Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
書く・即・DONEな仕組みをNuxtで作る
Search
448jp | OKI Yoshiya
July 27, 2023
Programming
0
400
書く・即・DONEな仕組みをNuxtで作る
2023/7/27 「Vue.jsの勉強会はなんぼあってもいいですからね」
448jp | OKI Yoshiya
July 27, 2023
Tweet
Share
More Decks by 448jp | OKI Yoshiya
See All by 448jp | OKI Yoshiya
人はなぜコミュニティとつながると幸せを感じるのか
448jp
3
340
Webデザイナーが押さえておきたいエンジニアとの連携ポイント
448jp
0
4k
合意形成のためのFigma活用術
448jp
0
160
神速でワイヤーフレームを作るためのライブラリ
448jp
1
890
Figmaで神速ドキュメント作成術
448jp
3
2.6k
今から始めるFigma超入門
448jp
0
1.7k
零細Web制作会社のリモートワーク事情
448jp
0
450
エンジニアに120%意図を伝えるためのAdobe XDデザインテクニック
448jp
2
780
コーディングを神速化するJetBrains IDEのご紹介~基本機能からHTML/CSSまで~
448jp
0
350
Other Decks in Programming
See All in Programming
Flutterアプリ運用の現場で役立った監視Tips 5選
ostk0069
1
520
Module Harmony
petamoriken
2
570
無秩序からの脱却 / Emergence from chaos
nrslib
1
9.4k
開発生産性が組織文化になるまでの軌跡
tonegawa07
0
190
高単価案件で働くための心構え
nullnull
0
170
Vueで学ぶデータ構造入門 リンクリストとキューでリアクティビティを捉える / Vue Data Structures: Linked Lists and Queues for Reactivity
konkarin
1
350
JEP 496 と JEP 497 から学ぶ耐量子計算機暗号入門 / Learning Post-Quantum Crypto Basics from JEP 496 & 497
mackey0225
2
500
社内オペレーション改善のためのTypeScript / TSKaigi Hokuriku 2025
dachi023
1
130
なぜ強調表示できず ** が表示されるのか — Perlで始まったMarkdownの歴史と日本語文書における課題
kwahiro
12
7.3k
AIエージェントでのJava開発がはかどるMCPをAIを使って開発してみた / java mcp for jjug
kishida
4
800
[SF Ruby Conf 2025] Rails X
palkan
0
370
開発15年のAIネイティブでない 巨大サービスのAI最適化
rapicro
0
100
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
799
230k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Speed Design
sergeychernyshev
33
1.3k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.5k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.2k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
659
61k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
194
66k
Transcript
Vue.jsの勉強会はなんぼあってもいいですからね 書く・即・DONEな仕組みを で作る Nuxt 合同会社世路庵 沖 良矢 | 2023.7.27 THU
おき 沖 よ し や 良矢 @448jp ⚫ 合同会社世路庵 代表
⚫ デザイナー/エンジニア ⚫ 受託制作一筋20年
None
Adobe MAX Japan 長岡造形大学 LinkedInラーニング Web Designing MdN × Bau-ya
DIST
相原 典佳、沖 良矢、倉又 美樹、岡部 千幸(著) ⚫ 2023.5.26発売 ⚫ 272ページ 2,860円
⚫ エムディエヌコーポレーション刊 初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門
ブログ構築における の選択肢 2023年
代表的なブログ構築手法 ⚫ スクラッチで開発 (Nuxt、Next.js、Astro...) ⚫ SSGで開発 (VitePress、Gatsby...) ⚫ ブログソフト (WordPress、Movable
Type...) ⚫ SaaS (note、Zenn、Qiita...) ⚫ ノーコード (STUDIO、Wix...)
ブログ構築手法の星取表 開発コスト ランニングコスト メンテナンスコスト カスタマイズの自由度 コンテンツの管理しやすさ ウェブサイトとの連携 スクラッチ ✕ ◯
✕ ◎ ◎ ◎ SSG △ ◯ ◯ △ ◯ ◯ ブログソフト ✕ ◯ ✕ ◎ ✕ ◎ SaaS ◎ △ ◎ ✕ △ ✕ ノーコード ◯ ✕ ◯ △ △ △
構築手法の選定は現在も一長一短
ブログ構築手法の星取表 開発コスト ランニングコスト メンテナンスコスト カスタマイズの自由度 コンテンツの管理しやすさ ウェブサイトとの連携 スクラッチ ✕ ◯
✕ ◎ ◎ ◎ SSG △ ◯ ◯ △ ◯ ◯ ブログソフト ✕ ◯ ✕ ◎ ✕ ◎ SaaS ◎ △ ◎ ✕ △ ✕ ノーコード ◯ ✕ ◯ △ △ △
スクラッチ開発の手段 JavaScriptフレームワーク ⚫ Nuxt, Vue ⚫ Next.js, React ⚫ Astro
/ Svelte ⚫ jQuery...? コンテンツ管理 ⚫ ヘッドレスCMS ⚫ 静的アセット ⚫ 自前DB ⚫ WordPress REST API
スクラッチ開発の手段 レンダリング ⚫ ISR ⚫ SSG ⚫ SSR ⚫ SPA
ホスティング ⚫ CDN ⚫ 自社サーバー ⚫ レンタルサーバー
構築手法の選定は現在も一長一短 一方、スクラッチ開発の手法はラーメン化
醤油ラーメンと豚骨ラーメンに勝ち負けがないように、 VueとReact、ヘッドレスCMSとWordPress REST APIなどの手法は 好みやこだわりとしての違いしかなくなってきている
今回の技術選定 ⚫ JavaScriptフレームワーク:Nuxt 3(理由:好きだから) ⚫ コンテンツ管理:microCMS(理由:好きだから) ⚫ レンダリング:SSG(理由:速いから) ⚫ ホスティング:Cloudflare
Pages(理由:好きだから) ⚫ UIコンポーネント:NuxtLabs UI(理由:使ってみたいから)
デモ
Nuxt 3+Cloudflare Pagesの注意点1 Nuxt 3のSSGをCloudflare Pagesにデプロイするとき、「ビルドの設定」でNuxtのプリセットがありますが、これはNuxt 2用です。Nuxt 3では動きま せん。ビルドコマンド「npm run
generate」、ビルド出力ディレクトリ「.output/public」と設定しましょう。
Nuxt 3+Cloudflare Pagesの注意点2 そのままではビルドでコケるため、2つの環境変数を設定します。NITRO_PRESETはNuxtビルド時の設定、NODE_VERSIONはCloudflare上で利用 されるNode.jsのバージョン指定です。
まとめ Conclusion
好きなラーメンを食べるように、 を選んで、 楽しいものを作りましょう! 好きな技術
None
None
ありがとうございました 合同会社世路庵 沖 良矢 @448jp