q4
freee
4
15k
デフォルトの16:9(960*540px)のケース / Google Slide Size Test
arthur1
0
3k
How to get a Tiger to Tulsa
mcduckyart
0
120
Мышление дизайнера историями. Как текстовые модели человеческого поведения помогают проектировать
ashapiro
0
330
AI時代に淘汰されないデザインのしごと
akinen
1
160
サービスリブランディングにおけるイラストレーションシステムの構築と活用事例 / Building and Utilizing an Illustration System in Service Rebranding
lycorptech_jp
PRO
0
460
AI時代に、僕たちデザイナーはどう歩むか
kazuhirokimura
0
320
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
760
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
370
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
500
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Scaling GitHub
holman
461
140k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Transcript
FoFTokyo忘年会 合意形成のための 活用術 Figma 合同会社世路庵 沖良矢 | 2024.12.4WED
おき 沖 よ し や 良矢 @448jp ⚫ 合同会社世路庵 代表
⚫ デザイナー/エンジニア ⚫ 受託制作一筋21年
None
None
我々は日頃 どう しているのか 合意形成
合意形成は日常的に連続している ビジネス ⚫ 画面レイアウト ⚫ 機能の要・不要 ⚫ ボタンのラベルテキスト ⚫ カラーリング
プライベート ⚫ 夕食のメニュー ⚫ ゴミ出しの担当 ⚫ 誕生日プレゼント ⚫ 子供との遊び方
晩ごはん、 肉じゃがでいい?
えー、マックがいい!
昨日も食べたでしょ
Negativity bias ネガティビティ・バイアス 人はポジティブな情報よりも、ネガティブな情報に強く反応しやすい傾向がある。また、 否定から入ると、意見を言いやすい。これにより、他者の成果物に対して否定的な フィードバックをしやすくなる。
エンジニア デザイナー ディレクター クライアント 言語・ツール・職種の差異によるディスコミュニケーション 言語・ツール・職種の差異によるディスコミュニケーション
エンジニア デザイナー ディレクター クライアント Figmaを始めとする共創型デザインツールの台頭 Figmaを始めとする共創型デザインツールの台頭
分断世界では対立構造になりがち 作り手 MAKER 受け手 RECEIVER 成果物
共創によりスムーズな合意形成へ 作り手 MAKER 受け手 RECEIVER 成果物
世路庵での実績
業務システム開発 課題 ⚫ 合意を得たはずの仕様で不満が出る ⚫ 開発中~後期で大きな差し戻しが出る ⚫ 資料作成の工数が膨大 ⚫ デザイン、UXの専門家が不在
結果 ⚫ プロトタイプで仕様確認することで、 満足度がアップ、差し戻しも減少 ⚫ 内部用資料は削減 ⚫ デザイン、UX面の外部サポート
企業研修、大学講師(東京造形、長岡造形) 課題 ⚫ 提出されるまで成果物が見えない ⚫ 権限、ファイルのやり取りが大変 ⚫ グループワークが困難 結果 ⚫
リアルタイムにプレビューできるので、 制作初期の悩みもフォローアップ可能 ⚫ チーム管理でスムーズにやり取り ⚫ FigJamで気軽にグループワーク
まとめ Conclusion
領域横断的な歩み寄りと共創により、 が可能。 よりよい体験を作り出しましょう! スマートな合意形成
ありがとうございました 合同会社世路庵 沖 良矢 @448jp