Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
書く・即・DONEな仕組みをNuxtで作る
Search
448jp | OKI Yoshiya
July 27, 2023
Programming
0
390
書く・即・DONEな仕組みをNuxtで作る
2023/7/27 「Vue.jsの勉強会はなんぼあってもいいですからね」
448jp | OKI Yoshiya
July 27, 2023
Tweet
Share
More Decks by 448jp | OKI Yoshiya
See All by 448jp | OKI Yoshiya
人はなぜコミュニティとつながると幸せを感じるのか
448jp
3
310
Webデザイナーが押さえておきたいエンジニアとの連携ポイント
448jp
0
3.9k
合意形成のためのFigma活用術
448jp
0
140
神速でワイヤーフレームを作るためのライブラリ
448jp
1
860
Figmaで神速ドキュメント作成術
448jp
3
2.5k
今から始めるFigma超入門
448jp
0
1.7k
零細Web制作会社のリモートワーク事情
448jp
0
430
エンジニアに120%意図を伝えるためのAdobe XDデザインテクニック
448jp
2
760
コーディングを神速化するJetBrains IDEのご紹介~基本機能からHTML/CSSまで~
448jp
0
340
Other Decks in Programming
See All in Programming
アプリの "かわいい" を支えるアニメーションツールRiveについて
uetyo
0
280
個人開発で徳島大学生60%以上の心を掴んだアプリ、そして手放した話
akidon0000
1
150
テストカバレッジ100%を10年続けて得られた学びと品質
mottyzzz
2
610
API Platform 4.2: Redefining API Development
soyuka
0
200
AI時代のUIはどこへ行く?
yusukebe
18
9.1k
rage against annotate_predecessor
junk0612
0
170
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
2
930
Kiroで始めるAI-DLC
kaonash
2
630
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
4
690
Improving my own Ruby thereafter
sisshiki1969
1
160
Swift Updates - Learn Languages 2025
koher
2
510
Updates on MLS on Ruby (and maybe more)
sylph01
1
180
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
850
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
Vue.jsの勉強会はなんぼあってもいいですからね 書く・即・DONEな仕組みを で作る Nuxt 合同会社世路庵 沖 良矢 | 2023.7.27 THU
おき 沖 よ し や 良矢 @448jp ⚫ 合同会社世路庵 代表
⚫ デザイナー/エンジニア ⚫ 受託制作一筋20年
None
Adobe MAX Japan 長岡造形大学 LinkedInラーニング Web Designing MdN × Bau-ya
DIST
相原 典佳、沖 良矢、倉又 美樹、岡部 千幸(著) ⚫ 2023.5.26発売 ⚫ 272ページ 2,860円
⚫ エムディエヌコーポレーション刊 初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門
ブログ構築における の選択肢 2023年
代表的なブログ構築手法 ⚫ スクラッチで開発 (Nuxt、Next.js、Astro...) ⚫ SSGで開発 (VitePress、Gatsby...) ⚫ ブログソフト (WordPress、Movable
Type...) ⚫ SaaS (note、Zenn、Qiita...) ⚫ ノーコード (STUDIO、Wix...)
ブログ構築手法の星取表 開発コスト ランニングコスト メンテナンスコスト カスタマイズの自由度 コンテンツの管理しやすさ ウェブサイトとの連携 スクラッチ ✕ ◯
✕ ◎ ◎ ◎ SSG △ ◯ ◯ △ ◯ ◯ ブログソフト ✕ ◯ ✕ ◎ ✕ ◎ SaaS ◎ △ ◎ ✕ △ ✕ ノーコード ◯ ✕ ◯ △ △ △
構築手法の選定は現在も一長一短
ブログ構築手法の星取表 開発コスト ランニングコスト メンテナンスコスト カスタマイズの自由度 コンテンツの管理しやすさ ウェブサイトとの連携 スクラッチ ✕ ◯
✕ ◎ ◎ ◎ SSG △ ◯ ◯ △ ◯ ◯ ブログソフト ✕ ◯ ✕ ◎ ✕ ◎ SaaS ◎ △ ◎ ✕ △ ✕ ノーコード ◯ ✕ ◯ △ △ △
スクラッチ開発の手段 JavaScriptフレームワーク ⚫ Nuxt, Vue ⚫ Next.js, React ⚫ Astro
/ Svelte ⚫ jQuery...? コンテンツ管理 ⚫ ヘッドレスCMS ⚫ 静的アセット ⚫ 自前DB ⚫ WordPress REST API
スクラッチ開発の手段 レンダリング ⚫ ISR ⚫ SSG ⚫ SSR ⚫ SPA
ホスティング ⚫ CDN ⚫ 自社サーバー ⚫ レンタルサーバー
構築手法の選定は現在も一長一短 一方、スクラッチ開発の手法はラーメン化
醤油ラーメンと豚骨ラーメンに勝ち負けがないように、 VueとReact、ヘッドレスCMSとWordPress REST APIなどの手法は 好みやこだわりとしての違いしかなくなってきている
今回の技術選定 ⚫ JavaScriptフレームワーク:Nuxt 3(理由:好きだから) ⚫ コンテンツ管理:microCMS(理由:好きだから) ⚫ レンダリング:SSG(理由:速いから) ⚫ ホスティング:Cloudflare
Pages(理由:好きだから) ⚫ UIコンポーネント:NuxtLabs UI(理由:使ってみたいから)
デモ
Nuxt 3+Cloudflare Pagesの注意点1 Nuxt 3のSSGをCloudflare Pagesにデプロイするとき、「ビルドの設定」でNuxtのプリセットがありますが、これはNuxt 2用です。Nuxt 3では動きま せん。ビルドコマンド「npm run
generate」、ビルド出力ディレクトリ「.output/public」と設定しましょう。
Nuxt 3+Cloudflare Pagesの注意点2 そのままではビルドでコケるため、2つの環境変数を設定します。NITRO_PRESETはNuxtビルド時の設定、NODE_VERSIONはCloudflare上で利用 されるNode.jsのバージョン指定です。
まとめ Conclusion
好きなラーメンを食べるように、 を選んで、 楽しいものを作りましょう! 好きな技術
None
None
ありがとうございました 合同会社世路庵 沖 良矢 @448jp