Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
合意形成のためのFigma活用術
Search
448jp | OKI Yoshiya
December 04, 2024
Design
0
140
合意形成のためのFigma活用術
2024/12/4 「FoF Tokyo 忘年会」
448jp | OKI Yoshiya
December 04, 2024
Tweet
Share
More Decks by 448jp | OKI Yoshiya
See All by 448jp | OKI Yoshiya
人はなぜコミュニティとつながると幸せを感じるのか
448jp
3
310
Webデザイナーが押さえておきたいエンジニアとの連携ポイント
448jp
0
3.8k
書く・即・DONEな仕組みをNuxtで作る
448jp
0
390
神速でワイヤーフレームを作るためのライブラリ
448jp
1
860
Figmaで神速ドキュメント作成術
448jp
3
2.5k
今から始めるFigma超入門
448jp
0
1.7k
零細Web制作会社のリモートワーク事情
448jp
0
430
エンジニアに120%意図を伝えるためのAdobe XDデザインテクニック
448jp
2
760
コーディングを神速化するJetBrains IDEのご紹介~基本機能からHTML/CSSまで~
448jp
0
340
Other Decks in Design
See All in Design
新しいデザインの難しさ(公開版) / Difficulties in the New Design (public ver.)
usagimaru
1
880
株式会社ログラス - 会社説明資料【デザイナー】/ Loglass Designer
loglass2019
1
2.4k
Memory Man v3 (WIP)
storybychad
PRO
0
2.6k
真・altはつけるだけじゃなくて -alt属性の考察 2025年版-
securecat
5
1.7k
株式会社バクタム 会社説明資料
bactum
0
340
オルタナUX | AIで高速化するのもいいけど品質も大事なんじゃない?というお話
iflection
6
2.4k
「キャリア」のプロダクトをつくる私の「キャリア」への向き合い方 / JAM de NIGHT DESIGN SESSION Vol3
visional_engineering_and_design
1
200
エンジニアでも捗る デザイナー的思考入門
tinykitten
1
1.2k
デザインから開発まで一貫したデザインシステムを構築するベストプラクティス / Best Practices for Building a Consistent Design System from Design to Development
lycorptech_jp
PRO
0
520
sachi_y_portfolio
sachi337
0
530
Design Studio Deck | インクルーシブデザインスタジオCULUUM
culumu
3
3.9k
AI業務アプリケーションの体験デザイン
kazuhirokimura
0
170
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Transcript
FoFTokyo忘年会 合意形成のための 活用術 Figma 合同会社世路庵 沖良矢 | 2024.12.4WED
おき 沖 よ し や 良矢 @448jp ⚫ 合同会社世路庵 代表
⚫ デザイナー/エンジニア ⚫ 受託制作一筋21年
None
None
我々は日頃 どう しているのか 合意形成
合意形成は日常的に連続している ビジネス ⚫ 画面レイアウト ⚫ 機能の要・不要 ⚫ ボタンのラベルテキスト ⚫ カラーリング
プライベート ⚫ 夕食のメニュー ⚫ ゴミ出しの担当 ⚫ 誕生日プレゼント ⚫ 子供との遊び方
晩ごはん、 肉じゃがでいい?
えー、マックがいい!
昨日も食べたでしょ
Negativity bias ネガティビティ・バイアス 人はポジティブな情報よりも、ネガティブな情報に強く反応しやすい傾向がある。また、 否定から入ると、意見を言いやすい。これにより、他者の成果物に対して否定的な フィードバックをしやすくなる。
エンジニア デザイナー ディレクター クライアント 言語・ツール・職種の差異によるディスコミュニケーション 言語・ツール・職種の差異によるディスコミュニケーション
エンジニア デザイナー ディレクター クライアント Figmaを始めとする共創型デザインツールの台頭 Figmaを始めとする共創型デザインツールの台頭
分断世界では対立構造になりがち 作り手 MAKER 受け手 RECEIVER 成果物
共創によりスムーズな合意形成へ 作り手 MAKER 受け手 RECEIVER 成果物
世路庵での実績
業務システム開発 課題 ⚫ 合意を得たはずの仕様で不満が出る ⚫ 開発中~後期で大きな差し戻しが出る ⚫ 資料作成の工数が膨大 ⚫ デザイン、UXの専門家が不在
結果 ⚫ プロトタイプで仕様確認することで、 満足度がアップ、差し戻しも減少 ⚫ 内部用資料は削減 ⚫ デザイン、UX面の外部サポート
企業研修、大学講師(東京造形、長岡造形) 課題 ⚫ 提出されるまで成果物が見えない ⚫ 権限、ファイルのやり取りが大変 ⚫ グループワークが困難 結果 ⚫
リアルタイムにプレビューできるので、 制作初期の悩みもフォローアップ可能 ⚫ チーム管理でスムーズにやり取り ⚫ FigJamで気軽にグループワーク
まとめ Conclusion
領域横断的な歩み寄りと共創により、 が可能。 よりよい体験を作り出しましょう! スマートな合意形成
ありがとうございました 合同会社世路庵 沖 良矢 @448jp